
どうしたら非モテコミットが直るのかな?
ガッツかないことはダメだと分かっている。
でも好きな女性の前になるとガッツいてしまうし、なにかと上手くいかない。
こんにちは、てしやんです!
僕も非モテコミットだったので、原因・対策・改善方法はわかります。
本記事で分かること
- 非モテコミットとは
- 非モテコミットの何が問題点なのか
- 非モテコミットの原因
- 非モテコミットの対策・改善方法4つ
非モテコミットしてしまう自分って、気付いているケースがほとんどなのですよね。
だからこそモテないのは分かってるし、ツライ。
本記事では「非モテコミットの根本的な原因」から、改善策まで解説。
もう非モテコミットはしたくない!という人はぜひ最後まで読んで、非モテから脱却しましょう。
非モテコミットとは







非モテコミットとは、非モテ+コミットによって組み合わされた造語です。
コミット (commit)とは、積極的に実践を意味するビジネス用語になりますが、恋愛では男性が一方的に女性にアピールをしてしまうことを指します。
非モテコミットする人の特徴
非モテコミットには、大きく分けて2種類にあります。
非モテコミットの特徴
- 一人の女性に尽くすこと
- 自己アピールで必死
非モテコミットとは、上記の2種類の男性のことを意味します。
非モテコミットの人はどちらも当てはまるケースが多いですね。
とにかく女性にがっついて、尽くしてしまう男性のこと。
自己アピールが激しい
非モテコミットしてしまう人は、自己アピールが激しい。
タイプの女性に一直線で、がんがんアピールします。
相手の女性が引いていると知らずに、、、ですね。
- 自分はすごい
- 権威性のアピール
- こんなことをやっている
など聞いてもいないことを、勝手にアピールします。
ちょっと自慢っぽく聞こえることも、お構いなし。
だから相手からはよい印象を受けません。
自己アピールが激しく、ガッついていると、魅力的に見えないのです。
とにかく一人を追う・尽くす
非モテコミットしてしまう人は、とにかく女性に尽くす。
好きな女性のお願いなら、何でも聞いてしまいます。
ときには先回りして動きます。
気がつかえるというのは都合が良いですが、女性からいいように使われているだけ。
非モテは尽くして好感度が上がっているだろう、と思っていても実は上がっていません。
非モテコミットのアピール
- 優しい男をアピール
- 何でも尽くす男をアピール
これらは無駄な労力になる場合がほとんどです。
尽くしても、相手の女性とは付き合えません。
非モテコミットの人はよかれと思って尽くしますが、あまり報われませんね。
それに好きな女性1人しか追っていないため、視野が狭くなっています。
非モテコミットのなにが問題なのか?
非モテコミットはダメなのは、いくつか理由があります。
改善をするためには、原因を知ることが最短で解決できます。
余裕がなくて、魅力的ではないから
非モテコミットしてしまうと、とにかく必死でアピールして、とにかく尽くしてしまう。
まったく余裕がありません。
余裕がない男は頼りなさそうに見えるので、良い男ではありませんね。
- 女性に好かれようと必死
- 女性に嫌われたくない
- 女性の顔色を伺ってしまう
例としては、あまり良くないですが、いじめられっ子のパシリみたいじゃないですか。
とにかく尽くす男になると、相手のことばっかり気にして余裕がありません。
女性は引っ張ってくれる男性が好きなので、アピールして媚びてくる男性は好きではないのです。
だから余裕がない非モテコミットしてしまう男性はモテないのです。







と思う人はちょっと甘い。
優しいと尽くすことは違います。
優しい男は女性を引っ張れるうえに、優しいのです。
尽くしてしまう人は女性の顔色を伺って、男としては頼りがないだけ。
女性は優しい男が好きなんだ!と鵜呑みにして優しさを与えるだけじゃ、尽くす男になってしまいますよ。
余裕がある男は、女性をリートできる人のこと。
けっして尽くすだけの男ではありませんよ。
非モテコミットしてしまうと、余裕がないためモテません。
女性は恋愛のスイッチの差にギャップがあるから
女性に必死にアピールすることは大事なことです。
ただし必死アピールがうまくいくのは、相手もあなたのことを気になっているパターン。
ですが、最初から両思いなことは、あまりありません。
女性の恋愛のスイッチは、男性と比べると遅いです。
男性は初対面で好きになることがありますが、女性は初対面で好きになる人はほとんどいません。
これは男女の大きな違いがあります。
- 男性 → 外見で好きになる
- 女性 → 内面も加味して好きになる
この違いです。
ですから初対面で、男性側のスイッチが入り、がんがんアタックしてしまうと失敗します。
まさしく非モテコミットする人のことですね。
女性は好きになるタイミングが男性よりも遅いので、必死にアピールをしてくる非モテコミットに引いてしまいます。
お互い好き同士の同じ熱量ならばうまく行きますが、初対面だと、非モテコミット側の熱量が圧倒的に多いですね。


