本サイトにはPRが含まれている場合があります

バギーパンツの似合う体型・似合わない骨格は?ストレート・ウェーブ・ナチュラルの骨格別の着こなし・おすすめ商品を解説

バギーパンツの似合う体型・似合わない骨格は?

雑誌やオシャレなインフルエンサーのコーデによく登場するバギーパンツ

新しいアイテムゲットに心躍らせ、いざショッピングへ!

でも実際に試着してみると「なんだか思っていたのと違う…」とがっかりした経験がある人もいると思います。

カジュアルにも大人っぽくもなるバギーパンツですが、骨格タイプを知らずにコーディネートするとダサく見えてしまうかも

本記事をおすすめする人

  • バギーパンツを履くとダサく見える
  • バギーパンツをオシャレに着こなせるコーデが知りたい

バギーパンツは自分の骨格タイプに合わせた着こなしポイントを知っていると、誰でもオシャレに着こなせますよ。

今回は、バギーパンツに似合う体型や骨格別の着こなし方法を紹介します

ポン
ポン
着回し抜群のバギーパンツでオシャレコーデを楽しんじゃいましょう。

本記事の監修者

松山朋未監修者:松山朋未 イメージコンサルティングサロン"Halo Me"オーナー
【保有資格】
一般社団法人イメージプロデュース協会認定イメージコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定イメージコンサルタント・色彩検定2級・3級・顔タイプアドバイザー1級

関連記事レディースファッション通販人気ランキング

服選びに悩んでる女性必見!

✔︎自分に似合う服がわからない

✔︎いつも似たような服を選んでしまう

✔︎プロにコーディネイトを組んでもらいたい

上記のような悩みはありませんか?

ドローブは洋服選びに最適な「骨格診断」「顔タイプ診断」「パーソナルカラー診断」が、なんと自宅で無料で行えますよ。

芸能人・有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、あなたに合うコーディネートを1から組んでくれます

気に入ったらそのまま購入できるし、合わないなら無料で返却できちゃいますよ。

単発利用OK!今ならスタイリング料が無料 

ドローブを見てみる

>>ドローブの口コミ・評判はこちら

招待コード:39d3c2e36dでさらにお得に利用できちゃいます…!

バギーパンツの似合う体型は?似合わない骨格はある?

バギーパンツの似合う体型は?似合わない骨格はある?

バギーパンツの似合う体型・似合わない骨格はどのような体型なのか気になる人もいるでしょう

一般的な骨格は以下の3タイプです。

  • ストレート
  • ウェーブ
  • ナチュラル

骨格タイプの中でバギーパンツは、カジュアルスタイルが似合う「ナチュラル」タイプの人が1番似合います

バギーパンツが似合う骨格ナチュラル

画像:WEAR

ポン
ポン
ナチュラルさんは、ゆったりしたリラックス感があるパンツが得意。

反対にバギーパンツが似合わない骨格は、女性らしいスタイルが似合う「ウェーブ」タイプの人です。

バギーパンツ苦手タイプはウェーブ

画像:WEAR

「ウェーブ」タイプは、下半身が重くなるとバランスが悪く見えます。

そもそもウェーブさんはジーンズが苦手分野

ポン
ポン
それでもバギーパンツをオシャレに着こなしたい!

バギーパンツが似合わない骨格だからといって諦めないで大丈夫。

次で骨格タイプ別の着こなしポイントと、コーディネートを詳しく紹介します

【骨格ストレート】バギーパンツの着こなし・似合うコーデ

骨格ストレート

骨格タイプ「ストレート」のバギーパンツの着こなしと、似合うコーデのポイントを解説。

全体的に厚みがありグラマラスで、腰の位置が高めの体型の人が多い骨格ストレートさん。

お尻と太ももが目立たず、全体的にストンとしたIラインのコーデを意識しましょう。

バギーパンツはハリ感があるサテン、コットンタイプの素材やデニムが得意。

ポン
ポン
大柄の柄が入ったパンツなどがよく似合います。

コーデを参考にしたいストレートの有名人は「藤原紀香さん・米倉涼子さん・深田恭子さん・石原さとみさん・長澤まさみさん」などが挙げられます。

センタープレス入りパンツでオシャレにスタイルアップ

センタープレス入りパンツでオシャレにスタイルアップ

画像:Instagram

全体をスッキリ見せたいストレートさんは、センタープレスの入ったパンツと相性バッチリ

着こなしポイント

  • センタープレスで縦のラインを強調
  • ウエストはウエストジャスト位置のものを選ぶとよりスッキリ
  • ふんわりしたブラウスはインして全体のバランスをとる
ポン
ポン
大人っぽいパンプスや小物がよく似合っていますね。

