本サイトにはPRが含まれている場合があります

【4月の服装】レディースコーデおすすめ36選!10代・20代・30代・40代・50代の各年代のファッションを紹介

【4月服装】レディースコーデ

本記事では、4月コーデ&4月の服装について紹介します。

4月になると暖かい日が多くなるので、春服を着られるのが嬉しくてウキウキしますよね。

ですが、朝晩はまだまだ肌寒いことも。

だからこそ、出かけるときの服装に迷ってしまう人も多いでしょう。

みこやま
海野よる
今回は元アパレル店員の私が4月の服装のポイントと、4月コーデを紹介します!

関連記事レディースファッション通販人気ランキング

>>5月の服装・コーディネイト

服選びに悩んでる女性必見!

✔︎自分に似合う服がわからない

✔︎いつも似たような服を選んでしまう

✔︎プロにコーディネイトを組んでもらいたい

上記のような悩みはありませんか?

ドローブは洋服選びに最適な「骨格診断」「顔タイプ診断」「パーソナルカラー診断」が、なんと自宅で無料で行えますよ。

芸能人・有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、あなたに合うコーディネートを1から組んでくれます

気に入ったらそのまま購入できるし、合わないなら無料で返却できちゃいますよ。

単発利用OK!今ならスタイリング料が無料 

ドローブを見てみる

>>ドローブの口コミ・評判はこちら

招待コード:39d3c2e36dでさらにお得に利用できちゃいます…!

4月の服装・ファッションのポイントは?

4月の服装では、気温に適したアイテムを使うのが重要です。

気温について

4月の気温

参照:気象庁

上記は東京の気温ですが、最高で20度近く、最低だと10度を下回る気温に。

4月は日中は20℃前後とかなり暖かく、汗ばむほどの気温といえますね。

一方、早朝や夕方以降は10℃前後と、まだまだ肌寒く寒暖差が激しいです。

おしゃれのポイント① 軽めのアウターで軽やかに

気温差の激しい4月のお出かけには、軽めのアウターを装備しましょう。

日中は暖かいことも多いですが、日陰に入ったときなどに突然寒くなることも

トレンチコートやマウンテンパーカーなど、春らしいアウターで季節感を演出できれば、おしゃれ度もグンと上がりますよ。

おしゃれのポイント② 透け感のあるアイテムで季節感アップ!

透け感のあるトップスやスカートを取り入れると、季節感を出せます。

全身をしっかりした生地のアイテムで固めてしまうと、春らしさを感じられずおしゃれからは遠のいてしまいます

例えばボトムがかっちりしたものなら、トップスはシースルーのブラウスに。

トップスの生地がしっかりめのものなら、レースやリネンのボトムスにチェンジすると春らしくまとまりますよ。

おしゃれのポイント③ 春カラーを積極的に入れよう

春は明るめのカラーを選ぶのがおすすめです。

4月でも冷え込みが強くなる日に、季節感重視で薄手の服装をするのは気が引けますよね。

暖かさを重視した厚手のアイテムでも、春カラーのものを選べば重くなりすぎませんよ

【2023年4月】レディースコーデおすすめ36選|10代・20代・30代・40代・50代の各年代で紹介

今回は、年齢別で4月コーディネイトを36選びました

みこやま
海野よる
4月におすすめのコーディネイトを年代別に紹介するので、参考にしてくださいね!

10代

10代のコーディネイトは明るいカラーと、華やかなアイテムをチョイスしました。

キルティングスカート×キルティングジャケット

キルティングスカート×キルティングジャケット写真:神戸レタス

今年トレンドのキルティングジャケット。

スカートとのセットアップで上級おしゃれはいかかでしょう。

キルティングジャケットはパンツスタイルにも合うので着回し抜群です

トレンドをおさえたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

コットンワンピース×スニーカー

コットンワンピース×スニーカー

写真:e-zakkamania

ふんわりしたシルエットのコットンワンピースは春らしさ満点ですね。

ワンピースとして来ても良し、羽織として使っても良し、ショートニットを重ねても良し

ワンピースとして着るなら、スニーカーで程よく抜け感を作るとおしゃれに着こなせます。

ブラウス×ジョガーパンツ

ブラウス×ジョガーパンツ写真:e-zakkamania

センタープレス入りのジョガーパンツは、ゆったりしているのにきちんと感があります。

ジョガーパンツがすとんとしたシルエットなので、ボリューム感のあるトップスを合わせてバランスよく着こなしてくださいね

ヘアアレンジは顔周りがすっきりさせると、抜け感が出ておしゃれです。

ニム×デニム

デニム×デニム写真:e-zakkamania

2023年はデニムオンデニムを要チェック

ショート丈のジャケットを選ぶと重たくならず使いまわしやすいのでおすすめです。

足元はローファーやレースアップシューズにすると、グッと今っぽくなりますよ。

フォンワンピース

シフォンワンピース

写真:神戸レタス

ふんわりとした素材のワンピースは、春らしさ満点です

シフォンワンピースは甘めなので、ブーツやスニーカーでカジュアルさをプラスするとトレンド感が出ますね。

ヘアアレンジはアップにすると、ボリュームのあるワンピースもすっきり着こなせますよ。

ペプラムベスト×ナロースカート

ペプラムベスト×ナロースカート

写真:神戸レタス

カラー次第で透け感も楽しめるペプラムトップスは、存在感もある優れもの!

