【口コミ】エアークローゼットは最悪?ダサいのかアパレル店員が正直レビュー

エアークローゼットの口コミ評判

「エアークローゼットは最悪って聞いたけど本当?

「実際にエアークローゼットでどんな服が届くのか知りたい」

エアークローゼットを検討している方のなかには、上記のように悩む方も多いでしょう。

 

エアークローゼットは最低でも月額7,800円の料金がかかることから、契約には慎重になりますよね。

そこで今回は、エアークローゼットを実際に利用したことがある元アパレル店員の筆者が、エアークローゼットの口コミを調査してきました

本記事の内容

  • エアークローゼットの口コミ・評判
  • エアークローゼットのサービス詳細
  • エアークローゼットをレビュー!申し込みから返却まで
  • エアークローゼットのよくある疑問

後半では会員登録から返送までの流れをレビュー形式で紹介しているので、気になる方はぜひご覧くださいね

\ ファッションレンタル人気No.1! /

エアクロを見てみる

公式サイト:https://www.air-closet.com/

関連記事レディース服のサブスク・レンタルおすすめ5選

【口コミ】エアークローゼットはダサい?最悪?

【口コミ】エアークローゼットはダサい?

結論からいうと、エアークローゼットはダサくありません

ただ、個人的な意見を述べると…

決してダサくなく、おしゃれではあるのですが、買い取るほど気に入ったかといわれるとそうでもない…というのが本音

ちなみに下記は、実際にわたしの元に届いた2回分のコーディネイト。

エアークローゼットのコーデ一覧

わたしの好みを押さえながら、おしゃれな雰囲気にコーディネイトしていただきました!

hinoko
hinoko
色使いがおしゃれで、自分では選ばない洋服が新鮮でしたね◎

エアークローゼットの正直な感想は、可もなく不可もなくという印象でした。

ただわたしが「自分が似合う服をある程度わかっているから」という点が大きいです。

反対に着こなしが苦手な人や、お買い物の時間が取れない方には十分メリットがあるサービスですよ♪

 

ちなみに、エアークローゼットの得意なジャンルはコンサバ系

わたしはモード系やきれいめカジュアルが好きなのであまりハマりませんでしたが、コンサバ系がお好きな方ならかなり相性が良いと思います◎

hinoko
hinoko
今回頼んだ2回分の詳しいレビューは、記事後半で紹介します◎

エアークローゼットの口コミ・評判は?最悪・ダサいって内容はあるか

エアークローゼットの口コミ・評判は?

エアークローゼットについて紹介する前に、まずは口コミを確認してみましょう

SNSで「最悪」「ダサい」などの口コミがあるかどうか、調査してみました!

悪い口コミ

エアークローゼットの悪い口コミをまとめると、下記のような内容でした。

  • ダサい
  • 古着感がある
  • 匂いが気になる
  • 返送料がかかる
  • ノーブランドの服ばかり届く

エアークローゼットには「ダサい」との口コミが一定数あります

わたしが実際に利用してみた感想としては「ダサくはないが、合う合わないがありそう」です。

コンサバ系がお好きならハマりそうですが、そうでないならあまりおすすめしません。

 

また好みではない服が送られてくる原因として、事前に登録した情報量が少ないことが考えられます

苦手なアイテムや色、形などは細かく指定すると、好みに近いアイテムが送られてきますよ◎

良い口コミ

エアークローゼットの良い口コミをまとめると、下記のような内容でした。

  • 忙しくてもおしゃれができる
  • 自分に似合う服が送られてくる
  • 自分では選ばない洋服を着られる
  • おしゃれをするモチベーションが高まる

エアークローゼットはプロのスタイリストによるスタイリング提案を受けられます。

普段は着ないようなアイテムでも「着てみたら意外と気に入った」と感じる方が多いようです

また仕事や子育てで忙しい方でも、おしゃれをするモチベーションを高められるのはうれしいですよね◎

\ ファッションレンタル人気No.1! /

エアクロを見てみる

公式サイト:https://www.air-closet.com/

エアークローゼットについて

エアークローゼットの公式トップ

エアークローゼットは、プロのスタイリストに選んでもらったアイテムをレンタルできるサービスです

下記のように3つのプランがあり、それぞれ料金やアイテム交換回数が異なります。

料金 交換頻度
ライトプラン 月額7,800円(税込) アイテム送付は月1回。会員が持つ交換回数に応じてアイテムを交換できる回数が異なる
レギュラープラン 月額10,800円(税込) 月に何回でもアイテム交換可能(月に最大4~5回)
ライトプラスプラン 月額13,800円(税込) アイテム送付は月1回。会員が持つ交換回数に応じてアイテムを交換できる回数が異なる

エアークローゼットは月額制サービスにしては費用が高めで、簡単には利用を決められませんよね。

そこで、サービスの特徴や取り扱いブランド、利用者の年齢層などを詳しく紹介していきます

エアークローゼットを契約するかどうか、検討材料にしてみてくださいね!