マウンテンパーカー×ワイドパンツでキレイめカジュアルコーデ

マウンテンパーカー×ワイドパンツでキレイめカジュアルコーデ

画像:Instagram

マウンテンパーカーと、太もものハリなど拾わないシルエットのパンツでキレイめコーデ

着こなしポイント

  • 足元は肌をチラ見せで抜け感を出す
  • シンプルで合わせやすいワントーンカラーコーデ
  • ゆったりしたトップスで腰回りをカバー
ポン
ポン
オシャレで動きやすいコーデはママにとって必須。

骨格ストレートの注意点

メリハリのある体型のストレートさんは、腰回りにボリュームのでるタックが多いものやハイウエストのものは避けると⚪︎

特にトップスはジャストサイズ、ジャストの丈感のものを選ぶと似合わせやすいです

おすすめ商品2選

ストレートタイプにおすすめのバギーパンツを紹介します。

index 「セットアップ対応 リネンタッチワイドパンツ」

index 「セットアップ対応 リネンタッチワイドパンツ」

横に広がりすぎない裾は、下半身をスッキリ見せたいストレートさんと相性が良いです。

程よいハリ感の素材で、気になる太もも周りもスッキリ

センタープレス入りなので、仕事にもプライベートにも着まわせます。

>>リネンタッチワイドパンツの詳細はこちら

イーザッカマニア「ウエストボタン ストレッチパンツ」

イーザッカマニア「ウエストボタン ストレッチパンツ[デニム]」

カジュアルからキレイめコーデまで大活躍のデニムパンツです。

全体的にゆったり余裕のあるシルエットは、スタイルよく見せてくれます

ウエストの位置はボタンで調整可能。

シャツワンピとヒールを合わせて、大人キレイめに仕上げるのもおすすめ。

>>ウエストボタン ストレッチパンツの詳細はこちら

【骨格ウェーブ】バギーパンツの着こなし・似合うコーデ

骨格ウェーブ

骨格タイプ「ウェーブ」のバギーパンツの着こなしポイントと、似合うコーデを紹介します。

全体的に脂肪がつきやすい傾向ですが、特に上半身が華奢な体型の人が多いウェーブさん。

バギーパンツはトロミ素材など柔らかい素材や、薄手の素材を選びましょう。

 

トップスイン、ハイウエスト、ヒールを履くがオススメです

コーデを参考にしたいウェーブの有名人は「黒木瞳さん・田中みな実さん・戸田恵梨香さん・北川景子さん・桐谷美玲さん」などが挙げられます。

カラートップスで目線をそらすゆるラフコーデ

骨格ウェーブカラートップスで目線をそらすゆるラフコーデ

画像:Instagram

デニムは明るめの色で軽さを出し、トップスは首元があまり開かないラウンドネックを合わせるとバランス良いです

着こなしポイント

  • 足元はヒールで肌みせ、女性らしさを出す
  • 主張するカラーのトップスで目線を上に
  • シアーシャツはさまざまなアレンジ可能
ポン
ポン
上半身が華奢になりすぎないよう、Vネックなどデコルテが見えるコーデは避けましょう。

ボリュームのあるフリルブラウスとハイウエストでスタイルアップコーデ

ボリュームのあるフリルブラウスでフェミニンスタイル

画像:Instagram

トップスはボリューム感のあるフリルブラウスに、キレイめの小物をプラスして大人カジュアルに

着こなしポイント

  • 小さめバッグでアクセントをつける
  • 足元は女性らしいヒールをチョイス
  • 貧相に見えがちな上半身は大きめフリルブラウスでカバー
ポン
ポン
髪型を変えて、ヘアアイテムで雰囲気の違いを楽しむのも良いですね。