フィット感◎のナロースカートと組み合わせることで、スタイルアップも見込めます。

モノトーンもよいですが、インナーを春カラーのラベンダーなどにするのも、ほどよい甘さを楽しめるでしょう。

コットンレースワンピ

コットンレースワンピ

写真:EATME

コットンレースワンピは通気性がよく、お天気のいい日でも快適な着心地が叶います

オフショルデザインだと、あざとかわいい雰囲気を演出できるのも◎♪

コーデのメリハリで黒を置く場合、小物は小さなバッグ&足元はレースソックスにすると重くなりすぎませんよ。

ジャガードミニワンピース

ジャガードミニワンピース

写真:夢展望

春らしいパステルグリーンで季節感を出し、ストラップシューズでガーリーな雰囲気に

肌寒い日や肌見せをあまりしたくない方は、長袖のインナーをレイヤードするのもおすすめです!

ボトムスをデニムパンツに変えても、カジュアルダウンなデイリー服を楽しめますよ◎

シアーシャツ

シアーシャツ

写真:ハニーズ

春先からは、日焼けと肌寒さ対策を担ってくれるシアーシャツが大活躍します

ボタンのあるボトムスを合わせたり、シャツを前開けして着たり縦ラインを強調すれば着痩せ効果も狙えます◎

こなれ感のある、ちょっと大人っぽいカジュアルコーデでお出かけしましょう♪

関連記事10代人気レディースファッション通販

20代

20代では、TPOを踏まえたコーディネイトを選びました。

プリーツスカート×ニットカーディガン

プリーツスカート×ニットカーディガン

写真:神戸レタス

プリーツスカートは1年中使えるアイテムです。

軽めの素材のものを選ぶことで、さらに春らしさが増しますね

カーディガンは、防寒のためにも少し厚手に。

パステル調など、明るめのカラーをチョイスすれば、春らしいコーデになりますよ。

シャツワンピ×ドロストコート

シャツワンピ×ドロストコート

写真:e-zakkamania

シャツワンピは、春に着たいアイテムの1つですよね。

合わせるアウターにはドロストコートもおすすめ。

1枚だとのっぺり見えてしまうシャツワンピも、ドロストコートでスタイルアップすれば上手に着こなせますよ

定番コーデ×レースアップパンプス

定番コーデ×レースアップパンプス
写真:神戸レタス

手持ちの定番コーデにレースアップシューズをプラスしてみてください。

カジュアルアイテムをキレイ目に変身させられますよ

あえて子どもっぽい印象のロゴTシャツを持ってくることで、抜け感を演出できます。

クロシェ編みスカート×ミリタリージャケット

クロシェ編みスカート×ミリタリージャケット

写真:Re:edit

クロシェ編みスカートは女っぽアイテムの代表ですね。

エレガントなクロシェ編みスカートには、ミリタリージャケットを合わせてカジュアルダウンすると垢ぬけた印象に

ミリタリージャケットもカジュアル過ぎない女性らしいデザインのものを選ぶと、おしゃれ度がグンと上がります。

白トップス×サテンワンピース

白トップス×サテンワンピース

写真:Pierrot

サテンワンピースにシンプルなトップスを合わせることで、上品かつ春らしいコーデになります

足元はパンプスで透け感を作ると大人っぽいですね。

スニーカーを合わせてもかわいらしいのでおすすめです。

ビッグカラーブラウス×デニムオールインワン

ビッグカラーブラウス×デニムオールインワン

写真:Re:edit

首元のキーネックデザインが抜け感をプラス。

あえてカジュアルなアイテムと着こなせば、大きな襟の甘さを上手く中和できますよ。

デニムオールインワンをはじめ、キャミワンピやジャンスカとの組み合わせで大人カジュアルのできあがりです。

ロングカーディガン

ロングカーディガン

写真:EATME

まだ肌寒い日もある季節なので、ロングカーディガンは1枚持っておきたいところ

ひざ下まで丈があると体型カバー力も高く、タイトなミニスカートも気軽に着こなせますね。

また、チュール素材は透け感がとてもフェミニン。華奢見せ効果も抜群です!

