本サイトにはPRが含まれている場合があります

【妊娠中】マタニティウェアはどこで買う?プチプラ服通販&店舗11選

【妊娠中】マタニティ服はどこで買う?
マタニティウェアってどこで買うことができるの…?

通常のアパレルショップだと、なかなか見つからないマタニティ服。

妊娠中にいざ服を買おうと思っても、マタニティウェアをどこで買うのかいいのかわからないですよね…

そこで4児私が、マタニティウェアにおすすめ服通販&店舗を11つ紹介します!

本記事の内容

  • マタニティウェアにおすすめ服通販&店舗11選
  • マタニティウェアを買う際の注意点4つ

産前・産後と長く着られる、おしゃれで安いマタニティブランドを厳選

店舗のあるマタニティブランドから、出費を抑えたい人向けにプチプラ通販まで幅広く紹介します。

結論、マタニティウェアなら以下のブランドで買うのがおすすめですよ♪

マタニティウェアおすすめ通販3選

  • 1位:ミルクティー
    フェミニンな洋服が好きな人におすすめ。プチプラでデザイン性も◎産後まで長く着られる服が豊富です。ネット通販ならまずはココをチェックすればOK。
  • 2位:エンジェリーベ
    ガーリー系の洋服が好きな人におすすめ。商品ラインアップが豊富で、新生児から2歳頃までのベビー服も購入できます。
  • 3位:SHOPLIST(ショップリスト)
    色んなジャンルのマタニティ服が欲しい人におすすめ。ママっぽさを感じさせない服が欲しい人にピッタリ◎プチプラでリーズナブルなのもうれしいポイント♪

関連記事マタニティウェア人気ブランドおすすめランキング

マタニティウェアはどこで買う?妊娠中におすすめプチプラ服通販&店舗

マタニティウェアはどこで買う

マタニティウェアをどこで買うか、妊婦服におすすめ通販&店舗をピックアップしました。

店舗もある通販も選んだので、ネットで見てお店で購入のもおすすめです。

妊娠中だけでなく、授乳期にも着られる服を取り扱っているブランドもあるので、ぜひチェックしてくださいね!

ミルクティー|マタニティ専門のプチプラ通販

ミルクティーは、フェミニンなファッションが好きな人におすすめ

大人っぽいエレガントなワンピースもあるので、妊娠中のお呼ばれでもおしゃれな服が着られますよ。

ミルクティーはマタニティウェアとは思えないほど、お洒落で可愛いです♪

ミルクティーのマタニティウェアコーデ

上記はすべてマタニティウェアですが、普通の服と遜色ないです…!

またマタニティインナーも、レースやくすみカラーなどの気分が上がる下着が買えます。

体型が変わってもおしゃれを楽しめて、出産後まで長く着られる服がたくさんある通販ですよ

\ 産前産後までラインアップも豊富 /

ミルクティーを見てみる

公式サイト:https://junyu-fuku.com/

価格帯 500~32,400円
店舗 なし
支払い方法 銀行振込、ゆうちょ振替、クレジットカード、代金引換え、NP後払い
返品、交換 商品到着後7日以内

エンジェリーべ|マタニティ用品・グッズは何でも揃う

エンジェリーベは、ガーリー系が好きな人におすすめです。

くすみカラーのアイテムが多く、かわいいマタニティウェアが購入できますよ

また妊娠の時期によって必要なアイテムを紹介しているため、欲しいアイテムが探しやすいのがうれしいですね♪

エンジェリーベのマタニティ用品

妊娠中に必要なアイテムが一通り揃うので、使いやすいです

新生児から2歳頃まで取り扱いがあるため、妊娠中から出産後まで長く利用できるショップですよ。

\ 人気のマタニティブランド /

エンジェリーベを見てみる

公式サイト:https://www.angeliebe.co.jp/

価格帯 759〜17,490円
店舗 東京に2店舗
支払い方法 クレジットカード、Amazon Pay、キャリア決済、代金引換、ペイディ
返品、交換 商品到着後8日以内

»【口コミ】エンジェリーベの品質・サイズ感は?

