メンヘラでも彼氏が欲しい!一途で理想の人をゲットするコツ【共依存同士は微妙】

メンヘラでも彼氏が欲しい!
自分がメンヘラな自覚はある。でもやっぱり素敵な彼氏が欲しい!どうしたらいい?

メンヘラは、正直めんどくさい女だってことを分かっています。

相手に依存してしまうので、どんな人となら幸せになれるのかな…と悩んでしまうこともしばしば。

本記事では、メンヘラでも彼氏が欲しい人に向けて、彼氏ができるお手伝いをします。

本記事で分かること

  • メンヘラは別に悪いことではない
  • メンヘラを助長させる人とは付き合ってはダメ
  • メンヘラが付き合うべき男性
  • メンヘラでも彼氏を作るコツ

実はメンヘラ女子って、心がすごくきれいな生き物。

過去に女性の恋愛相談を聞いてきて、僕はメンヘラな女性は「根がよい人」なのだと感じています。

 

本記事はメンヘラの女子に、男目線で彼氏を作るコツをまとめています。

5分ほどで読めるので、じっくり読んでみてくださいね。

まずは手っ取り早く伝えると、あなたを甘やかす男は選んではいけません。

メンヘラ女子が気を付けるべきポイントをお教えします!

今すぐ出会いが欲しい人向けおすすめ2選

  • ペアーズ
    恋活・婚活向き。国内最大級のマッチングアプリで、男女の比率もバランスがいい。マッチングアプリをするなら、ペアーズ一択でOKです。
  • 恋庭恋活向き。ゲームをしながら、異性と仲良くなれる。アバターでプレイできるので身バレしないですし、楽しんで出会いを探せます。
出会いがない人はどこで異性と出会えばいいの?
【徹底比較】出会いがない人はどこで異性と出会えばいいの?出会う場所12選

続きを見る

メンヘラで彼氏が欲しい女は、甘やかす人は危険な理由

メンヘラで彼氏が欲しい女は、甘やかす人は危険な理由

結論からいうと、メンヘラ女子であることは、悪いことではありません。

「治さないと好かれない…」なんて思わなくて大丈夫です。

誰しも不安になことがあれば、メンヘラになってしまうことはありますからね。

 

ただメンヘラ女子は、自分で不安な気持ちを持ち続けてしまうのです。

なぜなら、メンヘラ女子が他の人とくらべて、かなり繊細だから。

でも繊細だからダメ、メンヘラだからダメ、というわけではありません。

  • 人の気持ちに敏感
  • 庇護欲が搔き立てられる

上記のように、誇るべき魅力だと考えられます。

特に「女性は守るべきもの」と考える男性は、か弱い女性にイチコロなことも。

あらた
メンヘラでも彼氏は、作ってOKですよ

誰かに依存する恋愛はダメ

とはいえ誰かに依存して、甘えてしまうような恋愛は良くありません。

結果的に、相手の男性や、メンヘラ女子も辛くなってしまいますよ。

  • 彼氏ができると、依存する
  • 愚痴を聞いてくれる人が彼氏になる
  • 落ち込むと相談相手を好きになってしまう

メンヘラ女子が好きになってしまうと、相手に依存します。

一生そのままでいいなら良いですが、おそらくずっとは「ツライ」ですよね。

 

メンヘラ女子は、相手もメンヘラが良いという人もいますが、そうではありません。

むしろ相手もメンヘラだと、共依存してしまうので、束縛しあって辛くなります。

ネガティブ思考は、NG

メンヘラ女子は心が繊細で、ネガティブな思考に走ってしまう人がほとんど。

気持ちはわかりますが、すぐにネガティブ思考に走ってしまうことをやめましょう。

  • SNSで悩む
  • メンヘラ同士で悩みを共有

ときには必要ですが、発信し続けると、相手に依存する状態になります。

ネガティブな思考は、ネガティブな発言を生み、ネガティブな人には、ネガティブな人が寄ってくるのです。

ずっと負の連鎖にいると、ネガティブな思考が当たり前に感じてしまいます。

 

そして、なかなかプラス思考へ抜け出すことができません

むしろネガティブになることは、あなた自身を傷つけてしまいますよ。

メンヘラ女子におすすめできない「甘やかす男」とは、いったいどんな男でしょうか。

なぜうまくいかないのかも含め、具体的に掘り下げていきますね。

メンヘラでも彼氏を欲しいなら、甘やかす男は危険

メンヘラでも彼氏を欲しいなら、甘やかす男は危険

もし彼氏を作りたいなら、あなたを甘やかしてくれる人では駄目。

なぜならそのような人は、メンヘラを助長してしまうからです。

あなたを優しく扱ってしまうので、いつまで経っても、メンヘラが治りません。

 

