本サイトにはPRが含まれている場合があります

【女性が教える】もう連絡しないでという女性心理とは?対処方法も解説します

もう連絡しないでという女性心理とは
女性から「もう連絡しないで」って言われて悲しい…なんで…?

やりとりしていた女性から「もう連絡しないで」なんて言われたら、もちろん男性はショックですよね

同時に、「なんで拒否されたのだろう?」と疑問が残ることもあるでしょう。

まつぼ
まつぼ
連絡を拒否する女心、私が教えます!

この記事で分かること

  • 「もう連絡しないで」という女性心理
  • 「もう連絡しないで」という女性の心を戻せる可能性
  • 「もう連絡しないで」という女性にはどう対処すべきか

「もう連絡しないで」と言われたからには、必ず理由があります。

あらゆるケースが考えられるので、オーソドックスな女性心理を可能性が高い順にまとめました

さらに、仲直りや復縁のヒントとなる女性心理の裏側まで解説していきますよ。

Check

夜が寝れないほど悩んでいるなら、ココナラで相談してみましょう。

誰かに話すことでスッキリしますし、専門家に相談することで、第3者からの解決策を聞くことができます。

人気のカウンセラーに格安で相談できるので、ぜひ活用してみてくださいね

初めてなら初回30分無料 

ココナラで相談してみる

恋愛相談はどこでするのがいいの?
【無料あり】恋愛相談はどこでするのがいいの?悩み解決できるサービスまとめ

続きを見る

もう連絡しないで、という女性心理とは

もう連絡しないでという女性心理とは

「もう連絡しないで」という女性心理は、特定のパターンに分けられます。

女性自身の問題なのか、もしくは男性に問題があるのか…。

意外な女性心理が隠れているかもしれません。

まつぼ
まつぼ
よくあるケース順にお話させてください。

感情的になって発言した

真っ先に考えられるのは、感情的になってしまったケース。

特にケンカや口論の最中であれば、9割5分本気ではありません

女性は男性より感情で動くので、つい口をついて出ることはありがち。

 

多くの女性は、「そんなつもりじゃなかったのに…」とすぐさま後悔しています。

最短3日、長くても一週間くらい冷却時間を置けばOK

普段から感情豊かな女性なら、ケロッと発言を撤回することもよくありますよ。

連絡がくることが迷惑だと感じている

割と多いのは、連絡がくることを迷惑だと感じている女性心理

  • もともとLINEなどのやりとりが好きでない
  • 好きな人や恋人がいるので誤解されたくない

「迷惑なの」なんて言葉は、よっぽどでない限り使いません

本当はずっとガマンしていて、とうとう限界が来てしまった…というパターンがほとんどです。

はっきり言わないと分からないのだと判断されているので、しつこく連絡を続けるのはNG。

まつぼ
まつぼ
潔く諦めましょう。

あなたのことが嫌になった

「嫌いになったから連絡しないでほしい」という女性もいますよ

  • 女性を傷つけた
  • 大ゲンカをした

上記に心当たりがある男性は要注意。

大きな覚悟をもって伝えているため、関係修復はかなり難しいケースといえます

ただ交際期間が長いなど、関係性によっては相手が追いかけてくるのをほんの少し期待していることも…。

冷却期間は1ヶ月は最低設け、謝罪を慎重に伝えることで突破口が見えてくるかもしれませんね。

これ以上、傷つきたくないから突き放した

たまに、もう傷つきたくないから突き放してくる女性もいます

  • 好きすぎて辛い
  • モラハラに悩んでいる

誰もが羨む素敵な男性だと、一緒にいるのが辛くなってしまうことも。

内気な女性が「自分じゃ釣り合わない…」と身を引く思いが隠されていますよ

とはいえ、相手からの愛情を感じられれば関係を修復できるかもしれません。

 

一方モラハラチックな言動で避けられた場合は、恐怖心を抱かれています。

どうしても関係を再構築したければ、めげずに謝り倒すしかないです

まつぼ
まつぼ
誠意ある謝罪をもってしても、可能性は低いですが…。

恋愛の駆け引きをしている

かなりレアケースですが、恋愛の駆け引きとして距離をとっていることも。

華やかでモテそう&男性慣れしてそうな女性はよくやる手です。

  • 軽い女だと思われたくない
  • 男性の出方を見て試している

上記の心理から、男性を試そうとしていますよ。

男性からすると「うまくいってたのになぜ?」と感じているときこそ起こりがちですね。

前触れなく急に拒絶されたと思うなら、恋愛テクニックの線も考えてよいでしょう

 

「もう連絡しないで」という女性心理に、心当たりのあるケースはありましたか?