骨格ウェーブの注意点

下半身に重心がくるため、バギーパンツはもともと苦手なアイテム。

特にハリ感があるパンツは下半身のボリュームが出過ぎてスタイルダウンするため注意してください

おすすめ商品2選

ウェーブタイプにおすすめのバギーパンツを紹介します

GLOBAL WORK「ウツクシルエットハイウエストWP」

GLOBAL WORK「ウツクシルエットハイウエストWP」

ウェーブさんと相性が良い、とろみ感のあるマットな素材です。

落ち着きがあるカラーは、どんなシーンでも着まわしできます

ボリュームあるトップスと合わせたり、太めのベルトで目線を上にし脚長効果も。

>>ウツクシルエットハイウエストWPの詳細はこちら

JOURNAL STANDARD「ナイロンストレッチワイドパンツ」

JOURNAL STANDARD「ナイロンストレッチワイドパンツ」

ナイロンストレッチ素材で履き心地がよく、太めのシャーリングゴムはインスタイルもオシャレに着こなせます。

シャツやスエット、ニットにブラウスと何にでも合うのでトップス選びに困りません

シワがつきにくい素材なのも嬉しいポイント。

>>ナイロンストレッチワイドパンツの詳細はこちら

【骨格ナチュラル】バギーパンツの着こなし・似合うコーデ

骨格ナチュラル

骨格タイプ「ナチュラル」のバギーパンツの着こなしポイントと、似合うコーデを紹介します。

筋肉や脂肪が少なく骨格がしっかりしているナチュラルさんは、ゆったりした上下ともにラフなコーデを意識して。

バギーパンツの素材は、ハリ感がある素材を選びましょう。

コーデを参考にしたいナチュラルの有名人は「天海祐希さん・梨花さん・加藤綾子さん・綾瀬はるかさん・本田翼さん」などが挙げられます。

柔らかパンツでラフ感を!ゆったりリラックスコーデ

骨格ナチュラルフレンチスリーブ×柔らかパンツでラフ感を!ゆったりリラックスコーデ

画像:WEAR

柔らかい素材のバギーパンツは、ゆったりとしたラフな上下でシンプルな着こなしに

着こなしポイント

  • トップスは全てインせずお腹部分のみインする
  • 少し存在感のあるバッグでアクセントをつける
ポン
ポン
肌寒い時は、シャツワンピなどを羽織るのがおすすめ。

ハリ感あるパンツと長めのジャケットで大人カジュアルコーデ

骨格ナチュラルハリ感あるパンツと長めのジャケットで大人カジュアルコーデ

画像:WEAR

定番のバギーパンツは、丈が長めのトップスと相性バッチリ

着こなしポイント

  • 落ちついたカラーのジャケットでカッコよく着こなす
  • フェミニンなアイテムで女性らしさをプラス
  • ハリ感があるストンとしたシルエットでスタイルアップ
ポン
ポン
リュックを合わせた大人カジュアルスタイルがカッコ可愛いですね。

骨格ナチュラルの注意点

骨格ナチュラルのコーデで注意するポイントです。

胸元や肩が大きく開いた服や足の形がわかるパンツは、気になる胸元や肩・足の骨や筋が目立つため控えましょう

レースなどの柔らかい素材は、骨格のフレームがしっかりたナチュラルさんが着るとたくまし印象になってしまうので注意。

おすすめ商品2選

ナチュラルタイプにおすすめのバギーパンツを紹介します。

HUG.U「楽ワイド毎日パンツ」

HUG.U「楽ワイド毎日パンツ」

体のラインを拾いにくい、ゆったりしたラフなパンツ。

カラーが豊富で色違いで購入するのも良し

ナチュラルさんが得意な大きめのカジュアルなトップスと相性抜群です。

>>楽ワイド毎日パンツの詳細はこちら

URBAN RESEARCH「Levi's FOLDED PLEATED BAGGY」

URBAN RESEARCH「Levi's FOLDED PLEATED BAGGY」

ハイウエストでパキッとしたハリ感があるパンツは、体型カバーにピッタリ

シンプルなトップスを前だけインし、アクセをつけて大人カジュアルなコーデに。

メンズライクなアイテムと合わせてスタイリッシュなコーデもカッコよく決まります。

>>PLEATED BAGGYの詳細はこちら

バギーパンツに関するよくある疑問

バギーパンツに関するよくある疑問

バギーパンツに関する、よくある疑問を4つ紹介。

バギーパンツに合う靴は?

