でも、どうしたらいいのだろう
大学に入ると、めちゃくちゃ出会いが増えます。
可愛い子と付き合いたい、女子からモテたい、まわりから抜け出したいためにも、量産型から抜け出さないといけません。
こんにちは、てしやんです。
高校生から私服で、大学ではおしゃれだといわれてきた大学生でした。
本記事で分かること
- 量産型、男子大学生になってしまう原因
- 量産型、男子大学生の特徴
- どうすれば量産型大学生から抜けられるのか
量産型大学生って、ぱっと見た感じおなじに見えます。
だからあんまり個性もないですし、目立たない。
そうなると結局は、顔やステータスしか判断されません。
どうにか差をつけてモテたい!
本記事を読めば、量産型大学生から抜け出すことができますよ。
今すぐ出会いが欲しいなら…
ぜひハッピーメールを使ってください。
公式ではユーザーの74.5%も出会えてるので、使っても失敗しにくいです。
「寂しい」「なんとなく出会いが欲しい」「男性と話したい」と軽い気持ちで登録している女性が多いので、出会える確率も高いのですよね。
今なら無料登録でお試しポイントがもらえるので、出会いが欲しい人は使ってみましょう。
\ 登録1分!無料ポイントがもらえる /
量産型の男子大学生はカッコ悪い?なぜ量産型になってしまうのか解説
量産型の男子大学生とは、個性が感じられない外見やファッションをしている男子大学生のこと。
無難なファッション、よく見る髪型で、他の人とあまり差が感じられない大学生のことですね。
もうちょっと突っ込んでいうと、外見に対してのこだわりや、個性が分かりづらいことになります。
量産型、男子大学生が発生してしまう原因
量産型が発生してしまう原因があります。
原因の1つにあるのは、参考にしている情報がみんな一緒だということ。
ファッションや髪型を参考するときに、流行やトレンドを取り入れるから、みんなと被るのです。
また行くショップも、ユニクロやikkaなど有名店に行って参考にするから、似たような外見になります。
また髪型も、毎年の流行やトレンドを取り入れる傾向にあります。
量産型と呼ばれる人は、周囲と同じような格好を目指すからこそ、類似してしまいます。






みんなと一緒がいい
量産型になる原因は、高校までみんな制服だったことも、影響がありますね。
だからこそ、みんなから外れたファッションをするのがダサイ、かっこ悪いと思われることを恐れます。
最終的に、みんなと似たような服装を選ぶので、量産型大学生ができあがります。
また大学生からファッションを学ぶ人もおおいので、どうしても当たり障りのないものばかり、チョイスしてしまいますね。
量産型大学生の髪型
量産型、大学生の髪型はいくつかパターンがあります。
そのなかでも王道なのか、
ですね。
僕も大学生だったころは、パーマをかけている子がマジで多かったです。
とくに1年生や2年生。
大学に入ってすぐの頃がほんと多かったですね。
マッシュルームヘアーをした大学生もわんさかいました。
いわゆる刈り込みを入れて、ツーブロックにしていて、個性なのか、何だかよくわかりません。
おしゃれを意識しすぎて、逆におしゃれじゃない感じですね…
量産型大学生の服装
量産型の大学生は、服装にも特徴があります。
とくに多かったのは7点あります。
チェック柄
教室に30人の男子大学生がいれば、そのうち7人はチェック柄を着ています。
チェック柄はかっこいいですが、被りまくってるのでダサいですね。
とくに理系だと、チェック柄率は一気に上がります。






ボーダー
ボーダーのファッションもド定番ですね。
白地に青のライン、白地に赤のラインといった、誰でも着やすいデザインが量産型のファッション。
差し色がうまく使えていないので、どうしても単調な色使いになります。






スキニージーンズ
スキニージーンズ+上は膨らむジャケットや上着を着こなすパターンですね。
スキニージーンズ自体はおしゃれですが、着こなし方が似ていますね。










チェスターコート
あとはチェスターコート。
チェスターコート自体は、いい感じですけどね。
ただみんな同じようなデザイン・色を選んでいるので、量産型大学生と見られてしまいます。










ブーツ
ブーツも履いている大学生がおおいですね。
冬だけではなく、秋と春にも履いている大学生が頻発します。
ド定番のティンバーランドを履いている大学生もよく見ましたね。










意識高い系が、逆に量産型、男子大学生になっている
大学生になってファッションを勉強している、意識高い系の人が逆に量産型になります。
彼らはちょっとおしゃれな人のファッションを、真似しますからね。
しかも友達同士でもファッションを真似るので、似たようなファッションになります。
量産大学生が、量産型を作ってるようなサイクルになっていますね。






量産型大学生はダサいのか?
とはいえ、量産型大学生はダサくはありません。
ただ似ているので、あまりおしゃれとは感じにくいことも事実。
おしゃれしない人と比べたらマシが、正直、個性は感じられません。
その人の特有のこだわりが見えるようなファッションがないのですよね。
だから、いつまでも周りから突き抜けることができません。
と言うところには、至りません。














