でもやっぱり素敵な彼氏が欲しいし、どうしたらいい?
メンヘラは、正直めんどくさい女だってことは分かってる。
相手に依存しちゃうし、どんな人となら幸せになれるのかな…と悩む気持ちもわかります。
本記事では、メンヘラでも彼氏が欲しい人に向けて、彼氏ができるお手伝いをします。
本記事で分かること
- メンヘラは別に悪いことではない
- メンヘラを助長させる人とは付き合ってはダメ
- メンヘラが付き合うべき男性
- メンヘラでも彼氏を作るコツ
メンヘラ女子は、実は心がすごくきれいなんですよね。
僕はこれまでに女性の恋愛相談を聞いてきましたが、メンヘラは根がいい人なんだと感じました。
本記事はメンヘラの女子に、男目線で彼氏を作るコツをまとめています。
5分ほどで読めるので、じっくり読んでみてくださいね。
-
-
【徹底比較】出会いがない人はどこで異性と出会えばいいの?出会う場所12選
続きを見る
メンヘラで彼氏が欲しい女は、甘やかす人は危険な理由
ぶっちゃけメンヘラ女子であることは、悪いことではありません。
誰しも不安になことがあれば、メンヘラになってしまうことはあります。
ただメンヘラ女子は、自分で不安な気持ちを持ち続けてしまうのです。
それはメンヘラ女子が他の人とくらべて、かなり繊細だから。
でも繊細だからダメ、メンヘラだからダメ、というわけではありません。
誰かに依存する恋愛はダメ
とはいえ誰かに依存して、甘えてしまうような恋愛は良くありません。
結果的に、相手の男性や、メンヘラ女子も辛くなってしまいます。
- 彼氏ができると、依存する
- 愚痴を聞いてくれる人が彼氏になる
- 落ち込むと相談相手を好きになってしまう
メンヘラ女子が好きになってしまうと、相手に依存します。
一生そのままでいいなら良いですが、おそらくずっとは「ツライ」ですよね。
メンヘラ女子は、相手もメンヘラが良いという人もいますが、そうではありません。
むしろ相手もメンヘラだと、共依存してしまうので、束縛しあって辛くなります。
ネガティブ思考は、NG
メンヘラ女子は心が繊細で、ネガティブな思考に走ってしまう人がほとんど。
気持ちはわかりますが、すぐにネガティブ思考に走ってしまうことをやめましょう。
- SNSで悩む
- メンヘラ同士で悩みを共有
ときには必要ですが発信し続けると、相手に依存する状態になります。
ネガティブな思考は、ネガティブな発言を生み、ネガティブな人には、ネガティブな人が寄ってきます。
むしろネガティブになることは、あなたを傷ついてしまいますよ。
メンヘラでも彼氏を欲しいなら、甘やかす男は危険
もし彼氏を作りたいなら、あなたを甘やかしてくれる人では駄目。
なぜならそのような人は、メンヘラを助長してしまうからです。
あなたを優しく扱ってしまうので、いつまで経っても、メンヘラが治りません。
以下のひとは、メンヘラを助長してしまうので、付き合うことをオススメしません。
- メンヘラ男子
- とくかく優しい男性
- すぐに甘やしてくれる男性
これらの人と付き合うと、余計にメンヘラをこじらせます。
甘やかしてくれる人や、メンヘラ男子は、いつでも優しくて、あなたの話を聞いてくれますからね。
- 話を聞いて欲しい → いつも相手が聞いてくれる
- 相手もメンヘラ → こっちも共感して、共依存状態
上記になってしまい、お互いにメンヘラを深めていくだけです。
ただメンヘラ同士で、付き合いたいと思うひともいますよね。
メンヘラ同士で付き合っても、上手くいかない
じつはメンヘラ同士で付き合っても、うまくいきません。
お互いにメンヘラだと、つねに負担を掛け合っている状態が続きます。
最初は、お互いに思いやって幸せですが、次第にすれ違うことが多くなって喧嘩も増えていきます。
メンヘラ同士で付き合っていくと、
- 束縛している自分が嫌
- 彼氏のことを信用しない自分が嫌
どんどん束縛するカップルになります。
メンヘラ同士は、価値観は合うかもしれませんが、束縛の度合いが違ってきます。
あなたと相手の束縛の度合いが違いますし、どれだけ好きかは異なりますよ。
お互いの価値観が同じになることは、ありえないので、最後には衝突することになります。
メンヘラ女子が彼氏にするべき男性とは
メンヘラ女子はどのような人と、付き合うべきなのか。
おすすめするのは、以下の2つの男性です。
- 精神的に安定している男性
- 弱い部分を理解して、直そうと思ってくれる男性
優しい彼氏も大事ですが、優しいだけではあなたが甘えて、依存してしまいます。
甘やかしてくれる人は、メンヘラを助長してしまう存在なので、うまくいきません。
- メンヘラ → 傷の舐め合い
- 精神的に安定している人 → 一緒に頑張ろう!