特徴①自分に似合うアイテムをプロが選んでくれる

エアークローゼットは、プロのスタイリストが自分に似合うアイテムを選んでくれるサービスです

利用者の身長・体重や好み、コンプレックスなどを考慮してアイテムを選んでくれるため、お家にいながら自分に合う洋服をレンタルできます。

hinoko
hinoko
あらかじめ苦手なアイテムを登録しておけるので、ミスマッチも少ないです◎

「自分に似合う服がわからない」「買い物に行く時間がない」と悩む方にはピッタリのサービスですね。

実際にYoutuberのSAORIさんがコーデにマンネリして、エアークローゼットを使っていましたよ。

https://www.youtube.com/watch?v=76yazS3aNrw

エアークローゼットによって、新しいコーデを発見できて満足していました

詳しくは「airClosetは実際どんな服が届くのかレビュー」でも紹介しています。

特徴②コーディネイトを考えなくても良い

エアークローゼットのターゲットは20~50代の「働く大人の女性」。

日々忙しく働く女性にとって、コーディネイトを考える時間はできるだけカットしたいものですよね。

エアークローゼットは、厳選した3アイテムでコーディネイトを提案してくれるため、洋服選びの時間を短縮できます。

「会議で着用したい」「お食事会で使いたい」などのオーダーもできるので、特別な日用に使うのもおすすめです◎

特徴③使えば使うほど好みに近づく

エアークローゼットは、毎回のフィードバックを大切にしています

届いたアイテムのお気に入り度や、気に入らなかった理由を送信することで、次のスタイリングに生かされる仕組みです。

アイテム交換を重ねるほどデータが蓄積されるため、使えば使うほど好みに近づいていくのです◎

hinoko
hinoko
実際に、1回目に伝えたことが2回目のアイテムに反映されていました♪

取扱ブランドは非公表

エアークローゼットは取扱ブランドを公表していません。

そのため正確な取扱ブランド数はわかりませんが、約150ブランドという説が有力です

なかにはBEAMSやFRAY I.D、Mila Owen、SLOBE IENAなどの有名ブランドが届いたとの口コミも◎

ブランドを指定できるオプションも用意されているので、お好きなブランドがある方は利用してみましょう。

指定可能ブランド

  • NANO universe
  • Mila Owen
  • NATURAL BEAUTY BASIC
  • NOLLEY'S
  • SNIDEL
  • ONWARD
  • ROPE’ / ADAM ET ROPE’
  • BARNYARDSTORM
  • FRAY I.D
  • URBAN RESEARCH ROSSO
  • COLLAGE GALLARDAGALANTE

ブランドセレクトオプションの詳細はこちらです。

利用者の年齢層は20代~50代

エアークローゼットの利用者の年齢層は20代~50代と幅広く、なかでも30代後半から40代の女性に支持されています

利用者は働く女性や子育て中の女性が多く、少ない時間のなかでファッションを楽しむために利用されているようです◎

エアークローゼットによると、利用者の半数以上が子育て中、9割以上が仕事をしているとのこと。

「買い物に行く時間がないけどおしゃれをしたい」と悩む女性に試してもらいたいサービスです♪

エアクローゼットはこんな人におすすめです!

エアクローゼットはこんな人におすすめです!