どうすれば量産型、男子大学生から抜け出せるのか
量産型から抜け出すためには、2つのことをしましょう。
それぞれどういうことか説明していきますね。 量産型になる原因は、みんなと同じで個性を感じられないからです。 似たようなファッションは、周りのファッションを参考にしているので、ずっと量産型なのですよ。 それならば、自分の好きなものをファッションに取り入れることです。 個性を出すためには、どこか自分の好きなものを、全面的に押し出すことがおすすめです。 それはつまり、他の人と違いになります。 結果として、量産型大学生からは抜けられますよ。 ある意味、オタクは量産型ではないですよね。 自分の好きなものを身につけ、それを全面的に出すのは、他の人から違うからです。 外見で個性を出せば、量産型とは呼ばれなくなりますよ。 自分の買う服を、プロのスタイリストを参考にするのも一つの手。 ようはマネキン買いをできる通販サイトで、まるごと買うのが手っ取り早いですね。 量産型大学生のファッションは、周囲のファッションや、人気のものばかり参考します。 だから他の人と似たような服になりがち。 ですがプロのスタイリストのファッションなら、簡単に差別化ができます。 とくにマネキン買いがしやすいのは、メンズファッションプラス。 有名インスタグラマーのマネキン買いもできるので、揃えるだけでオシャレになりますよ。 量産型大学生はダサくありません。 むしろ、外見を意識しているのはいいことですよ。 ただしもう一歩、お洒落を目指したり、モテることをしたいなら、脱量産型をしてください。 あらためて本日の内容まとめますと、以下の通りにあります。 量産型男子大学生抜け出すために もっと目立ちたい、もっとモテたいと思うのなら、ぜひ上記のようなことをやってみてください! 以下にマネキン買いができる通販サイトをランキングで、まとめましたので、気になる方はぜひどうぞ。 続きを見る 人気記事彼女の作り方がわからないあなたへ【正しい彼女の作り方を紹介】 人気記事おしゃれになるには?メンズ向けファッションガイド【画像20枚】 人気記事【筋トレ歴5年が選ぶ】マジで使える筋トレグッズ・器具おすすめ8選 ここまで読んでもらって、ありがとうございます。 最後にちょっとだけ僕の話をしたいと思いますね。 僕自身、女性に不自由になるまえは、別にイケメンではなく、クラスではかなりの陰キャでした。 女の子の友達はおろか、1週間あっても、ほとんど女の子と話す機会はなかったです。 いつも過ごしているのは、男だけ。 でも女の子と話したかった当時の僕は、女の子と話してる男をみて、めちゃくちゃ嫉妬したものです。 色々と考えたりしましたが、答えはなかったです。 その間は性欲を発散させるために、家でオ○ニー三昧で、終わったあとはなんともいえない虚しさと、半分の諦めの気持ちを抱いていました。 もしあなたが僕と同じ状況にあるなら、放っておくのはおすすめしません。 なぜなら、このまま非モテだと人生も損し続けるからです。 と思う人もいるかもしれませんが、人生において損しかありません。 非モテのままだと、コミュニケーション能力が高いとはいえません。 ハッキリいって人生は人間関係の塊ですから、コミュニケーション能力は重要です。 そして非モテのままコミュニケーション能力が低い状態のままだと、将来も苦労するに違いありません。 恋人はできないし、就活だって通りにくいし、仕事でも上手くいかないでしょう。 こんな非モテはどうしたらいいのか? よく恋愛コンサルは、女性が苦手な非モテに対して「行動しろ」「ナンパしろ」「どんどん口説け」「女の子に話しかけろ」とアドバイスしますが、おすすめはしません。 実際にできるのはほんの一部ですし、恋愛コンサルに相談するどころか、後ろ向きな気持ちも抱えつつ、行動できない非モテがほとんどでしょう。 僕からすると、むしろ「いきなり行動するのはやめろ」と言いたいです。 結局、非モテがいきなり口説いてても、失敗して傷を深くするだけで、より行動力を失う可能性があります。 じゃあ、どうすればいいのか? 非モテのあなたに必要なもの、答えは"自分は変われる"という実感。 "自分は変われる"と実感できなければ、モテる努力や、女の子に話して失敗したときに「やっぱり自分には無理だ…」と諦めてしまいます。 本来、モテる努力は楽しいもので、頑張るものではありません。 だって自分がカッコ良くなったら嬉しいですし、女の子と話せるようになったら嬉しいですよね? 僕は非モテには、もっと楽しんでモテる努力して欲しいです。 だからいきなり女の子に話しかけて挫折するのではなく、自分に自信をつけて、自分は変われるのだと感じるのが1番だと思っています。 自分を変われる実感を持つために、僕が非モテにおすすめしたいのは、ファッションの勉強すること。 なぜならファッションは、洋服を変えるだけで一瞬で見た目も変わるので、自分が変われる実感を持てるからです。 ナンパや女性とのトークなど効果が出るまで時間がかかるものでは、自分が変われる実感はないですが、ファッションはすぐに変化が起きます。 僕自身、ファッションで自分が変われる実感を持つことができました。 そして自分に自信がついたので、次は髪型や女性とのトークについて勉強していったのです。 それにファッションを勉強して自分が変われるとわかれば、楽しいものですよ。 非モテはぜひファッションを勉強して、自分が変われる実感を持ってください。 ファッションを勉強したくても分からない…という人でも、今ではネットでマネキン買いができるから安心です。 以下にマネキン買いができるネット通販サイトをまとめたので、興味がある人は以下も読んでみてくださいね。 続きを見る自分の好きなものを取り入れる
マネキン買いや、プロのスタイリストを参考にする
量産型男子大学生はダサい?:まとめ
【2021版】マネキン買いできるメンズ通販おすすめサイト5つ|10代〜40代向け
彼女を作る・モテるために、あなたに必要なものは?
»無難なモテ服をマネキン買い『メンズファッションプラス』
【2021版】マネキン買いできるメンズ通販おすすめサイト5つ|10代〜40代向け