メンヘラの彼氏と、精神的に安定した人のちがいは明白です。
メンヘラ同士は、傷の舐めあいでしかなく、成長することはない。
メンヘラと上手くつき合うためにも、相手は精神的に安定してる男性が理想なのです。
メンヘラ女子にとって「この人のためなら頑張ろう!」と思える人がベスト
精神的に安定している男性と付き合うと、メンヘラ女子の成長にもつながります。
彼氏がちゃんとサポートしてくれれば、お互いに頑張っていこう、と思えるようになります。
あなたも彼氏のために頑張ろうと思えればベストですね。
結果的にメンヘラを直そうとも、おもえてきます。
- 家族のために働く
- 彼氏のために頑張る
- みんなの期待に応えて頑張る
自分のためよりも、他人のためのほうが頑張れるのです。
メンヘラは自分に目を向けるのではなく、彼氏のために頑張る状態がいいのですよ!
メンヘラの彼氏の作り方【作るコツとは】
メンヘラ女子が失敗しない、彼氏を作るコツを紹介します。
気分が落ちている時に、出会いを探さない
彼氏を探すタイミングですが、落ち込んでいるときはやめましょう。
落ち込んでいるときに出会いを探すと、ついつい甘えさせてくれる人を探すから。
メンヘラ女子は、落ち込んでいるときは優しくしてくれる人を探してしまいます。
- 嫌なことがあったとき
- 寂しいなぁと感じたとき
- 誰かに話を聞いて欲しいとき
こんなときに彼氏を探すのは、ダメ。
メンヘラ女子から、幸せを遠ざかることになりますよ。
自分が落ち込むタイミング、時間帯を把握
人って落ち込みやすいタイミングがあるものです。
あなた自身が落ち込むタイミングや、時間帯をしっかりと把握しましょう。
心の体調管理をすることで、自分がどんなタイミングで落ち込むのか、どんなことで人に依存するのか、把握することができます。
- 夜、寝るまえ
- 金曜日のよる
- 誰かと遊んだ日
これはメンヘラを治す方法の1つにもなりますよ。
ぜひ自分が落ち込むタイミングを把握してくださいね。
裏切られることが当たり前、という思考を持つ
ぶっちゃけ人から裏切ることは、当たり前です。
でもメンヘラ女子は、誰かに裏切られるたびに傷つき、ヒステリーを起こします。
誰かに裏切られることが当たり前の思考を持つことで、誰かに依存しないことにつながりますよ。
- 浮気するのは普通
- ヤリモクの男性は普通にいる
基本的に、相手を疑うくらいのスタンスで良いのですよ。
相手に思い入れが強いと、裏切られたときのショックで落ち込んでしまいます。
メンヘラ女子は、相手に求める期待値が大きいため、裏切られたときのショックが大きくなるのです。
あとはあなたに合う彼氏を探していきましょう。
メンヘラ彼氏が欲しい:まとめ
メンヘラだから彼氏ができない…とネガティブに落ち込むことはありません。
メンヘラは1つの個性ですから、あきらめないで素敵な彼氏をゲットしてくださいね。
人気記事可愛くなりたい…でも何から始めるべき?【見返したい人必見】
人気記事【徹底比較】出会いがない人はどこで異性と出会えばいいのか
人気記事【悪用厳禁】好きな男性を振り向かせる方法を男の僕が教えます。
人気記事《無料あり》恋愛相談はどこでするのがいいの?悩み解決できるサービスまとめ