もしかしたら「自分の場合は、もう一度仲良くなれるかも…!」と希望を感じている男性もきっといるはず。

次は連絡を再開したい男性へ、女性の気持ちを取り戻せる可能性をズバッとお伝えします

もう連絡しないで、という女性の気持ちは戻せる?

もう連絡しないでという女性の気持ちは戻せる?

もう連絡しないで」という女性の気持ちを取り戻せるかは、ケース別に可能性が異なります

とはいえ、ここまでハッキリとした拒絶はそうそうないので、総じて期待しすぎない方がベターですね。

まつぼ
まつぼ
パーセンテージが低いケースは、男らしく諦めることをおすすめします。

付き合ってるケース

付き合っているなら、80%くらいうまくいきますね

女性としても「付き合っている」という安心感から、つい口に出しやすいことも。

悪くいえば、関係性に甘えて言葉を軽く扱っているのです。

  • 付き合っているから大丈夫
  • ちょっとだけ困らせてやろう

一時的な感情の傾向が強く、少し女性にワガママな気持ちがあらわれています。

好きな女性なら、あえて振り回されてあげるのも長続きするコツかもしれませんね

さほど重要視しなくても、大事にはならないケースでしょう。

ただ、女性が怒っているケースだとまた違いますね。

相手が怒ってるケース

女性が怒っているなら、うまくいく確率は60%くらいです

さらに怒っている理由が男性の浮気など、恋愛に関するものであればもっと低くなりますね。

恋愛以外の諍いであれば、まだまだ関係修復はできる範疇かと。

 

例えば、応援しているスポーツチームが違うことでの痴話げんかなどは心配ご無用

多くは「今は」連絡がほしくないだけなので、下手に刺激しないのがベターです。

そもそも怒ること自体、まだ相手に関心をあらわしていますよね。

むしろ、次のような関心を感じない態度は注意した方がよさそうです。

相手が冷めた対応をされてるケース

相手に冷めた対応をされているなら、成功率はかなり低めの30%に

冷めている女性の気持ちを取り戻すのは、なかなか難しいケースといえます。

  • LINEは基本的に既読スルー
  • 女性から自発的な発言はない

上記に心当たりがあるなら、あなたに興味がないサイン。

男性だって、興味のないものに無理やり関わるのは苦痛ですよね

まつぼ
まつぼ
好きの逆は嫌いではなく、無関心です。

すでにシビアな成功率ですが、付き合っていない場合はさらに絶望的に…。

付き合っていないケース

付き合っていない関係だと、成功率は10%未満ですね

女性は気まずくなるのを承知しているので、拒否されたらほぼ終わりだと思ってください。

まつぼ
まつぼ
好意がない限り、つなぎ止めるものはありませんからね。

宣告される前に、やりとりの頻度などは下記のように十分気を付けましょう。

  • 即既読・即レスを毎回しない
  • 1日の終わりに中身のある内容を送る

女性によっては、即既読や即レスにプレッシャーを感じてしまうことも。

さらに、「おはよ」「ひま?」など中身のない短文LINEは、返す必要性を感じません

イメージは、1日の終わりにやりとりする交換日記。

 

今日あったことを話し、相手にも聞き返し、趣味など共通の話題を綴れば十分ですよ。

「もう連絡しないで」という女性の気持ちを取り戻す難しさ、十分伝わっているかと思います…

ただ、できないことが何もないわけではありません!

場合によっては上手くいく可能性もあるので、これからお話する対処方法も参考にしてみてくださいね。

もう連絡しないでと言われた女性の対処方法

もう連絡しないでと言われた女性の対処方法

「もう連絡しないで」って言われたけど、諦められない!何かできることないかな~
女性の気持ちを尊重して、いったん引いてみましょう。
まつぼ
まつぼ

女性から「もう連絡しないで」と言われて傷つくかもしれませんが、自分の気持ちを押し付けるのはNGです!