SHOPLIST|プチプラで安い通販

SHOPLISTは、ママっぽさが少ない服が欲しい人におすすめです。

850以上のブランドを取り扱うSHOPLISTでは、マタニティウェアの品ぞろえも豊富

1,000~3,000円台のアイテムが多く、リーズナブルなのもうれしいポイントです♪

SHOPLISTのマタニティウェア

マタニティウェアは少ないものの、パンツ・ブラ・ガードルまでプチプラで購入できます。

カジュアルからエレガントまでとジャンルが幅広く、好きな服が見つけやすいですよ。

タイムセールも実施してることもあるので、一度チェックしてみましょう♪

\ プチプラで使いやすい◎ /

SHOPLISTを見てみる

公式サイト:https://shop-list.com/

価格帯 330~16,349円
店舗 なし
支払い方法 代金引換、クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、LINE Pay、Paidy翌月払い、超あと払い、Amazon Pay、メルペイ
返品、交換 商品到着日から8日以内

西松屋|店舗でマタニティウェアを見るなら

西松屋は、マタニティアイテムをまとめて購入したい人におすすめ。

マタニティウェアは無地のものが多いですが、妊婦に優しい設計になっていますよ。

またマタニティ用デニムが1,500円前後など、プチプラアイテムなのも魅力的。

西松屋のマタニティウェア

マタニティウェアは定番のカラー・デザインが多めですね。

西松屋はマタニティウェアだけでなく、妊娠線予防クリームや葉酸サプリなども買えるので、妊娠準備に便利なショップです

入院グッズもすべて揃うので、困ったときは西松屋に行けば解決しますよ♪

\ お財布に優しい定番ブランド /

西松屋を見てみる

公式サイト:https://www.24028-net.jp/

価格帯 356~2,948円
店舗 全国に1,067店舗
支払い方法 クレジットカード、西松屋チェーンギフトカード、楽天ペイ、AmazonPay、PayPay、NP後払い
返品、交換 返品の場合、商品受け取り後14日以内

ベルメゾン|高品質×着心地も◎

品質の良いベーシックなマタニティウェアが欲しいは、ベルメゾンがおすすめ

ベルメゾンのマタニティウェアは、ママらしい優しい色合いや、清潔感のあるデザインが特徴。

ゆったりシルエットが多いため、締め付けが苦手な人にも最適です。

ベルメゾンのマタニティウェア

機能性にも優れていて、着心地も抜群。

授乳服も兼ねた服が多く、産後まで長く着られるのがうれしいですね

マタニティパジャマや新生児服も購入可能なため、出産準備も1箇所で揃えられて便利ですよ。

\ 高品質&低価格 /

ベルメゾンを見てみる

公式サイト:https://www.bellemaison.jp

価格帯 594~6,990円
店舗 東京・大阪に各1店舗
支払い方法 コンビニ郵便振込(ペイジ―・後払い)、銀行振込 、クレジットカード、代金引換
返品、交換 返品・商品到着後14日以内

スウィートマミー|きれいめかつお洒落

スウィートマミーは、きれいめスタイルが好きな人におすすめ。

2004年に誕生して以来、おしゃれ好きなママに人気のマタニティブランドです

授乳機能付きのワンピースなど、産前産後も着られるアイテムが多くあります。

スイートマミーのマタニティウェア

マタニティウェアですが、あまりマタニティ服っぽさがないのがポイント。

おしゃれなマタニティ用ボトムスも豊富で、パンツスタイル派にもおすすめですね

\ シーン別で探しやすい /

スイートマミーを見てみる

公式サイト:https://www.sweet-mommy.com/

価格帯 1,089~37,000円
店舗 東京に1店舗
支払い方法 クレジットカード、デビットカード、PayPay、代金引換、銀行振込・郵便振替(前払い)、郵便振替、クロネコ代金後払いサービス
返品、交換 商品到着後7日以内

しまむら|インナーからショーツまで揃う

しまむら

しまむらでは、マタニティ用の下着やレギンスなどが購入できます。

全体的にプチプラ価格ですが、特に着圧ソックスは1,000円以下と、かなりリーズナブル◎

しまむらのマタニティウェア

産前産後にはむくみに悩まされる女性が多いため、買っておいて損はないですよ。

また、マタニティレギンスはWEB限定の商品なので、気になる人は公式サイトからチェックしてください。

\ 産前産後の必需品が手に入る /

しまむらを見てみる

公式サイト:https://www.shop-shimamura.com/

価格帯 1,000~8,000円
店舗 全国に1,418店舗
支払い方法 クレジットカード(1回払いのみ)、PayPay、店舗レジ払い
返品、交換 店舗受取りの場合は商品受取り後14日以内、自宅での受け取りの場合は商品出荷日の翌日より14日以内