以下のタイプはメンヘラを助長してしまうので、お付き合いは避けたほうがよいでしょう。

  • メンヘラ男子
  • とくかく優しい男性
  • すぐに甘やしてくれる男性

上記に挙げた人と付き合うと、余計にメンヘラをこじらせます。

甘やかしてくれる人やメンヘラ男子は、いつでも優しくて、あなたの話を聞いてくれますからね。

  • 話を聞いて欲しい → いつも相手が聞いてくれる
  • 相手もメンヘラ → こっちも共感して、共依存状態

上記のループになってしまい、お互いにメンヘラを深めていくだけです。

基本的にお互いを否定しないので、たとえ間違いがあっても指摘せず関係が進んでいきます。

でも、気の合うメンヘラ同士で付き合いたいと思うひとも、きっといますよね。

メンヘラ同士で付き合っても、上手くいかない

じつはメンヘラ同士で付き合っても、うまくいきません。

お互いにメンヘラだと、つねに負担を掛け合っている状態が続きます。

最初は、お互いに思い合えて幸せですが、次第にすれ違うことが多くなり、喧嘩も増えていくでしょう。

  • 束縛している自分が嫌
  • 彼氏のことを信用しない自分が嫌

メンヘラ同士で付き合っていくと、上記のネガティブな一面が見えてくるのです。

どんどん束縛するカップルになってしまうので、せっかく二人でいても楽しく過ごせません。

メンヘラ同士は、価値観は合うかもしれませんが、束縛の度合いが違ってきます。

 

あなたと相手の束縛の度合いが違いますし、どれだけ好きかは異なりますよ。

お互いの価値観が同じになることは、ありえないので、最後には衝突することになります。

メンヘラ男子がダメなら、どんな男性を彼氏にすればよいのでしょうか。

メンヘラなあなたを理解してくれる男性、しっかりお伝えしますね。

メンヘラ女子が彼氏にするべき男性とは

メンヘラ女子が彼氏にするべき男性とは

じゃあメンヘラ女子は、どんな人と付き合ったらいいの…?

メンヘラ女子はどのような人と、付き合うべきなのか。

おすすめするのは、以下の2つの男性です。

  • 精神的に安定している男性
  • 弱い部分を理解して、治そうと思ってくれる男性

優しい彼氏も大事ですが、優しいだけではあなたが甘えて、依存してしまいます。

甘やかしてくれる人は、メンヘラを助長してしまう存在なので、うまくいきません。

  • メンヘラ → 傷の舐め合い
  • 精神的に安定している人 → 一緒に頑張ろう!

メンヘラの彼氏と、精神的に安定した人のちがいは明白です。

メンヘラ同士は、傷の舐めあいでしかなく、成長することはありません。

例えばメンヘラ男子に「ネガティブすぎるからやめなよ」なんて言われたら、何と感じますか?

 

「あなたに言われたくない!」と思いますよね

「そのままで大丈夫だよ」と慰められても、違和感を覚えてきっと不安は消えません。

同じことをいっても、説得力が桁違いに違いますよ。

メンヘラと上手くつき合うためにも、相手は精神的に安定してる男性が理想なのです。

メンヘラ女子にとって「この人のためなら頑張ろう!」と思える人がベスト

精神的に安定している男性と付き合うと、メンヘラ女子の成長にもつながります。

彼氏がちゃんとサポートしてくれれば、お互いに頑張っていこう、と思えるようになれますからね。

あなたも「彼氏のために頑張ろう!」と思えればベスト。

結果的に、メンヘラを治す行動を起こしたくなりますね。

  • 家族のために働く
  • 彼氏のために頑張る
  • みんなの期待に応えて頑張る

そもそも、メンヘラな女性は自分の価値を他人によって確認しようとするもの。

自分のためよりも、他人のためのほうが頑張れるのです。

 

メンヘラは自分に目を向けるのではなく、彼氏のために頑張る状態をキープするのが効果的!