居ても立っても居られない気持ちは、ひとまず置いておきましょう。

一旦連絡は控えてほとぼりを冷ます

真っ先に試してほしいのは、一旦連絡を控えること

下記の通り、関係性で期間設定するのが一番分かりやすい基準ですね。

付き合っている場合 最短3日、1週間くらいで様子見
付き合っていない場合 最短2週間、1ヶ月空けてもOK

女性は、男性と比べて感情優先で動く生き物です。

だから、カーッとなって「連絡しないで!」と言っているだけなこともよくありますよ。

ただし、連絡を控えている間はけじめのためにも、絶対やりとりしてはいけません

一度冷静になる時間をお互いに与え、女性の罪悪感を煽り、自主反省を促しましょう。

自分に何がダメだったか客観的に考えてみる

冷却期間を置くのは、男性側も同じです。

ひとりになって「自分の何がダメだったのかな?」と客観視してください

  • 自分の言動で傷つけたかも…
  • しつこく連絡を送りすぎたかも…

女性と会わない時間は、落ち着いて己の行動を振り返ることができます。

もし心当たりがあって「俺が悪かったな…」と思えるなら、しっかり謝罪しましょうね。

 

「ただ謝りたかっただけだから、これで最後にするね」と覚悟を示すことが重要です。

友達関係なら「気が向いたらまた話してほしいな」くらいの温度感でとどめておくのが◎。

まつぼ
まつぼ
女性の母性をくすぐる作戦です!

付き合ってるケースならすぐに連絡を取ってひたすら謝る

付き合っているなら、すぐに連絡をとってひたすら謝りましょう!

「逆効果では?」と思うかもしれませんが、全く問題なし

女性は「付き合っている」という関係性に甘え、強い言葉を使いがちな傾向にあります。

 

なんだかんだ、最後は自分を追いかけてくると信じているのです。

付き合っている彼からめげずに謝られたら、女性も悪い気はしないはず

まつぼ
まつぼ
むしろ距離をとると、相手の気持ちが冷めてしまうことも。

「追いかけてこないなら、もう知らない!」なんてならないよう、アプローチは続行してくださいね。

対処方法を知った今なら、「もう連絡しないで」と女性から言われても落ち着いて対応できること間違いなし

複雑な女性心理から対処法まで扱ってきましたが、いよいよ大詰めです。

もう連絡しないでという女性心理は複雑ですが諦めるのは勿体ない:まとめ

もう連絡しないでという女性心理は複雑です

もう連絡しないでという女性心理は、なかなか複雑です。

ただ、頑張り次第では状況を好転できるパターンもありますからね。

すぐさま諦めてしまうのは、いささかもったいないかもしれませんよ。

もう連絡しないでという女性心理:まとめ

  • 成功率80%:付き合っているケース
  • 成功率60%:相手が怒っているケース
  • 成功率30%:相手に冷めた対応をされているケース
  • 成功率10%:付き合っていないケース
  • もう連絡しないでという女性の対処方法①一旦連絡は控えてほとぼりを冷ます
  • もう連絡しないでという女性の対処方法②何がダメだったか客観的に考えてみる
  • もう連絡しないでという女性の対処方法③付き合っているならすぐ連絡をとり、ひたすら謝る

一見上手くいくイメージがわかない、「もう連絡しないで」という女性心理

男性には、隠された女性の本音やリベンジの希望を感じてもらえたら幸いです。

まだまだ悩みがスッキリしない…という方は、ココナラに相談して見てください。

\ 初めてなら初回30分無料

ココナラで相談してみる

人気記事【人気】メンズファッション通販おすすめランキング

人気記事メンズ洋服のサブスクおすすめ5選ランキング

人気記事【男性編】センスのいい腕時計ブランド15選

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
まつぼ

まつぼ

おうちが大好きなwebライター。最近のマイブームはゲームを作ること。恋愛相談を受けることが多い独身アラサーだが、本人の恋愛観は結果ではなく、過程を楽しむスタンス。乙女ゲーの親友さながらに、悩める恋を応援したい。