エアークローゼットがおすすめの人は、下記に該当する人です

エアクローゼットはこんな人におすすめ

  • 買い物に行く時間がとれない
  • 自分に似合う服がわからない
  • 新しいファッションに挑戦したい
  • 福袋のようなワクワク感を味わいたい

反対に、自分で洋服を選べる人や似合う服がわかっている人、こだわりが強い人はあまり向いていないかも

個人的には、自分で洋服を選べるなら通販で購入したほうが満足度高そうだなと思います。

「通販で服を買っても、いつもしっくりこない…」という方は、一度エアークローゼットを検討してみましょう◎

\ ファッションレンタル人気No.1! /

エアクロを見てみる

公式サイト:https://www.air-closet.com/

エアークローゼットのコーディネイト

エアークローゼットはメリットが多いサービスですが、実際どのような服が届くのかも気になるところ。

ここでは、エアークローゼットの公式Instagramより、季節ごとのコーディネイトを紹介します

エアークローゼット×春コーデ

エアクローのコーデ例④

引用:エアクロ公式

春の定番ボーダーコーデも、エアークローゼットのセレクトなら大人かわいい仕上がりに◎

ホワイト×ブルー×サーモンピンクの鮮やかな色合いが目を引くコーデです

カジュアルすぎず、ほどよくスポーティーな装いが素敵ですね♪

エアクローのコーデ例③

引用:エアクロ公式

肌寒さを感じる春の気候には、ジャケットスタイルがおすすめです

軽めのインナーにジャケットを羽織れば、季節感もありつつ体温調節もできる春スタイルが完成♪

首元のスカーフがエレガントな印象を作ってくれます。

エアークローゼット×夏コーデ

エアクローのコーデ例②

引用:エアクロ公式

暑いのはいやだけど、Tシャツスタイルは無難&カジュアルすぎる…という方は、ジレを使った夏コーデがおすすめ♪

ホワイトを基調としたコーデに、ジレをプラスするだけでおしゃれ上級者の装いになります

柔らかな色合わせで、女性らしい雰囲気を作ってくれるコーデです。

エアークローゼット×秋コーデ

エアクローのコーデ例⑥

引用:エアクロ公式

エアークローゼットのコーデは、カラーリングがおしゃれです◎

上半身をシックな色合いに、オレンジのボトムが映えていますね

大ぶりなアクセサリーもコーデのアクセントになっていて素敵です。

エアクローのコーデ例⑤

引用:エアクロ公式

落ち着いた配色が好みの方は、同系色でコーデを組んでみましょう◎

グレー、ブラウン、アイボリーの優しいカラーリングは、女性らしさを際立たせてくれます

シックなスタイルがお好きな方におすすめの秋コーデです。

エアークローゼット×冬コーデ

エアクローのコーデ例

引用:エアクロ公式

ワンパターンになりがちな冬のコーデは、レイヤードスタイルでおしゃれ度アップ◎

いつものニットスタイルも、シャツワンピを重ねるだけでおしゃれ上級者の装いになります

コートを羽織れば、真冬でも使えそうなコーデです。

エアークローゼットをレビュー!申し込みから返却までの流れを紹介

ここからはエアークローゼットを実際に利用したわたしが、申し込みから返送までの流れを紹介します

実際に届いた服も写真付きで紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♪

1. 無料診断・LINE登録

まずはエアークローゼット公式サイトから、無料ファッション診断を行います。

エアクロ申込手順

無料診断は選択式で、直感に従って好きなスタイルや、体の悩み、着たくない服などを選んでいけばOK

エアクロ申込手順②

エアクロ申込手順③

最後まで入力すると、結果を確認するためにLINE登録するように言われますので登録しましょう

※Appleサインアップ、メールでの登録も可能ですが、今後のやり取りを考えるとLINEがおすすめです!

エアクロ申込手順④

LINE登録すると、下記のように診断結果を確認できるようになります

エアクロ申込手順⑥

hinoko
hinoko
ちなみにこの診断、結構精度が高くて驚きました!

2. スタイリング情報の登録

初回スタイリングが行われる前に、追加情報を登録します。

雰囲気がわかる写真の登録や苦手な服のイメージ、初回スタイリングの希望を入力しましょう

※追加情報はあとで入力することもできます。

エアクロ申込手順⑦

エアクロ申込手順⑧

3. 個人情報・支払い方法の登録

情報を入力したら、個人情報を登録します

登録が求められるのは、下記の情報です。

  • 名前
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 住所

個人情報が登録できたら、プランと支払い方法を選択しましょう。

エアクロ申込手順⑤

エアクロ申込手順⑨

5. アイテム到着

月額会員登録から3~5日ほどで、初回アイテムが届きます

エアークローゼットの梱包

実際に届いたアイテムはこちら!

エアークローゼットから届いた服

  • ピンタックブラウス
  • Vネックプルオーバー
  • センタープレスパンツ
  • ネックレス(アクセサリーオプション※初回無料)
  • サービス案内
  • 返送用バッグ

実際に着てみると、下記のような感じになりました♪

エアークローゼットのコーデパターン

hinoko
hinoko
パンツの色味がかわいい~!

着こなしの説明も送られてくるので参考になります

エアクロの着こなし

アイテムを受け取ったら、返送の前に今回のアイテムのお気に入り度を登録します

苦手なアイテムがあれば、必ずスタイリストさんに伝えましょうね♪

6. 返送手続き

エアークローゼットの返送は、同封されている返送用バッグを使います。

バッグにアイテムを入れて、ヤマトの集荷かコンビニ持ち込みで返送は完了

次のアイテムの到着を待ちましょう◎

わたしはすぐに2回目のアイテムをお願いしたのですが、2回目は下記のアイテムが届きました!