敏感な感受性をうまく利用し、次のコツを参考に恋を成功させましょう。

メンヘラの彼氏の作り方【作るコツとは】

メンヘラの彼氏の作り方【作るコツとは】

今度こそ、メンヘラを治しつつ素敵な彼氏を作りたい!
自分のメンヘラ気質さえ理解できれば、難しいことはありません!
あらた

さっそくメンヘラ女子が失敗しない、彼氏を作るコツを紹介しますね。

気分が落ちている時に、出会いを探さない

彼氏を探すタイミングですが、落ち込んでいるときはやめましょう。

落ち込んでいるときに出会いを探すと、ついつい甘えさせてくれる人を探してしまうのです。

メンヘラ女子は、落ち込んでいるときは優しくしてくれる人を探しがち。

  • 嫌なことがあったとき
  • 寂しいなぁと感じたとき
  • 誰かに話を聞いて欲しいとき

上記のタイミングで彼氏を探すのは、ダメ。

つい流されてしまう状態にもあるので、圧倒的男優位で進んでしまうのです。

例えば、なんでも言うことを聞いてしまったり、身体の関係をすぐ許してしまったり…。

自ら幸せを遠ざけることになりますよ。

自分が落ち込むタイミング、時間帯を把握

人には、それぞれ落ち込みやすいタイミングがあります。

あなた自身が落ち込むタイミングや、時間帯をしっかりと把握しておきましょう。

心の体調管理をすることで、自分がどんなタイミングで落ち込むのか、どんなことで人に依存するのか、把握することができます。

  • 夜、寝る前
  • 金曜日の夜
  • 誰かと遊んだ日

自分の気質を理解することは、メンヘラを治す方法のひとつです。

紙でもアプリでもよいので、日記などをつけておくのも、分かりやすい記録方法としておすすめ。

ぜひ自分が落ち込むタイミングを把握してくださいね。

裏切られることが当たり前、という思考を持つ

前提として、人から裏切られることがあるのは、ごく当たり前です。

しかしメンヘラ女子は、誰かに裏切られるたびに傷つき、ヒステリーを起こしてしまいます。

誰かに裏切られることが当たり前の思考を持つことで、誰かに依存しないことにつながりますよ。

  • 浮気するのは普通
  • ヤリモクの男性は普通にいる

基本的に、相手を疑うくらいのスタンスでよいのです。

相手に思い入れが強いと、裏切られたときのショックで落ち込んでしまいます。

メンヘラ女子は、相手に求める期待値が大きいため、裏切られたときのショックが大きくなるのです。

 

「彼はそんな人じゃない」「想像と違った」なんて思っていたら、身が持ちませんよ。

あとはあなたに合う彼氏を探していきましょう。

あらた
出会いを増やすなら、マッチングアプリがいいですよ

メンヘラ女子も、素敵な恋を諦めなくてOK!

最後にまとめる注意点を再度チェックしながら、共依存にならない彼氏をゲットしてください。

メンヘラ彼氏が欲しい:まとめ

メンヘラ彼氏が欲しいまとめ

メンヘラ女子には、優しさだけでなく、自分を律してくれる存在が大切です。

「自分も相手のために…」と思えるようになれれば、お互いが最高のパートナーといえますよ。

メンヘラ彼氏の作り方:まとめ

  • メンヘラ女子はメンヘラ男子・ネガティブ思考はNG
  • おすすめの男性①:精神的に安定している
  • おすすめの男性②:弱い部分を理解して、治そうと思ってくれる
  • 彼氏を作るコツ①:気分が落ち込んでいる時に、出会いを探さない
  • 彼氏を作るコツ②:自分が落ち込むタイミング・時間帯を把握する
  • 彼氏を作るコツ③:裏切られることが当たり前という思考を持つ

メンヘラだから彼氏ができない…とネガティブに落ち込むことはありません。

メンヘラは1つの個性ですから、あきらめないで素敵な彼氏をゲットしてくださいね。

初めてなら初回30分無料 /

ココナラで相談してみる

人気記事可愛くなりたい…でも何から始めるべき?【見返したい人必見】

人気記事【徹底比較】出会いがない人はどこで異性と出会えばいいのか

人気記事《無料あり》恋愛相談はどこでするのがいいの?悩み解決できるサービスまとめ

今すぐ出会いが欲しい人向けおすすめ2選

  • ペアーズ
    恋活・婚活向き。国内最大級のマッチングアプリで、男女の比率もバランスがいい。マッチングアプリをするなら、ペアーズ一択でOKです。
  • スマリッジ
    婚活向き。オンラインで婚活ができます。婚活サービスとしては、他の媒体と比べて1/3ほどの費用で済みます。さらに人によっては割引があるので、興味のある方は使ってみてください。
ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人

あらた

過去の恋愛経験をもとに、情報を発信しています。中学生から洋服に興味を持ち、高校時代のバイト代は全て服に費やしました。大手アパレル店員の経験もあって、ファッションに関してはちょっと詳しいです。

-彼氏の作り方