
コーディネートのアクセントになる腕時計。
腕時計自体は目立たないように感じますが、実は見られていることが多いアイテムです。
センスのいい腕時計はお洒落さや知的さをアピールできるため、毎日のコーデに取り入れていきたいですよね。
本記事の内容
- 女子大学生におすすめのレディース腕時計15選!入学祝い・安いものまで
- 失敗しない女子大学生の時計選びのコツ
今回は女子大学生におすすめのレディース腕時計ブランドを厳選して紹介します。
15ブランドの中から、お気に入りのブランドやモデルを見つけてみてくださいね!

【人気】女子大学生におすすめのレディース腕時計ブランド15選ランキング|入学祝いの品から安いものまで
女子大学生におすすめのレディース腕時計ブランドをランキング形式で紹介します。
なかなか決められない人は、上位3ブランドから選べばOKですよ◎
1位:マークジェイコブス
価格帯 | 1~4万円台 |
特徴 | シンプルで使いやすいデザイン |
シンプルで使いやすいデザインが多いマークジェイコブス。
取扱い数が豊富で、好みのデザインが見つけやすいのもメリットです。
なかにはポップな色合いのものや、トレンド要素の強いデザインも。
また、プレーンなデザインは男性からの人気も高く、ペアウォッチも売れ筋商品の1つです。
2位:フォリフォリ
価格帯 | 2~4万円台 |
特徴 | デザイン性が高い |
フォリフォリは、デザイン性の高さが最大の魅力です。
高級ブランドのようなデザインからオリジナリティあふれるデザインまで、多種多様な時計がラインナップ。
アクセサリー感覚で取り入れられるブランドです。
フェミニンで女性らしいファッションに馴染みますよ。
3位:ノードグリーン
価格帯 | 1~2万円台 |
特徴 | ミニマルな北欧デザイン |
SNSを中心に話題沸騰中のブランド「ノードグリーン」。
ミニマルなデザインが特徴で、合わせるファッションを選びません。
文字盤には控えめに入ったブランドロゴと、時刻を表わす大小のラインのみ。
北欧らしい洗練されたデザインが好きな人におすすめです。
2本のストラップが入った厳選セットを選ぶと、気分によって表情の違う時計が楽しめますよ♪
»北欧のシンプルとミニマリズムの腕時計【nordgreen】
4位:アニエスベー
価格帯 | 2~3万円台 |
特徴 | さりげない個性が魅力 |
ベーシックなデザインを基本に、さりげなく個性をプラスしているアニエスベーの腕時計。
手書きのフォントや矢印型の秒針など、細部までこだわられたデザインが特徴です。
人気モデル「SAM」には、光エネルギーを電池に換えるソーラーウォッチが登場しました。
環境に優しいのも嬉しいポイントです。
5位:ケイトスペード
価格帯 | 2~3万円台 |
特徴 | ガーリーで繊細なデザイン |
ケイトスペードの腕時計は、女の子らしいデザインが中心です。
繊細で美しいアイテムばかりなので、身につけるだけで女子力がアップします。
かわいいものが大好きな人には、ハマること間違いなしです!
どのアイテムも、ブレスレット感覚で楽しめますよ♪
6位:マイケルコース
価格帯 | 2~4万円 |
特徴 | バラエティ豊かなラインナップ |
マイケルコースには、さまざまなデザインの時計がラインナップしています。
ビジネスやフォーマルなシーンに使えるものからカジュアルなものまで、バラエティ豊か。
1本目の時計にはベーシックなもの、2~3本目の時計には派手めなデザインのものなど、用途やニーズに合わせて自由に選べますよ。
キャンバス地のストラップでは、ブランドロゴが印字されたタイプも。
7位:カシオ
価格帯 | 2~5万円 |
特徴 | クセのないシンプルなデザイン |
カシオが展開するレディースチタンウォッチシリーズ「SHEEN(シーン)」は、就職を控える女子大学生に特におすすめ。
洗練されたデザインと便利機能が両立しているため、快適に使用できます。
ソーラー充電や電波受信時刻修正機能があり、お手入れの面でも楽ちんですよ。
クセのないデザインで、着用する人を選びません。
8位:コーチ
価格帯 | 4~10万円 |
特徴 | ラグジュアリーな雰囲気 |
コーチの時計は、上品な輝きが魅力です。
今回ピックアップしたブランドのなかでは高めの価格帯ではありますが、その分ラグジュアリーな雰囲気が楽しめますよ。
長い期間で使えるデザインとクオリティなので、コスパ的には良いとも言えますね!
気に入ったアイテムを数年単位で愛用したいという人に最適です。
9位:スウォッチ
価格帯 | 7,000~10,000台 |
特徴 | フェミニンでユニークなデザイン |
フェミニンかつユニークなデザインのスウォッチは、2~3本目の腕時計におすすめです。
防水機能やシリコン製のストラップなど、スポーツシーンにも対応可能な仕様になっているので、アクティブ派の人にピッタリ!
