マッチングアプリの出会いは、付き合うのは不安になりますよね。
しかも相手は他人ですから、いくらでも嘘をつけるから、正直不安にもなります。
こんにちは、あらたです。
マッチングアプリを使った経験もあるので、男性側の気持ちはよくわかりますよ。
本記事で分かること
- マッチングで出会うことの不安とは
- マッチングアプリで安全に付き合うコツ
- マッチングアプリで既に体を許してしまった人へ
- マッチングアプリは信頼できるアプリを使いましょう
本記事では「既に付き合ってる人」や「まだ付き合ってないけど不安」な人に向けて書いています。
ネットでの出会いを軽視する人はいますが、いまや4人に1人は、マッチングアプリで結婚する時代。
とはいえマッチングアプリは、やっぱり心配ですよね。
マッチングアプリはやっぱり付き合うのが不安…そんな悩みを、解決できる内容になっています。
マッチングアプリで付き合うことの不安はいくつかある
ネットでの出会いは、不安なところがあるのも事実。
マッチングアプリではヤリモクだって、嘘の情報で登録する人だっています。
ただし、現実でもヤリモクはいることには、変わりがありません。
ですがネットの特性上、リアルよりも気軽で、遊べるのでヤリモクが多いことがあります。
と思っても、確かめる手段も100%ではありません。
マッチングアプリで付き合うには、いくつか不安があります。
代表的なものが、以下の3つではないでしょうか。
それぞれ説明していきますね。
付き合うことの不安①遊び目的
不安要素で大きいのは、相手が遊び目的でマッチングアプリを利用していること。
こっちが真剣に相手を探しているのに、相手は身体目的とかイヤですよね。
遊びだとわかれば、彼に使った時間やお金だけではなく、心や体も傷つきます。
マッチングアプリで誠実で真面目な人だと思っても、実際は違った…なんてこともありますよ。
会ってみたら、いきなりホテルに誘われるケースもあるみたいです。
女性は性病や妊娠のリスクがあります。
ヤリモクとは気づかず、騙されたりしたら最悪ですね。
付き合うことの不安②ちゃんと退会してくれるかどうか
恋人になっても、マッチングアプリを退会しない人もいます。
中にはあなたとは別の本命がいて、まだマッチングアプリを続けたいと考えている人もいますよ。
ひどい場合だと「退会したよ!」と言ってから、再登録して別の女の子とデートしている男だっています。
付き合うことの不安③登録情報が全て嘘ではないだろうか
マッチングアプリに登録している情報が、嘘ではないかと不安になります。
ぶっちゃけ登録してるときに嘘は、いくらでもつけますからね。
年齢認証や、免許証等の確認もありますが、アプリによってはないところもあります。
遊ぶために、嘘をついている可能性もありますよ。
なかなか見破れないのが難しいところですね。
マッチングアップで付き合うのが不安な方へ、アドバイスがあります。 マッチングアプリの相手が本気かどうか、確認する方法がいくつかありますよ。 そのために、以下の行動を実施してください。 上記の項目を全てクリアできる人は、男性から見ても、ちゃんとしていますよ。 マッチングアプリで実際に会うまでは、しっかりとやりとりを行いましょう。 すくなくとも、1ヶ月はやり取りはしてください。 なぜなら身体目的の男性だと、わざわざ1ヶ月も労力をかけません。 1ヵ月以上やりとりは、ヤリモク男性にはとっては面倒です。 だからヤリモクに会わないためにも、1ヵ月はやり取りをしましょう。 遊び目的なら、すぐに会える子に手を出しますから、自然と離れていきますよ。 数回やり取りをしただけで、会う人もいます。 ですが最初はしっかりと連絡をすることを、強くおすすめします。 ちょっとの連絡では、その人のこともわかりません。 でもしばらくやりとりが続けていれば、相手のことも分かってきます。 やり取りが多ければ、実際にあったときミスマッチが起こりにくいです。 またやりとりをちゃんとした方が、共通話題もあるので、盛り上がります。 マッチングアプリで付き合っても、すぐに体を許してはいけません。 付き合う前に、手を出されるのは言語道断。 マッチングアプリで知り合った男性は、すぐに信用してはいけません。 だからすぐに身体を許してはダメですよ? すぐに体を許さないことは、相手の為でもありますし、自分のためでもあります。 もしマッチングアプリで知り合った彼と、付き合うことになったら、必ず一緒にマッチングアプリを退会しましょう。 付き合うなら、マッチングアプリは必要ないですからね。 この作業は、お互いが見ているときがベストですよ。 と口頭でいわれても、信じてはいけません。 退会をしたフリをして、女の子を探す可能性があります。 確実なのは、男性が退会したのを確認してから、こちらも退会ですね。 という人にも、対処方法はあります。 彼氏があなたに対して愛情があるのか、浮気をしていないか…ぜひ知る方法を教えますね。 男という生き物は、とくに「言葉」に本音が出ます。 もし彼氏が本気で好きならば、好きな女性に対しては、素直に言葉で愛情表現をいいますね。 いずれにせよ本命の彼女ならば、男は必ず言葉で示します。 男はプライドが高い生き物ですから、言葉での表現が苦手です。 とくに愛情表現は男からすると、至極恥ずかしいもの。 そのため彼氏が愛情表現のある言葉があるのか、確認しましょう。 もし付き合った最初は言ってたけど、最近言ってくれないなら危ないです。 とあなたが感じるなら、基本的にすべてクロです。 もし何か一つでも「やましい」と感じることがあれば、彼氏はあなたに隠し事があります。 これらをやってる男は、他に狙っているor遊んでいる女性がいる可能性が高いです。 もし本命の彼女なら信頼してもらうためにも、むしろさらけ出します。 マッチングアプリは、絶対に信用できるところを利用しましょう。 間違ってもいわゆる出会い系には、登録してはいけません。 女性の場合は、どのアプリもほぼ無料で使えます。 ですが、男性はちがいます。 いわゆる出会い系と呼ばれるのは、従量課金型アプリです。 従量課金型は、ヤリモクの男性ばかりなので、登録してはいけませんよ。 すぐ会いたがりますし、体を求めます。 一方でマッチングアプリは、月額制です。 そのため男性も、ゆっくりと恋活ができるところが違います。 女性が登録するなら、マッチングアプリがいいですよ。 本サイトでは、女性でも安心して使えるマッチングアプリを厳選しています。 気になる方はぜひ見てみてくださいね。 無料、安心して使えるマッチングアプリ マッチングアプリで付き合うのは、誰しも不安になります。 知らない相手だからこそ、男の言葉をすべて鵜呑みにするのは危ないですよ。 ただマッチングアプリにも、いい人は必ずいます。 出会いを広げるためにも優秀なので、本記事を参考にうまく活用してくださいね。 マッチングアプリで安全に付き合うために 男性目線で、マッチングアプリでチェックするべき点を紹介しました。 ぜひ素敵な彼氏を作ってくださいね。
マッチングアプリで安全に付き合うコツはある
会うまでに1ヶ月はやり取りをする
やりとりが多いと、ミスマッチも減る
付き合ってすぐに体は許さない
マッチングアプリは一緒に退会すること
マッチングアプリで知り合った彼に体を許してしまった人へ
彼氏からの愛情表現の言葉があるか
怪しいと思う行動はすべてクロだと思うこと
マッチングアプリは、信用できるアプリを使いましょう
マッチングアプリで付き合う不安は対処しよう:まとめ