女性は熱量の差でギャップを感じて、引いてしまいます。
非モテはアタックし続けても、女性に響くことはありません。
だからちょっと空回りしてしまいます。
非モテコミットの原因【なぜなのか?】
非モテコミットをしてしまう原因は、あることの理解不足にあります。
なんの理解かというと「恋愛は先に惚れると圧倒的に不利になる」ということが分かっていないからです。
好きになってしまうと余裕がなくなり、自分の魅力も引き出せなくなります。







という気持ちもわかります。
ですがそれでもなお、先に惚れてしまうことのデメリットを理解不足だと断言します。
ほとんどの場合、非モテコミットを経験して、失敗することで「非モテコミットはうまくいかないな…」と理解しますね。
ハッキリいって、気持ちの問題ではないです。
先に好きになる→非モテコミットしてしまう→結果、恋愛がうまくいかない!






もちろん最初は理解したつもりでも、難しいでしょう。
でも本当の意味で理解しないと、いつまでも非モテコミットしたままで、今後の恋愛も上手くいきませんよ。
非モテをコミットを改善・対策するためには
では具体的に、非モテコミットの対策や改善方法について解説していきます。
改善するためにも、やるべきことは5つあります。






ガッツかない
まずシンプルかつ超大事なことですが、ガッツかないこと。
好きな女性にガッツいてしまうと、まず余裕がなくなります。
余裕がなくなると、全くいいことがありません。
余裕がない男
- 周りが見えない
- とにかく自慢しかしない
- ガンガンアピールで引かれる
デメリットしかありません。
まずはガッツかないことが大事ですね。
じゃあ具体的にどうするのか。
やらないといけないことは、あなたの気持ちを抑えることではなく、遅らせること。
具体的には、相手を好きになるタイミングを遅らせましょう。






すぐに好きになってアタックすると、女性との気持ちにギャップが生まれて引かれます。
女性が引いてしまうと、何をしても失敗します。
だからあなたの気持ちが入りそうに前に、自分でストップをかけましょう。
好きになるタイミングを遅らせると、
- ちょっと冷静になれる
- 少しだけ余裕も見せられる
メリットしかないので、ぜひやってみてください。
好きになるタイミングを遅らせられるようになれば、無駄にアピールすることもなくなります。
また女性との気持ちのギャップも少なくなるので、恋愛も上手くいきますよ。
フレンドシップ戦略は取らない
フレンドシップ戦略とは、最初は友達から入って、恋人への関係へ持っていく戦略のこと。
脱非モテコミットをしようとする人にありがちな戦略ですね。
近づくためには悪くありませんが、非モテコミットの人はやめましょう。
なぜなら非モテコミットをする人の武器は、相手に尽くす優しさだけ。
そのため、友達から入ってしまうと「いい人」の枠から抜けられなくなります。
非モテコミットの枠組み
- 優しい
- いい人
- 男友達
上記の枠から抜けられず、恋人関係に発展しづらくなります。
もちろん、上記以外に明確な武器を持っていれば、フレンドシップ戦略は効果があります。
ですが非モテコミットをする人には向かないので、やめておきましょう。
ちゃんと引くことを覚える
非モテコミットはどんどんアピールしてしまいます。
だからこそ、たまには引くことも覚えましょう。
引くことを覚えれば、相手との駆け引きができますし、気になる存在になれます。
またアピールしかしない男は、都合のいい人になってしまいます。
脱却するためにも、あえて引くこともしましょうね。
- いつも自分から連絡
- いつも自分が話している
- 相手から話しかけられたことはない
こんなケースならば、引くことを実践すれば相手の反応も変わります。
いつまでも相手の顔色をうかがう関係は、終わりにしましょう。
複数の女性にアタックする
非モテコミットの人は、複数の人にアタックすることも効果的。
一人の女性ばかり追ってしまう人は、余裕がなく魅力もない。
複数アタックすることで、一人に依存することがなくなるので、余裕が生まれます。
無理に追うことだって、避けることができますからね。
- 他の人がいるからいいか
- 無理にアタックしてしまったのかも
と余裕も生まれますし、間違っていたポイントを把握することが可能です。
複数アタックすることで、非モテコミットしてしまう人にこそ、おすすめですね。
一人にアタックし続けることの視野の狭さを痛感します。
なんで一人にこだわっていたのだろう、、、と後悔しますよ。