デザインやメカニズムを自由に選んで、オリジナルの時計を作ることもできますよ♪
10位:シチズン
価格帯 | 4~13万円台 |
特徴 | 華奢で女性らしいデザイン |
女子大学生から20代・30代の大人まで、幅広い世代に人気の「クロスシー」。
シチズン独自の技術・光発電の「エコ・ドライブ」を搭載しており、定期的な電池交換が不要なのも大きなメリットです。
華奢なデザインが多く、身につけるだけで女性らしい手元が実現します。
11位:ニクソン
価格帯 | 9,000~5万円台 |
特徴 | 適度な存在感が魅力 |
スポーティなアイテムが多いニクソンの時計ですが、なかにはレザータイプのシンプルなものもラインナップしています。
とはいえ大きめの文字盤や独特のカラーリングで、適度な存在感を発揮しているのがニクソンらしいところ。
メンズライクなデザインも多く、時計をかっこよく着用したい人におすすめです。
関連記事ニクソンの時計は恥ずかしい・ダサい?アパレル店員の私が解説します
12位:オリビアンバートン
価格帯 | 1~4万円台 |
特徴 | 花や蝶、星空のモチーフが個性的 |
花や蝶、星空などをモチーフにした時計が多く、ほかのブランドとは一線を画したデザインが楽しめます。
人と被るのを避けたい人にピッタリ。
文字盤がハート型のものや、ブレスレットとセットになった時計は特別感があるため、ギフトにも最適ですよ。
13位:ダニエルウェリントン
価格帯 | 1~4万円台 |
特徴 | 一大ブームを巻き起こしたトレンドアイテム |
Instagramを中心に、一大ブームを巻き起こしたダニエルウェリントンの腕時計。
普段のコーディネートに取り入れやすいシンプルなデザインと、豊富なバリエーションが人気の秘訣です。
最近では定番の丸い文字盤のほか、スクエア型のモデルも登場しています。
関連記事【時代遅れ】ダニエルウェリントンはダサい?年齢層は?アパレル店員が解説
14位:ALTO
価格帯 | 1万円台 |
特徴 | 女性らしいカラーが魅力 |
女性を応援する、女性のためのブランド「ALTO(アルト)」。
無駄をそぎ落としたシンプルなデザインながらも、文字盤やベルトのカラーに個性が光ります。
定番のクロスシリーズは、売り切れになるほどの人気商品。
全9色のベルトのうち、どのカラーにするか迷ってしまうという人は「ALTOカラー診断」を受けてみましょう♪
15位:エンジェルハート
価格帯 | 1~2万円台 |
特徴 | シンプルながらもかわいいデザイン |
キュートなブランドロゴが特徴のエンジェルハート。
シンプルながらも可愛らしさが感じられる腕時計が多く、「大人かわいい」を目指す女子大学生にイチオシです。
文字盤の大きさやデザイン、ストラップの種類やカラーなど、さまざまなタイプがラインナップしており、選択肢が豊富なのも魅力の1つ。
関連記事エンジェルハートの時計はダサい?年齢層はどのぐらいか解説
【失敗しない】女子大学生の時計選びのコツ
15ブランドを紹介しましたが、「いまいち決めかねている」「腕時計の選び方がわからない」という人もいますよね。
そこで最後に、失敗しない腕時計の選び方をご紹介します。
以下の項目を参考にすると、ギフトとして贈る際にも喜ばれること間違いなしですよ!
デザイン重視で選ぶ
女子大学生の時計選びでは、デザインを重視しましょう!
最近ではスマートウォッチや高機能な腕時計が登場していますが、1本目または2本目の時計には向いていません。
高機能になればなるほどサイズが大きく、着用中に不快感を覚える可能性があるからです。
女子大学生にとっては、普段のコーディネートへの取り入れやすさがもっとも重要なのです。
アクセサリーの1つとして、気軽に使用できるものを選びましょう。
手ごろな価格帯のものを選ぶ
女子大学生には、手ごろな価格の腕時計がおすすめです。
具体的には2~4万円程度、高くても5万円台に抑えるといいでしょう。
時計は意外と、人に見られるアイテムです。
高価すぎる時計は悪目立ちしてしまう可能性があり、良くありません。
安すぎず高すぎず、手ごろな価格のものを選んでくださいね!
ビジネスやフォーマルでも使えるデザインを選ぶ
女子大学生が時計を買う場合には、ビジネスやフォーマルでも使えるデザインかどうか、しっかりチェックしましょう!
数年後のことを見越して選択すると、失敗や後悔をしにくいです。
就職後や結婚式などのフォーマルなシーンを想定して、ふさわしい時計なのか、吟味してくださいね!
女子大学生には、お手頃価格でデザイン性の高いレディース腕時計が◎:まとめ
女子大学生におすすめの腕時計ブランド15選を紹介しました。
今回ピックアップしたブランドでは、比較的リーズナブルな価格でお洒落な時計が購入できます。
どの時計がいいか迷った場合には、以下の3つのブランドから選んでみてくださいね!
女子大学生におすすめ時計3選
-
-
マークジェイコブスってダサい?年齢層は?30代・40代は痛いのか元アパレル店員が解説
続きを見る