バギーパンツに合わせる靴は、裾の広がりや丈感のバランスに合わせてスタイリングを意識しましょう

カジュアルコーデには、シンプルなローテクスニーカーがおすすめ。

コンバースのオールスターやアディダスのスタンスミスなどが人気ですね。

ポン
ポン
ボリュームのあるスニーカーだと重たくなり過ぎるため注意。

大人コーデには、パンプスがおすすめです。

先の尖ったパンプスなら女性らしいスタイルに

バレエパンプスなら、足の甲に少し靴下を見せる大人カジュアルなスタイルになります。

ポン
ポン
足首を見せるとぐっと女性らしさが出ますよ。

バギーパンツに合うトップスは?

重たくなりがちなバギーパンツに合わせやすいトップスを紹介します

カジュアルにしたい時は、1枚でゆったりきれるトップスを合わせラフに着こなす。

首元が開いたスッキリしたインナーに、シャツを羽織るのもおすすめ。

秋冬はオーバーサイズニットでゆるふわコーデも可愛いですね。

ポン
ポン
バギーパンツはカラーも豊富、シンプルな白いトップスが一枚あると便利ですよ。

バギーパンツの男ウケはいい?悪い?

女性人気が高いバギーパンツですが、男性受けが気になるところ。

体のラインが隠れてしまうダボっとしたバギーパンツは、残念ながらあまり男ウケがよくありません

特に女性が好きな上下ゆったりしたスタイルは受けが悪いです。

男ウケをよくしたいならタイトなトップスや、レースやフリルがあしらわれた女性らしいデザインのトップスが好まれます。

ポン
ポン
バギーパンツは圧倒的に女性受けです。

バギーパンツ、ワイドパンツ、ガウチョパンツの違いは?

似たような形の「バギーパンツ、ワイドパンツ、ガウチョパンツ」ですが、それぞれ違いをみていきましょう。

バギーパンツは、腰から裾までのラインがストンとしたシルエットのパンツです

袋のようにゆったりしているため、お尻や太ももが気になる人に向いています。

 

ワイドパンツは、幅広くゆったりとしたパンツスタイルのことです

バギーパンツやガウチョパンツはワイドパンツの一種と言えます。

ガウチョパンツは、幅広いパンツの中でひざ丈からくるぶしが隠れる丈が多いです。

春夏にサンダルやスニーカーと合わせるコーデが人気。

関連記事ワイドパンツが似合わない人の骨格は?

バギーパンツが似合う骨格・似合わない骨格:まとめ

バギーパンツが似合う骨格似合わない骨格:まとめ

サッと履くだけでオシャレな着こなしができるバギーパンツは、骨格別で似合うコーデが違います

ストレートタイプの着こなしポイント

  • 全体的にメリハリがある体型
  • センタープレス入りのバギーパンツがおすすめ
  • スッキリしたIラインを意識したコーデ
  • サテンやコットンタイプの素材や大柄な柄・デニムが合わせやすい

ウェーブタイプの着こなしポイント

  • 下半身が重くなりがり
  • 柔らかい素材や薄手の素材のバギーパンツ
  • ハイウエスト、ウエストインする、ヒール合わせる

ナチュラルタイプの着こなしポイント

  • 1番バギーパンツが似合う骨格
  • ハリ感のある素材のバギーパンツ
  • ゆったりしたトップスとの組み合わせでラフ感を出す

バギーパンツは、カジュアルから大人っぽいスタイルまで幅広く楽しめます

自分の骨格タイプに似合うコーデポイントをしっかりおさえて、オシャレを楽しみましょう。

季節別コーデまとめ

レディース春コーデ レディース秋コーデ
レディース夏コーデ レディース冬コーデ

 

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
ポン

ポン

大人カジュアルコーデが好きな、アラフォーママです。忙しい毎日を送るママにこそ、オシャレを楽しんでもらいたい。ママが取り入れやすいアイテムやコーデの情報を執筆していきます。