ぶっちゃけ付き合う前は、誰をどれだけ好きになっても問題ありません。
いいなぁ、と思う人が複数いてもOK。
一人にアタックしないといけないルールはないので、気軽に考えましょう。






非モテコミットの原因・改善・対策:まとめ
ぜひ本記事の非モテコミットの対策・改善策を意識して、直していきましょう。
僕も一つずつ直して、非モテコミットしなくなりました。
誰しも意識して直せば、非モテコミットも治っていきますよ。
改めて非モテコミットの原因・対策・改善策についておさらいしますね。
非モテコミット:まとめ
- 非モテコミットの原因は「先に惚れることが失敗」と理解不足のため
- 非モテコミット対策①まずガッツかない
- 非モテコミット対策②フレンドシップ戦略は取らない
- 非モテコミット対策③ちゃんと引くことを覚える
- 非モテコミット対策④複数の女性を追う
非モテコミットしている間は夢中になってますが、後々「なんでこんなに必死だったのだろう…」と分かってきます。
ぜひ本記事を読んで、非モテコミットについて理解が深まったら僕も嬉しいですね。
人気記事【筋トレ歴5年が選ぶ】マジで使える筋トレグッズ・器具おすすめ8選
【必見】彼女を作る・モテるために必要なこと
恋愛の知識は大事ですが、それ以上に実践が重要。
実際に女性にアプローチしたり、口説く回数が増えると、どんどん精度が上がります。常に彼女いる人と、彼女がいない人の差は、やはり実践回数の差が大きいものです。







そう思う人もいるでしょう。
しかしながら顔は普通なのに、なぜか美女と付き合えてる男がゴロゴロいます。
そういう奴は、お金持ってるんだろ…?
確かにお金で付き合ってる人もいますが、世の中そこまで多くはありません。
シンプルに口説いた数が多いと、付き合える女性のレベルも上がります。
もしあなたが出会いがない、口説ける人がいない…そう思うなら、マッチングサイトで実践経験を積んでいきましょう。
僕が推奨するのは、ハッピーメールという大手サイト。
ハッピーメールは累計2000万人の大手マッチングサービスで、よく女性誌の裏にも取り上げられて、若い女性にも人気。比較的に年齢層も低く、そして可愛い子もわりといます。
彼氏探し、セフレ探し、男友達探しなど、幅広い層がいるのが特徴。
黒髪の子や茶髪でノリのいい子から、いろんなタイプがいるので、実践練習をするにはうってつけです。






ハッピーメールの使い方は、無料登録したらプロフィールを作って、あとは好みの子にアタックする。シンプルにそれだけ。
あとは相手の返信を待って、LINEを交換して、会う流れになります。近所に住んでいる子を優先的に表示してくれるので、気軽に出会えますよ。
事実、僕も月に数人は新規で口説いています。
僕は元々は、週末は家でダラダラと過ごしていましたが、今では女性とばかり過ごしています。しかも僕自身、コミュ障気味でしたが、口説く回数が増えれば女性に対しての苦手意識も消えました。
しかもストリートナンパのようにハードルが高いわけでもなく、合コンのように人脈が必要な訳でもない。
そして何より、登録している女性は「寂しい」「男性と話したい」「誰かにかまってほしい」という気持ちがあるから登録しているのです。
つまり口説くためのハードルが低く、口説くのが苦手な人でも、成功しやすいといえます。
スマホ1つで簡単に始められて、初心者でも口説きやすいマッチングサイトは、いまや彼女を作るのに必須アイテム。
使うか使わないかで、今後の恋愛が苦労しないかほぼ決まります。ぜひハッピーメールを使ってみて、女性を口説くチャレンジしてみてください。
ぶっちゃけ登録しても、失うものはありません。
うまくいけば、すぐにでも出会いが増えるだけで、週末はデートの可能性も。まずは登録してみて、実際どんな感じか雰囲気を感じ取ってみましょう。
今なら新規登録でお試しポイントがもらえるので、すぐ女の子にアタックすることができますよ。
ぜひお試しあれ!