【37人に調査】洋服サブスクの口コミは?高い?ファッションレンタルの真実

洋服サブスクの口コミまとめ

本記事をおすすめする人

  • 洋服サブスクのリアルな口コミが気になる
  • 洋服のサブスクって高いのか安いのか知りたい
  • 洋服のサブスク・レンタルの人気サービスが知りたい

近年人気を集めている洋服のサブスク・レンタルサービスですが、リアルな口コミや満足度が気になりますよね。

そこで今回は、洋服のサブスク利用者37人にアンケート(服のサブスク・レンタルに利用者した人にアンケート)を取りました。 洋服サブスクの満足度

女性19名、男性18名の方から回答をいただいた結果、63%の方が「大変満足(14%)」「まあまあ満足(49%)」と感じていることがわかりました。

みさ
みさ
利用者の満足度は高いようですね!

ほかにも口コミやコスパについてのアンケートも取ったので、利用を検討している人は、参考にしてくださいね◎

関連記事【人気】メンズ洋服のサブスクおすすめランキング7選

洋服サブスクの口コミをまとめました

まずは、洋服のサブスクに関するリアルな口コミをまとめて紹介します。

みさ
みさ
利用者の声を、悪い口コミも含めてピックアップしました。

洋服サブスクの悪い口コミ

30代女性
30代 女性
ウエストサイズや丈などの詳細の数値を登録したが、胸周りが大きいと150cmでもMサイズが送られてきてフィットしないことが何回かあった

また、シャツとパンツの組み合わせなど特に斬新だったり意外性がなかったので、いつも自分で選ぶ服で充分だと感じた。

(利用サービス:Rcawaii)

40代女性
40代 女性
仕事柄、体験と思って試しました。スタイリストへの希望でNGスタイルやカラーなど事前にお伝えしていたにもかかわらず、堂々と送ってくる。素材の好みも伝えても反映されない。

クレームを伝えると、本人が実物を見たわけではないとのいいわけ。外部スタイリストとの連携はもう少し考えないとまずいと思います。

(利用サービス:airCloset)

20代男性
20代 男性
絶対的な金額を考えると10,000円+消費税1,000円+送料650円/月という金額は寧ろ安いと感じるが、服の生地や素材感、縫製等のクオリティ面において全体的にチャチであるとの印象を禁じ得ず、 この点において割高であると感じた

(利用サービス:スプートニクス / スタイルアップ便)

30代男性
30代 男性
気に入った洋服があればそれを60日間レンタルをしていると貰えますし、サービス的には魅力的ではありましたが、メンズ物の洋服のラインナップが少なくてバリエーションもないので、洋服の種類は物足りなさを感じました

(利用サービス:MECHAKARI)

洋服サブスクの悪い口コミまとめると、以下のような内容でした。

  • サイズが合わない
  • 要望に答えてもらえない
  • メンズの洋服の種類が少ない
  • 届く服に斬新さ・意外性がない
  • 洋服のクオリティを考えると割高

スタイルや素材、カラーやサイズ感など、洋服にこだわりのある人は「自分で選んだ方がいい」と感じるようです

メンズに関しては、MECHAKARIなどのレディース向けサービスではなく、メンズ向けサービスを利用すると、洋服の種類が増えますよ◎

みさ
みさ
MECHAKARIはあくまでも女性がメインのサービスなので、メンズの種類が少ないのはしょうがないですね。

洋服サブスクの良い口コミ

20代女性
20代 女性
使ってみて、普段自分ではしないようなコーディネートを幾つも試せたのが良かったです。おしゃれに興味はあったものの、ファッションセンスに自信がなく、それでも新しいファッションに挑戦したいと思い、利用しました。

洋服はプロの方が選んでくださったので、普段は着ないような柄物でも着てみると自分に似合うようになっていて、失敗せずに流行を取り入れたおしゃれを気軽に楽しめて良かったです。

(利用サービス:airCloset)

50代女性
50代 女性
冠婚葬祭の時に利用しました。自分の欲しい服を借りることができたのがとてもいいと思いました

冠婚葬祭の服はその場限りなので、買うのはもったいないので、こういったところでレンタルできるがとてもありがたいと思いました。

(利用サービス:EDIST.CLOSET)

30代女性
30代 女性
自分では選ばないような洋服が届くので、とても楽しみにしています。こどもがまだ小さいので、店舗に出向くことは難しいのですが家で手持ちの洋服と合わせてゆっくり試着できるので助かります。

スタイリストの方にコーディネイトを質問したこともあるのですが(このスカートには、どんなトップスが合いますか?など) 「こんなイメージです」と、画像までつけて回答していただきました。丁寧でわかりやすく、好印象でした

(利用サービス:DROBE)

