
草食系男子の落とし方を知りたい…
草食系男子って恋愛に興味ないのかな?ってぐらい反応が薄いです。
どうしたら草食系男子を振り向かせることができるのか…気になりますよね。
今回は男目線で、草食系男子の落とし方を伝授します。
本記事で分かること
- 草食系男子の恋愛観
- 草食系男子を落とし方
- 草食系男子の脈あり反応
僕は男ですから、草食系男子の気持ちがよくわかります。
どうやったら草食系男子と付き合えるのか、アプローチ方法まで紹介します。
3分ほどで読めるので、ちょっとだけお時間くださいね。
草食系男子を落とし方【まずは恋愛観を知ること】
草食系男子は、恋愛に興味がないわけではありません。
むしろ興味があるのだけれど「自信がない」ため、女性にアプローチできないのです。
草食系男子の落とし方を知りたいなら、まずは草食系男子の恋愛観を知っていきましょう。
彼らの特徴は2つありますよ。
一途で、女性を誘うことを躊躇う
草食系男子は一途な人がおおいです。
ただ仮に好きな女性ができても、相手には話しかけることすら、できないのが草食系男子。
どうせ自分には無理、と恋愛にたいして諦めがちで、消極的。 そのため恋愛に受け身なひとが多く、女性経験もさほど多くありません。
好きな相手からは、いい人止まりで終わっちゃう人がいますね。
草食系男子がアタックするには、自分がタイプな女性で、なおかつ「行ける!」と確信がないといけません。
草食系男子は自信がないので、怖いのですよね。




遊んでいる女性は嫌
草食系男子は一途ですから、遊んでる女性や、派手な女性が苦手な傾向にあります。
草食系男子は、一途な女性をもとめます。
だから遊んでる女性は、イメージが悪く、恋愛対象にならないこともあります。
あなたが派手で遊んでいる感があるなら、草食系男子から嫌われる可能性があります。 草食系男子は清楚系の女性が好きなので、ナチュラルメイクに直したほうが良さそうですね。 では具体的に、草食系男子にどのようなアプローチをすればいいのか、紹介しますね。 草食系男子の落とし方は、ちゃんとあります。 一見、恋愛に興味がなさそうで、なにを考えているかわからない草食系男子。 しかし草食系男子にも性欲はあり、恋愛もしたい人もかなりいます。 草食系男子にどうアプローチをすれば効果的なのか、順番に説明していきます。 まず最初のステップは、草食系男子を遊びに誘うことです。 大事なポイントは、誘うときになるべく自然に誘うこと。 草食男子を落とし方を4つのステップで紹介
まずは自然に誘う
肉食系女子のように、ガツガツ誘うことはよくないです。
ガッツかれると、草食系男子は引いてしまいます。
だから自然と誘うなら、口実をつけて誘うことが自然です。