CHOCOA|オフィスカジュアルにもピッタリ

大人かっこいいファッションが好きな人は、CHOCOAをチェックしてみましょう。

デニムスタイルやシックな色合いのワンピースなど、スタイリッシュなマタニティウェアが購入できます

オフィスカジュアルなアイテムもあるので、出産ギリギリまで仕事の予定があるワーママにもおすすめ。

CHOCOAのマタニティウェア

オフィスにも着ていけそうなカジュアルなアイテムが揃っています。

CHOCOAは、変化した体型に服が合うか分からない人のために、商品交換時の送料を1回負担してくれますよ

サイズや体型が心配な人も、気軽に試しやすいうれしいサービスですね!

\ オフィスウェアも豊富 /

CHOCOAを見てみる

公式サイト:https://chocoa.me/

価格帯 1,517~10,166円
店舗 なし
支払い方法 クレジットカード、代引
返品、交換 商品到着から1週間以内

DHOLIC|韓国服のマタニティウェアならココ

韓国ファッションが好きな人には、DHOLIC(ディーホリック)がおすすめです。

韓国服らしい、個性的でかわいい服が妊娠中も楽しめますよ

他のマタニティウェアと比べても、格段におしゃれな感じがでますね。

DHOLICのマタニティウェア

細身シルエットの服が多いため、出産後も着られるものばかり。

マタニティウェアは妊娠中しか着られなくてもったいない」と感じる人も、安心して購入できますよ!

DHOLICは楽天市場店で購入できるため、きちんと届くので安心してください♪

\ 人気の韓国通販 /

DHOLICを見てみる

公式サイト:https://www.dholic.co.jp/

価格帯 1,375~12,606円
店舗 主要都市に5店舗
支払い方法 クレジットカード、銀行振込、代金引換、LINE Pay、Amazon pay、コンビニ決済
返品、交換 商品到着後3日以内

»DHOLICは危ない?安全な通販なのかレビュー

赤ちゃん本舗|妊娠中のグッズが揃う

赤ちゃん本舗は、落ち着いた色味や、ゆったりデザインのマタニティウェアが欲しい人におすすめです。

きれいめのデザインが得意で、野暮ったくみえないのでおすすめです

アカチャンホンポのマタニティウェア

プチプラ価格なのに、安っぽく見えないですよね。

また妊娠・出産、育児の本などもあり、必要なものがまとめて購入できる便利なショップです。

\ ウェアから便利グッズまで有り /

赤ちゃん本舗を見てみる

公式サイト:https://www.akachan.jp/

価格帯 550~7,579円
店舗 全国に126店舗
支払い方法 クレジットカード、代引、コンビニ前払い、nanacoポイント支払い、アカチャンホンポネットポイント支払い
返品、交換 商品受領後30日以内

ユニクロ|定番のファストブランド

着回しの利くアイテムが欲しい人には、ユニクロがおすすめです。

ユニクロでは、シンプルなパンツやレギンスなど、着回しの利くマタニティウェアが購入可能

お腹の部分にエアリズムの素材を使用したマタニティデニムなど、ユニクロらしいアイテムもあります。

レディース服との組み合わせを考えるのも、おしゃれ好きには楽しいですね♪

\ 定番のファッション通販 /

ユニクロを見てみる

公式サイト:https://www.uniqlo.com/jp/ja/

価格帯 790~3,990円
店舗 全国に809店舗
支払い方法 クレジットカード、UNIQLO Pay、PayPay、d払い、ユニクロ店舗レジ支払い、NP後払い、代金引換え、ユニクロギフトカード
返品、交換 返品…出荷日を含む30日以内。交換…返品手続きを行ったあと、希望商品を再注文する

【妊娠中】マタニティ服を買うにあたっての注意点

【妊娠中】マタニティ服を買うにあたっての注意点

マタニティウェアを買う際、注意したい点を4つ挙げました。

初めてマタニティウェアを買う人は、参考にしてくださいね。

マタニティウェアはいつから必要?

