Leeap(リープ)って評判どうなのだろう。
ダサいのだったら、使いたくない…
Leeap(リープ)は、サブスク型の洋服レンタルサービス。
なんだか良さそうだけど「実際にLeeap(リープ)を使った人が周りにいない」となれば、不安になる気持ちもよく分かります。
そこで今回は、Leeap(リープ)の評判からサービスについて徹底的に調べました。
本記事で分かること
- Leeap(リープ)の評判
- Leeap(リープ)はダサいのか
- Leeap(リープ)をおすすめする人
- Leeap(リープ)の登録・使い方
本記事ではLeeap(リープ)の評判をまとめているので、実際にどうなのか知ることができます。
ぜひ最後まで読んでみて「Leeap(リープ)が自分に合うか、合わないか」を判断してみてくださいね。
Leeap(リープ)の評判
Leeap(リープ)に関する評判を集めてみました。
実際に使っているユーザーをSNSから抜粋。
まずは、気になるであろう悪い評判から、出していきますね。

悪い評判
leeapとかいうスタイリストが専属でついてコーディネートをレンタルしてくれるサイト最高の匂いがする。しかしやや高いなーどうしようかなー
— berrywelll (@BERRYWELLL) June 26, 2017
メンズファッションのサブスクやってみようかといろいろ調べてみたけど、「leeap」「メチャカリ」「SUSTINA」が3トップみたいだ。
メチャカリについては以前もツイートしたことあるけど、ピンと来なかった。leeapが評判良いみたいだけど、お試しプランとかないんだな…。— Hajime (@ynplm) December 16, 2019
leeap使いたかったんですが、160cm,51kg以上ではないのでサイズ合わなそう…。レンタルで小さいメンズのやつとか扱ってないんだろうか…
— まっちゃそ (@_designchips_) December 3, 2017
Leeap(リープ)の悪い評判は「高い」「お試しがない」「低身長のサイズがない」といったものでした。
確かにお試しがないと、ちょっとハードルがありますよね。
良い評判
苦手なことは人に任せる。
これ基本じゃないですか。だからもしオシャレに自信がなければ、メンズでもファッションレンタルサービスあるから使ってみるといいよ。
僕的にはスタイリストがついてるleeapがオススメかな。
— くさまじゅんや@ブランディング×リーダーシップ (@jun8web8) April 21, 2020
「leeap」はプロのスタイリストさんが
マンツーマンで服の相談に乗ってくれて、似合う服を選んでくれるちゃら!取り扱いブランドも有名どころばっかで良さそうちゃら!
「月額8000円」ちゃらしいけど、これから服にかける時間を無くせると思ったら全然いいちゃらね😎
— ガファ男番長@Python(現在はバイトで必要になった為、SQL)と英会話を学習中 (@OVpz7) December 18, 2020
今日もleeapのスタイリストさんへ
LINEしたし😊サイズ情報を最初に登録してから
プロフ見てもサイズ情報が
見つからないんだよな🤔分からないので
いつもサイズいくつ送ってくれているか
聞きました🤣 pic.twitter.com/TbFKHyndjL— ねこたん👗骨格ストレートのファッションレンタルコーデ (@nekotan_airlove) March 8, 2021
ちょいと真面目な呟き
leeapっていう洋服レンタルサービス登録してよかった
もともと出不精な人間は毎月服が届くことで出かける理由になる
— ちゃんな (@nananachananana) December 11, 2017
この投稿をInstagramで見る
Leeap(リープ)の悪い評判はあったものの、実際に頼んでる人の評判は上々。
お洒落や着こなしが分からない人にとって、Leeap(リープ)はスタイリストと相談できるので、安心できますね。
\ お洒落が苦手ならプロにお任せでOK /
Leeap(リープ)はダサいのか?
結論、Leeap(リープ)はダサくないです。
元アパレル店員をやっていた僕から見ても、Leeap(リープ)はダサいと感じませんでした。
ファッションの系統は、依頼者によって異なりますが、全体的に無難なモテファッションですね。









ご夫婦でホテルビュッフェに行く時におすすめのコーデです。シンプルなカットソーにカーディガンを
合わせ、綺麗めカジュアルなコーデに仕上げました!全体をベーシックなカラーでまとめるのがポイント☆足元はレザースニーカーなどの、少しきっちりとした靴がおすすめです。 pic.twitter.com/DxNRtrWtIt— leeap公式アカウント (@LeeapJP) November 20, 2019
こんな系統の洋服をデートに来ていけば、女性からの反応は高いといえますね。
今までファッションを意識していない人なら「かっこいい」を評価が上がるでしょう。
Leeap(リープ)とは【特徴】
Leeap(リープ)は月額制で、プロのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるサービス。
利用者の洋服の好みや、服のサイズを加味して、洋服を提案してくれます。
お洒落になりたいけど、自分では難しい人には適したサービスです。
自宅でコーディネートを楽しむことができ、20代から40代まで幅広いユーザーが利用しています。
特徴①プロのスタイリストがコーデを選んでくれる
Leeap(リープ)の最大ポイントが、スタイリストによるコーディネイトになります。
スタイリストがあなたの好みをヒヤリングして、最適な洋服をコーディネイトしてくれますよ。
自分の発想のなかったコーデが届くので、どんな洋服が届くのか楽しみになります。
実際に着た感想を送ることで、どんどんファッションがブラッシュアップしていきますよ。
\ お洒落が苦手ならプロにお任せでOK /
特徴②洋服選びに失敗がない
服を買って失敗した…という経験は、誰しもがありますよね。
けれどもLeeap(リープ)は返却もできるので、洋服選びに失敗はしません。
通販だと、実際に着てみると微妙なものもあります。
また店頭で買っても、その場のノリで買って失敗することもあるでしょう。
でもLeeap(リープ)なら、返却期限はないので、何度でもお試しすることが可能。
微妙だったら返却して、さらに改善点をスタイリストに教えればいいのです。