あくまでサラッと誘いましょう。
いきなりデートや、週末2人きりでの誘い方は、相手の負担になるので、避けてください。




草食系男子をリードする
草食系男子と一緒にいるときは、女性がリードしてください。
草食系男子は優柔不断ですから、なかなか決めることも、リードもできません。
基本的に、すべて女性が決めてしまってOK。 女性が決めてくれたほうが、草食系男子は安心しますし、印象も上がります。 草食系男子は女性の提案にも乗ってくれるので、問題はないです。 結果的に、女性がリードすることで、草食系男子と仲良くなれますよ。 草食系男子と出かけることができたなら、必ず次の予定もつけてください。 草食系男子は、離れると熱が冷めてしまうので、短期間で何度も会うことが大事です。 ちょっとしたことでも、ご飯に行きましょう。 会う頻度を増やせば、単純接触効果が生まれて、親密度が上がります。 単純接触効果は、1日会うよりも、毎日5分でも会って話すことのほうが、印象はよくなるってこと。 このときの注意点は、草食系男子にあなたの好意がバレないようにすることです。 草食系男子も好意があればよいですが、ない場合は草食系男子は気を遣って、引いてしまいます。 短期間で会う頻度を増やしたあとは、ちょっとだけ引きましょう。 たまに引くことを加えると、草食系男子はあなたのことが気になっていきます。 話さない期間が、草食系男子の恋愛感情をはぐくむことになります。 寂しいきもちが、あなたにたいして恋愛感情をいだくことになります。 だからこそ、たまに引いてあげると、草食系男子はあなたのことが必要だと感じるようになります。 上記の4つのステップで、草食系男子を落とすことができます。 引くタイミングが難しいですが、仲良くなったタイミングで、引くことが効果的ですね。 草食系男子が恋に落ちた場合、いくつか反応が変わります。 脈ありのパターンを紹介しますね。 草食系男子が脈アリのときは、男性からチラチラと視線を送ってくれる機会が増えます。 目が合う機会も増えて、ドキドキしますよね。 こんな変化があれば、好意がある可能性があります。 草食系男子は好きな相手でも、デートに誘うことができないので、遠くから見ることをよくします。 草食系男子と親密になってきたら、目が合う頻度を確認してみてください。 草食系男子に好意があると、LINEの連絡も途切れにくくなります。 とはいえLINEがずっと続くから「脈ありだ!」と判断することは危険。 あくまで傾向ですから、続くだけで脈ありだと判断しないでくださいね。 ただLINEが続くことは、人として信頼している証拠。 どうでもいい人とは、ずっとLINEを連絡したくないですからね。 まず草食系男子から好印象を持たれているのは、間違いありません。 もし草食系男子から食事に誘ってくれるなら、かなり脈アリです。 男性から誘ってくれることは、なかなかありませんからね。 草食系男子から食事に誘ってくれたら、二つ返事でOKをしましょう。 駆け引きをするために、あえて断るとか、焦らすことは相手の熱も冷めていきます。 だから草食系男子に誘われたら、すぐに返事を出してあげましょう。 草食系男子から食事に誘われたら、プランは相手に任せてください。 相手から誘ってくれたので、すべて草食系男子に従ってOK。 草食系男子と会うときは、 見るポイント を確認してください。 もし脈アリなら、上記のプランは手を抜きません。 あきらかにデートだと感じる内容なら、草食系男子はあなたに恋をしていますよ。 ぜひ頑張ってくださいね。 草食系男子を落とすためには、いかに相手のことを知っているかが肝心です。 草食系男子から気に入られる女性になれば、落とすことは難しくありません。 そんな方には、マッチングアプリで探すことをおすすめします。 女性なら無料で使うことだってできますから、負担はすくないですよ。 人気記事【恋愛相談】口コミ上々!よく当たる電話占いサイトは1つだけ 人気記事【悪用厳禁】好きな男性を振り向かせる方法を、男の僕が教えます 人気記事【効果大】ダイエットグッズおすすめ10選!自宅で痩せる器具を紹介 素敵な彼氏を作るためには、自分から「出会いの海」に飛び込むことが重要です。 色んな男性を見ることで、男を見る目が養われてきたり、逆に素敵な人から見つけてもらえます。とくに昨今は草食系男子が多いので、自分から動かないとなかなか彼氏はできないのは事実。 という人はマッチングアプリに登録してみましょう。 withはメンタリストのDaigoが監修しているマッチングアプリ。 Daigoがいうにはアメリカの研究データでは、マッチングアプリで出会った人の方が、性格一致するので長続きしやすく、幸せなカップルができやすいそうです。マッチングアプリの方が「客観的」に相手を見れるので、失敗しづらいのですよ。 そのDaigoが監修している心理テストを受けてwithを使えれば、あなたにとって運命の人も見つけることも難しくはありません。 withは使い勝手もよく、画面もピンク基調でオシャレなので、女性からも人気。イベントもちょくちょくやっているので、飽きずに楽しく続けることができます。 事実、僕の女友達もwithを使ってから、素敵な彼氏を作っています。 彼氏が欲しいなら、マッチングアプリのwithでもやったら?と僕がいったのがキッカケ。彼女はいまでは彼氏とデートで、いっつも上機嫌です。 withはいわゆるナンパのように変な男に出会う危険もなく、合コンのように人脈やお金が必要な訳でもありません。しかもwithでは登録時に、免許証などで確認するので、 相手の身元もしっかりしているので安心です。 つまり無料で出会いを増やせて、しかも自分の相性のいい相手を探すことが優秀なツール。いまはなかなか外出できないので、素敵な彼と出会うなら必須アイテムです。 withを使うか使わないかで、出会えるはずだった素敵な人と出会えない可能性だってあります。ぜひwithを使ってみて、素敵な彼氏を作ってみてください。 正直、失敗しても失うものはありません。 うまくいけば素敵な彼氏ができるだけで、毎日が楽しくなるでしょう。まずは登録をしてみて、実際どんな感じなのか、どんな心理テストの結果が出るのか見てみましょう。 今から始めれば新規会員で男性に注目されるので、多くの出会いを増やすことができますよ。 ぜひお試しあれ! 続きを見る短期感で会う頻度を増やす
たまに引く
直近でたくさん連絡や会っていたのに、話さなくなると、草食系男子も寂しくなりますからね。草食系男子の脈ありサイン
チラチラと視線を送ってくる
LINEの連絡が途切れない
食事に誘ってくれる
草食系男子の落とし方:まとめ
【必見】素敵な彼氏をゲットするために…
マッチングアプリでも様々ありますが、推奨しているのは「with」というアプリ。
登録時にDaigoの心理テストを受けて、自身の恋愛観や、自分にどんな人が合うのか教えてくれます。with評判・レビュー!withのデメリット2つ、メリット5つを解説