ブラウス×ビスチェ

ブラウス×ビスチェ

写真:夢展望

ふんわり袖のブラウスは、デニムパンツと合わせてもほどよい甘さに仕上げてくれます

ビスチェは、Tシャツの上でカジュアルに着てもこなれ感が出ておしゃれ。

幅広いコーデに着回しができるので、別々に着れるアイテムもいくつか持っておきましょう!

カラーボトム

カラーボトム

写真:ハニーズ

カラーボトムが主役のコーデは、他のアイテムをモノトーンにまとめるとより引き立ちますね

ブラウスをボトムスにインし、ヒールのあるサンダルと合わせれば、スタイルアップ効果にも期待できます。

サラッと肩に羽織ったカーディガンがこなれた雰囲気を出しつつ、羽織りとしても役立つこと間違いなし。

関連記事20代人気レディースファッション通販

30代

30代では着回しのしやすいアイテムを中心に、選びました。

ワイドパンツ×シャツワンピ

ワイドパンツ×シャツワンピ

写真:e-zakkamania

シャツワンピはアウターにもワンピースにもなる便利アイテムですよね。

春先の肌寒い時期はアウターとして使うのがおすすめです。

バギーパンツでリラックス感を出せば、おしゃれ上級者に見えますよ。

ゆるっとしたシルエットになるので、シューズやバッグのカラーを合わせるなどしてバランスよく着こなしてみてくださいね

関連記事ワイドパンツの流行りはいつまでか解説

タイトスカート×シャツジャケット

タイトスカート×シャツジャケット
写真:神戸レタス

タイトスカートはシューズやソックスの合わせ方によって季節感が出しやすいオールマイティなアイテムですね。

タイトスカートを履くならスニーカーソックスかショートソックスにすると一気に春らしくなります

すっきりしたシルエットのボトムスには、ダボっとしたシャツジャケットでボリュームと抜け感を出すとバランスが良くなりますよ。

ワイドパンツ×マウンテンパーカー

ワイドパンツ×マウンテンパーカー

写真:神戸レタス

マウンテンパーカーはカジュアルなイメージが強いですが、カラーやデザインによってはフェミニンな着こなしもできます。

4月に大活躍のアイテムなので1枚持っておくと便利ですよ

ボトムスは白やベージュなど淡い色合いのワイドパンツを合わせると、グッと今年らしくなるのでおすすめです。

関連記事ワイドパンツが似合わない人の骨格は?

ボーダーカットソー×ブルゾン

ボーダーカットソー×ブルゾン写真:神戸レタス

ボリューム感のある袖がかわいいブルゾン。丈が短いのでボトムスを選ばないのが嬉しいポイントです。

甘めのアイテムでまとめるのもいいですが、あえてカジュアルなボーダーをインナーに合わせてみてください

マリンテイストに仕上がって大人女子っぽい着こなしになりますよ。

ナロースカート×パーカー

ナロースカート×パーカー
写真:神戸レタス

ナロースカートはタイトスカートの中でも丈が長めなので細見え効果が期待できます。1年中使えるのも◎!