特徴③コーデが気に入れば買取ができる
Leeap(リープ)のコーディネイトで気に入ったものがあれば、購入ができます。
実際に出掛けてみて「良さそう」と思ったり、女性からの評判が良いものなら買取をしましょう。
ちなみに、Leeap(リープ)の買取では、定価より30%前後OFFで購入が可能。Leeap(リープ)を利用している分、お得に買い物ができるのですよね。
必ずしも買取はしなくて良いので、気に入ったものを買えば、お気に入りコーデが増えていきます。
特徴④自分好みにカスタマイズできる
Leeap(リープ)ではスタイリストとのLINEで、洋服を調整していきます。
あなた好みの洋服を伝えれば、スタイリストも合わせて色んな提案をくれますよ。
いわば、自分の好みに洋服をカスタマイズできるのです。
など依頼すれば、細かなカスタマイズをやってくれます。 洋服を自分で選ぶと「何だかピンとこない…」となることもありますよね。 Leeap(リープ)は専属のスタイリストですから、あなた好みの洋服を提案してくれます。 届いた服が微妙なら、スタイリストと調整できるのがLeeap(リープ)の良いところです。 Leeap(リープ)はこんな方におすすめ Leeap(リープ)をおすすめするのは、上記3つのどれかに当てはまる人です。 とくに自分にどんな服が似合うのか分からない人には、おすすめですね。 自分で買うと失敗する可能性が高いので、プロに相談するのが良いでしょう。 ファッションが分からないと、空回りするので、そんな人はLeeap(リープ)が良いです。 \ お洒落が苦手ならプロにお任せでOK / Leeap(リープ)にある料金プランは2つあります。 それぞれ価格も違うので、チェックしていきましょう。 基本プランは、カジュアルプランですね。 トップスはTシャツ・ロングTシャツ・ポロシャツ・Yシャツがあります。 ジャケットの提案まで欲しいなら、ジャケパンプランです。 秋から冬にかけて申し込みする人は、ジャケパンプランは必要になってきますね。 Leeap(リープ)で洋服をレンタルするには、5つのステップがあります。 1つずつ解説していきますね。 step まずは すると以下のような、画面になります。 あとはフォーム沿って、個人情報や支払い方法を選択していきます。 ちょっと長くなってしまうので、ここは割愛しますね。 step
Leeap(リープ)をおすすめする人
Leeap(リープ)の料金・プランは?
カジュアルプラン
価格 内容 8667円(税込)/ 月 ・トップス3枚
・ボトムズ1枚ジャケパンプラン
価格 内容 15,333円(税込)/ 月 ・ジャケット1枚
・トップス2枚
・ボトムズ1枚Leeap(リープ)の登録・使い方【借りるまでの流れ】
1会員登録するこちらからLeeap公式サイトへ、アクセスしていきます。
2LINEでやり取りをする
Leeap(リープ)の登録が完了すると、担当のスタイリストが付いてくれます。
スタイリストに洋服を選んでもらう前に、あなたの洋服の好みをアンケートを受けますよ。









自分の好みを伝えたら、スタイリストとやり取りが始まります。
スタイリストが選んだ洋服を写真で送ってくれるので、あとは細かな調整。









step
3届いたら着てみる
実際に届いたら、着てみてどんな感じか確認しましょう。
イメージ通りで良かった!と思えたり、「イマイチだな…」と思ったら素直に伝えてください。









step
4フィードバックを送る
届いたコーディネイトを、スタイリストに感想を送ってあげてください。
良かった点や、好みこの相違、今後どんなものが気になるか…など細かく教えてあげると、次回に役立ちます。
step
5返却や買取を行う
また新しいコーデに変更したい場合は、スタイリストに返却依頼をすればOK。
気に入らなかったとしても、スタイリストを気にする必要はありません。
自分の納得がいくものが見つかるまで、何度でもチャレンジすればいいですよ。









Leeap(リープ)に関するよくある疑問
最後にリープでよくある質問を、まとめてみました。
どこで返却すればいいの?
コンビニのファミマかセブンイレブンで、返却できます。
靴のレンタルはあるの?
こちらはありません。
ズボンの裾上げはやってくれるの?
お願いすれば、やってくれます。
洋服はいつまで借りることができるのか?
期日は特にありません。
気に入った服はどのぐらいで買取できるの?
定価の25%〜35%OFFで購入が可能。
汚してしまった場合はどうなのか?
リープでクリーニングに出して、落ちるなら問題なし。
落ちない汚れなら、買取になります。
Leeap(リープ)の評判は上々!ダサいの意見はなかったです:まとめ
Leeap(リープ)の評判をまとめましたが、よりイメージができましたでしょうか。
評判でもリープはダサい、という意見はなかったので安心してOKです。
Leeap(リープ)は、スタイリストが提案をくれるレンタルサービス。
自分で色々試したい!という人にはおすすめしませんが、洋服選びに自信がないユーザーには最適といえます。
気になってる方は、ぜひお試しあれ!
\ お洒落が苦手ならプロにお任せでOK /