エアークローゼットのコーデ提案

エアークローゼットのコーデパターン②

hinoko
hinoko
どちらも使い回しやすいアイテムでした!とくにトップスがかわいかったです♪

最初はちょっと合わないかな…と思いましたが、2回目でいい感じのアイテムが届いてよかったです♪

使っていくうちに良くなっていった、という口コミもありましたね。

新しい服にチャレンジしたい人は、ぜひエアークローゼットを試してはいかがでしょうか。

\ ファッションレンタル人気No.1! /

エアクロを見てみる

公式サイト:https://www.air-closet.com/

エアークローゼットのよくある疑問

エアークローゼットのよくある疑問

最後に、エアークローゼットのよくある疑問に回答します。

お試しで使うのはどう?

エアークローゼットには初月無料のお試しプランはありません。(初月50%オフのキャンペーンは適用可能)

初月からお金がかかりますが、利用期間に制約はなく、1ヶ月試してから解約することもできます

検討中の方は、まずは1ヶ月だけお試しで使ってみることをおすすめします。

メンズの取り扱いはある?

エアークローゼットにメンズの取り扱いはありません

男性向けファッションレンタルサービスを利用したいなら、下記を検討しましょう。

関連記事メンズ服のサブスクおすすめ5選!

他サービスと比べて料金は高い?

エアークローゼットは同様のサービスと比較しても、極端に料金が高いわけではありません

安さを売りにするサービスではないため、その分質の高いスタイリング提案を受けられますよ◎

エアークローゼット 月額7,800円~13,800円(税込)
メチャカリ 月額3,278円~10,780円(税込)
Rcawaii 月額7,480円~16,280円(税込)
EDIST CLOSET 月額8,360円~9,460円(税込)
AnotherADdress 月額5,500円~22,000円(税込)

関連記事レディース服のサブスク・レンタルおすすめ5選

買取は値段が高い?割引は効くの?

エアークローゼットでは、届いたアイテムを定価の10~40%オフほどで買取できます

定期的にセールを開催しているため、1,000円オフクーポンを使ってお得に買取できるときもあります。

どんな人がスタイリストをやってるの?

エアークローゼットの求人情報をみると、スタイリストの条件は下記の2つです

  1. アパレル系職種2年以上の経験者(販売員・デザイナー・パタンナー・MD・バイヤー・スタイリストのいずれか ※最終歴から5年以内)
  2. 服飾系専門学校、大学 既卒

条件をクリアし、講習を受けた人がスタイリストとして働ける仕組みとなっています。

なかにはメディアで活躍する有名スタイリストも在籍しており、高いレベルのコーディネート提案を受けられます。

汚したり破損してしまったらどうなるの?

エアークローゼットから届いた服は洗濯ができます

返品後は専門業者によるクリーニングが行われるため、洗って落ちる程度の汚れなら修繕費用を請求されることはありません。

ただし、下記に該当する場合は修繕費用・弁償金を請求されます。

  • 破れ
  • 紛失
  • ほつれ
  • 装飾品外れ
  • シミ・色落ち
  • ファスナー破損
  • 洗濯表示外の取扱による破損
  • 不適切なアイロンの使用による破損

エアークローゼットの修繕費用・弁償費用について、詳しくはこちらからご確認ください。

エアクロとメチャカリとどっちがいいの?

エアークローゼットとメチャカリは同じくファッションレンタルサービスですが、コンセプトが異なります

ざっくり分けると、「洋服を選んでもらいたい方/ブランドアイテムを着たい方はエアークローゼット」「自分で選びたい方/プチプラ服が好きな方はメチャカリ」をおすすめします。

サービス 特徴 月額料金
エアクロ ・プロのスタイリストが選んでくれる
・クリーニング済の中古アイテムが届く
・1~2万円前後のブランドアイテムを取扱い
月額7,800円~(税込)
メチャカリ ・自分でアイテムを選ぶ
・新品のアイテムが届く
・プチプラアイテムが中心
月額3,278円~(税込)

【口コミ】エアークローゼットはダサい?:まとめ

【口コミ】エアークローゼットはダサい?:まとめ

エアークローゼットには「ダサい」「最悪」という口コミがありますが、実際はダサくありません

利用者に合ったアイテムを提案してくれて、満足度の高いサービスでしたよ♪

ただしコンサバ系が苦手な方や、洋服のこだわりが強い方は、DROBEメチャカリなど別のサービスを利用しましょう。

ぜひエアークローゼットを上手に使って、賢くおしゃれを楽しみましょう

\ ファッションレンタル人気No.1! /

エアクロを見てみる

公式サイト:https://www.air-closet.com/

関連記事レディース服のサブスク・レンタルおすすめ5選

関連記事【人気】女性におすすめのサブスク&定期便18選

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
hinoko

hinoko

アパレル販売員×Webライター。シンプル・モード・古着・ストリート何でもアリの雑食系です。似合わせコーディネート提案はおまかせあれ。プチプラ~ハイブランドまでわかりやすく解説します。

-マネキン買い・レディースファッション通販