上はボリューム感のあるパーカーでカジュアルダウンすると、程よいこなれ感が出て今っぽいですよ

何かと使いまわしの利くパーカーは、何枚持っていても困らないアイテムですね。

フレアジャンパースカート

フレアジャンパースカート
写真:Pierrot

インナー次第でオールシーズン楽しめる、万能なジャンパースカートです。

キータックのデザインがデコルテを美しく見せつつ、フレアに広がる裾はすかさず体型をカバー。

中心のタックもアクセントに効いていて、おしゃれなうえにストレスなく着用できますよ。

関連記事30代人気レディースファッション通販

40代

40代では使いやすさと、高見えのコーディネイトをチョイスしました。

レーススカート×チェスターコート

レーススカート×チェスターコート

写真:e-zakkamania

さわやかな色合いのチェスターコートは、1枚でコーデが春の顔になる便利なアイテムです。

ロング丈のコートなら、スカートはレース素材のものを選ぶと抜け感が出ておしゃれですね

コートとスカートを淡い色合いで揃えたときは、トップスを黒系にすれば大人っぽい印象に、白系を選べばかわいらしい印象になりますよ。

カットオフデニム×ノーカラージャケット

カットオフデニム×ノーカラージャケット

写真:Pierrot

4月にデニムを取り入れるならカットオフデニムで軽さを出すのがおすすめ。

シューズもブーツやスニーカー、パンプスと何でも合わせられるので便利ですね

気温などによって使い分けてみてくださいね。

アウターはあえてシンプルなノーカラージャケットにすることで、こなれ感が出ておしゃれに仕上がりますよ。

ブラウス×ジレ

ブラウス×ジレ

写真:Re:edit

ジレはカットソーやワンピースなど何にでも合い、羽織るだけで今っぽくなれるのでおすすめです。

いつものコーデに物足りなさを感じたらジレを試してみるといいですよ

ブラウスで季節感を出しつつ、ジレでしっかり防寒。さらにスタイルアップや気になる部分を隠す役割も担ってくれます。

関連記事ジレの流行りはいつまで?おすすめコーデ・アイテム

白パンツ×ニットカーディガン

白パンツ×ニットカーディガン

写真:Re:edit

大きめカーディガンはさっと羽織れて便利です。

シルエットがゆるいので白パンツでまとめるのがおすすめ。

白を取り入れることで一気に春らしくなりますよ

トップスは首回りがすっきりしたものをチョイスしてみてください。メリハリがついて大人っぽく仕上がります。

アンサンブル×フレアスカート

アンサンブル×フレアスカート

写真:Pierrot

アンサンブルは春秋に大活躍のアイテムですね。

暖かくなってカーディガンを脱いでも、肩に掛けるなどして別の着こなしができるので邪魔になりません

すっきりしたシルエットのアンサンブルならフレアスカートで甘みをプラスしてみてください。

足元はスニーカーでカジュアルダウンしても、パンプスやサンダルできれいめに揃えても様になるコーデです。

シャツワンピース

シャツワンピース

写真:Pierrot

きちんと感のあるシャツデザインと、ボリュームのあるスリーブを融合させた一枚。

一枚でワンピースでサラッと着るもよし、羽織りにしてもよしの着回し可能なアイテムです。

定番のストライプは細めにすると、エレガントな印象を与えられますよ。

関連記事40代人気レディースファッション通販

50代

50代では自分らしくあれる、コーディネイトを選んでいます

レザースカート×シアーブラウス

レザースカート×シアーブラウス

写真:Pierrot

レザースカートは冬は寒く夏には暑すぎて、なかなか手が出ない人も多いかも。

程よく暖かい春に、ぜひ挑戦してみてください。

いつものトップスの違う顔を発見できますよ

 

シアー素材のブラウスは甘すぎる印象のブラウスが苦手な人におすすめのアイテムです

ボトムスから出してもインしても様になるのが嬉しいですね。

シャツ×ニットベスト

シャツ×ニットベスト

写真:Re:edit

ゆったりしたシルエットのニットベストは、シャツの上に重ねて。

長めのニットベストは体型カバーと冷え対策に役立ちます

ボトムスは細身のパンツで締めてもよし、ワイドパンツで今っぽいゆるめのシルエットにしてもよしです。

サテンスカート×プルオーバー

サテンスカート×プルオーバー

写真:Pierrot

サテンスカートの光沢感は季節感を出してくれるのでおすすめです。

これ1つで女性らしさを演出できますし、大人女子は備えておきたいものですね。

トップスには厚手のプルオーバーを持ってくることでトレンドをおさえられます

シューズは何にでも合わせやすいので、その日の気分や気温で楽しんでください。

スタンドカラーコート×パンプス

スタンドカラーコート×パンプス

写真:e-zakkamania

スタンドカラーは首回りが暖かいので、寒暖差にある4月にはぴったりのコートです。

気温が高めのときは前を開けて軽やかに着こなしてみてくださいね。

全身をしっかりめにコートが包むので、足元をパンプスにして春らしさをプラス

きちんと感が出るので大人女子にぴったりです。

パンツ×ショートトレンチ

パンツ×ショートトレンチ

写真:神戸レタス

ロングコートが苦手な人にはショートコートがおすすめですよ。

中でもトレンチコートは春の定番アイテムなので季節感を大切にできますね

シックな色合いのパンツを合わせればカジュアルなトレンチもきれいめに着こなせます。

フラップスカート×ゴールドボタンジャケット

フラップスカート×ゴールドボタンジャケット

写真:Pierrot

ミニマルなデザインが垢抜けたフラップスカートは、サイドのポケットもほどよいアクセントに。

思い切って、ライムなど春らしいカラーを入れましょう。

旬のゴールドボタンジャケットを合わせれば、鮮やかな色味を上手く引き立たせてくれますよ。

ジャケットのボリューム感×スカートのスリム感で、目を惹くコーデが叶うでしょう。

関連記事50代人気レディースファッション通販

4月の服装・レディースコーデ:まとめ

4月の服装・レディースコーデを年代別にまとめてみました。

春ファッションには、心踊るアイテムやカラーが多いですよね。

短い春でも使いやすく着回しの利くものを厳選したので、素敵なファッションで過ごしてみてくださいね。

関連記事【5月の服装】レディースコーデおすすめ30選

関連記事【人気】レディースファッション通販ランキング

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
mikoyama

海野よる

元大手アパレル販売員で、4児の母。同じ服でも重ね着や小物で表情を変えて楽しむのが得意。指輪やピアス、ヘアアクセサリーが大好き。156㎝の中途半端な身長がコンプレックスで、スタイルよく見えるファッションを日々研究中。