ボトムスはお腹が膨らんでくる、4ヶ月頃には用意しておいたほうがいいですね。

伸縮性のない生地では、お腹を締めつけてしまうので注意です。

ゆったりシルエットの服が多いなら、トップスは特別用意する必要はないですよ。

 

ただ、妊娠中から産後しばらくは胸も大きくなります。

ぴったりめの服が多い人は、6ヶ月ごろにはゆとりのある服に変えたほうが無難です

検診時はスカートかおすすめ

妊婦検診では、スカートのほうが楽に受診できますよ。

内診のみならワンピースでもいいですが、腹部エコーを撮るときは、トップスだけまくればOKな服装にしましょう。

腹部エコー時にワンピースだと、下半身をすべてさらけ出す状態になってしまい、かなり気まずいです。

みこやま
海野よる
実は私も経験済みです…

パンツだとお腹は出しやすいですが、内診時の脱ぎ着が大変。

下着を脱ぎ着するだけで済むので、スカートを準備すると便利です

必要な枚数は?何着あるといい?

マタニティウェアは、3着以上あるといいでしょう。

ワンピースとパンツ・スカートなど、複数のタイプのマタニティウェアを用意しておくと安心です。

ただし、3着というのは必要最低限の枚数だと思ってください。

 

妊娠中から産後まで着られるものなら、5枚以上あってもかまいません。

入園・入学などを控えている人は、マタニティ用のセレモニー服も必須になります。

入園式の式典では、着席している時間が長くなりがちなため、お腹が目立たない時期でもマタニティウェアを着るのが無難です。

大事なシーンだからこそ、体調や過ごしやすさを第一に考えましょう。

関連記事マタニティ服をワンピースで代用しない方がいい理由

マタニティウェア以外に何が必要?

妊娠中にはマタニティウェア以外に、下着(マタニティ・授乳ブラ)・レギンスも必要です。

妊娠中から産後にかけて、バストのサイズは2~3カップ程度大きくなると言われています。

産後のバストサイズを想定して、大きめのマタニティ・授乳ブラを用意しておくと良いでしょう。

 

レギンスは、S・M・Lなどのサイズで展開していることがほとんどです。

下着と違い、レギンスの場合は非妊娠時のサイズを基準に選べばOK◎

お腹の部分は伸縮性の高い素材で作られているため、妊娠初期から臨月、産後までの幅広い期間で着用できます。

 

下着(マタニティ・授乳ブラ)は、授乳中に汚れることを想定して、多め(7枚程度)に準備しておきましょう。

レギンスは最低でも2枚あると便利です。

【妊娠中】マタニティウェアはどこで買う:まとめ

マタニティ服はどこで買うまとめ

マタニティウェアはどこで買うか、おすすめ服通販&店舗を紹介しました。

あらためて、マタニティウェアおすすめ通販を3つ紹介しますね。

マタニティウェアおすすめ通販3選

  • 1位:ミルクティー
    フェミニンな洋服が好きな人におすすめ。プチプラでデザイン性も◎産後まで長く着られる服が豊富です。ネット通販ならまずはココをチェックしましょう。
  • 2位:エンジェリーベ
    ガーリー系の洋服が好きな人におすすめ。商品ラインアップが豊富で、新生児から2歳頃までのベビー服も購入できます。
  • 3位:SHOPLIST(ショップリスト)
    色んなジャンルのマタニティ服が欲しい人におすすめ。ママっぽさを感じさせない服が欲しい人にピッタリ◎プチプラでリーズナブルなのもうれしいポイント♪

マタニティウェアの実物を見てから購入したい人は、店舗数が多い西松屋ユニクロがおすすめ。

ネットで済ませたい人は、トップスやボトムス、ワンピースなど充実しているミルクティーが買いやすいですよ♪

\ ネット人気のマタニティ服

ミルクティーを見てみる

公式サイト:https://junyu-fuku.com/

妊娠中もおしゃれな服を着て、マタニティライフを楽しんでくださいね

関連記事レディースファッション通販人気ランキング

関連記事芸能人も愛用!マタニティウェアブランド

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
mikoyama

海野よる

元大手アパレル販売員で、4児の母。同じ服でも重ね着や小物で表情を変えて楽しむのが得意。指輪やピアス、ヘアアクセサリーが大好き。156㎝の中途半端な身長がコンプレックスで、スタイルよく見えるファッションを日々研究中。