50代男性
50代 男性
最近はオフィスカジュアルが主流になっているため、ファッションセンスが問われるようになってきていると感じてます

スーツの時代は、同じような色を着回していても違和感はなかったのですが、カジュアルウエアだと、いつも同じような色合わせだと、センスがないように思われたり、また、いつも同じ格好というのも、格好悪いです。

その点、サブスクのレンタルであれば、様々な色合いの服が着れるので、いつも異なる格好で出勤ができるので助かります。使ってみて良かったところは、毎月コーディネートされたものが送られてくるということです。

ファッションに詳しくなくてもすごく勉強になり、興味も持つこともできました。

(利用サービス:leeap)

20代男性
20代 男性
自分で服を買いに行っても「合う服」というものがわからずにいましたが、スタイルアップ便を活用してからはゆっくり確認することができました

(利用サービス:スプートニクス / スタイルアップ便)

30代男性
30代 男性
仕事の打ち合わせなど、レストラン、ホテルなどの場所で使っていました。デザイナーさん?とのやりとりはLINEで済むので、このような場所でこのような人との打ち合わせと、伝えればこれはどうでしょう。みたいな感じでやりとりできるので非常に便利。サイズもぴったりでした!

(利用サービス:leeap)

洋服サブスクの良い口コミをまとめると、以下のようになりました。

  • ファッションの勉強になる
  • 「自分に合う服」が認識できる
  • TPO似合った服装を提案してもらえる
  • 普段と違うファッションに挑戦できる
  • プロのチョイスで、失敗せずに流行のおしゃれができる

スタイリストに提案してもらえる点や、相談できる点について、ポジティブな意見が見られました◎

「普段と違うファッションに挑戦したい!」「オシャレについて勉強したい!」という人は、洋服のサブスクに満足しているようですね!

みさ
みさ
コーディネートに失敗しないのも、大きなメリットです。

洋服サブスクってぶっちゃけ高い?妥当な値段?

洋服サブスクは高い?

洋服のサブスクは、月数千円~1万円以上と、サービスによって金額が大きく異なります。

とはいえ、それぞれのサービスごとに取扱い商品やレンタル数に差があるので、お得かどうかは判断しづらいところ。

そこで、実際の利用者は金額についてどのように感じているのか、調査してみました

女性

洋服サブスクは高い?女性の意見

女性では「高いと感じた」が32%、「妥当な値段」が68%という結果になりました

「安いと感じた」と答えた人が0人なのが驚きですね!

みさ
みさ
「結局自分の持ち物にならない」という点で、割高感が否めないようです。

とはいえ「妥当な値段」と感じた人が「高いと感じた人」の2倍以上なので、コスパが悪いわけではなさそうです◎

男性

洋服サブスクは高い?男性の意見

一方、男性では「高いと感じた人」が11%、「安いと感じた人」が17%と、女性とはまったく違う結果になりました

みさ
みさ
「安いと感じた」人の方が多いのが驚きです!

男女で共通しているのは「妥当な値段」と答えた人が大半を占めているという点。

今回のアンケートから、多くの人が料金とサービスのバランスに納得していることがわかりました◎

洋服サブスクの利用者が多かったのはどこ?

近年増えている洋服のサブスクサービスですが、利用者が多いのはどのサービスなのか、37名の方を対象に調査しました。

女性

洋服サブスク女性人気

半数以上の人が、airCLOSETを利用しているという結果になりました

スタイリストに洋服を選んでもらえるサービスが上位を占めている点も、特徴的ですね。

男性

洋服サブスク男性人気

男性の場合は、さまざまなサービスに票が割れています。

男性だとleeapとスプートニクス(スタイルアップ便)が人気でした

女性と同様、スタイリストにコーディネートを組んでもらえるサービスが多くの支持を得ていますね。

みさ
みさ
洋服のサブスクを初めて利用する人は、利用者が多い人気のサービスに登録するのが安心ですね。

洋服サブスク口コミ:まとめ

洋服サブスクの口コミを見ると、利用者の半数以上から「大変満足」「まあまあ満足」との回答が得られました。

実際に感想を聞くと、男女ともに良い口コミが多かったです。

アンケートの結果、洋服のサブスク・レンタルは、「普段と違うファッションに挑戦したい!」「オシャレについて勉強したい!」という人に、最適なサービスと言えます。

 

金額面でも「妥当」と答えた人が大多数を占めており、試してみる価値アリのサービスだと感じました。

みさ
みさ
「良くなかった」の声は圧倒的に少なかったので、安心して利用できますよ!

関連記事【洋服サブスク】女性向けファッションレンタル5社比較

関連記事【最新版】メンズ洋服のサブスクおすすめ7選

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
みさ

みさ

ファッションとお買い物が大好きな2児の母。148㎝と小柄な体型を活かし、低身長でもおしゃれに見えるコーディネートを研究中。ネイルやメイク、可愛いものを集めるのが趣味のアラサーです。

-マネキン買い・レディースファッション通販