【男が教える】付き合っていないのにイチャつく男性心理は?スキンシップする真意を解説

付き合っていないのにイチャつく男性心理は?
付き合っていないけどスキンシップが激しい男性にドキドキする!イチャつくのに意味はない?

付き合っていないのに肩を組んだり、髪を撫でたり、イチャつく男性ってたまにいますよね

スキンシップの激しさから「タイプだから嬉しい!」「急に馴れ馴れしい!」など、女性によってさまざまな気持ちを抱えるでしょう。

あらた
一概に読めない男心、僕がしっかり解説します!

本記事の内容

  • 付き合っていないのにイチャつく男性心理
  • 付き合っていないのにイチャつく男性への対処方法

急に距離を詰めてくる男に、女性が警戒するのは当然です。

「本命なの?それとも遊び?」とハラハラせず済むよう、付き合っていないのにイチャついてくる男性心理を教えます!

Check

夜が寝れないほど悩んでいるなら、ココナラで相談してみましょう。

誰かに話すことでスッキリしますし、専門家に相談することで、第3者からの解決策を聞くことができます。

人気のカウンセラーに格安で相談できるので、ぜひ活用してみてくださいね

初めてなら初回30分無料 

ココナラで相談してみる

恋愛相談はどこでするのがいいの?
【無料あり】恋愛相談はどこでするのがいいの?悩み解決できるサービスまとめ

続きを見る

付き合っていないのにイチャつく男性心理は?本命か遊びかどっちなのか

付き合っていないのにイチャつく男性心理は?

付き合っていないのにイチャつく男性心理は、漠然と「近づきたい」気持ちを持っています。

ただ仲良くなりたい本命なのか、身体の関係を狙う遊びなのか…きわどいライン。

とはいえ、考えられる可能性はさほど多くないので、男の気持ちを見抜くこと自体は難しくありません。

相手との距離を詰めたい

1番多いのが、相手との距離を詰めたい心理です

  • 友達として仲良くなりたい
  • 異性として仲良くなりたい

同時に、どこまで距離を詰められるか試している可能性もありますね。

距離を詰めたい男性は、女性の警戒心の強さやフランクさなどを確かめたくなるのです

いずれにせよ、より親密になりたい心理には変わりません。

敬語→タメ口に変わっていく過程と同じく、相手と親密になりたい気持ちから、イチャつきたいと考えています。

中には脈ありか判断材料にする男性もいる

今の関係を打破・進展するために、スキンシップをとるケースもあります

どういった反応をするか、イチャつくことでどこまで相手が応じてくれるか見ていることも…。

  • 肩を叩くのは平気かな?
  • 頭を撫でるのはセーフ?
  • 手を繋ぐのは許してくれる?

脈ありかどうかを確認すべく、色んなスキンシップを試してくるケースもあります。

口数が極端に減るなど、緊張している様子ならあなたを意識している可能性大

あらた
徐々にスキンシップが激しくなるのも見極めるカギになるかも。

正直、下心の可能性が高いです

前提として付き合っていないのにイチャつく男性は、残念ながら下心の可能性が高めです。

イチャつくと流れができるので、下心にもっていきやすくなるため。

特に遊んでいる人やグイグイいきがちな人ほど、イチャついて流れを作りがちなので注意しましょう。

  • 会う時は夜の時間帯を提案してくることが多い
  • 異性や身体のことなど、センシティブな話ばかりする

目安ですが、上記に当てはまる男は大体遊び人ですね。

スキンシップ以外の判断基準として覚えておいてください

1回目のデート、出会って間もないなら遊び

相手をあまり知らない状態&出会っても間もない関係性でイチャついてくる男は、遊びの可能性が高いです

誠実な男性なら、関係値がわからない状態で、脈アリを確かめる行動はわざわざとりません。

あらた
とても重要な1回目のデートから飛ばし過ぎ!

2回目のデートにつなげたいと考える男子は、嫌われないよう慎重に行動するはず。

不躾にベタベタ触ってくるなど、配慮を感じないスキンシップには要注意です

本気の相手だとなかなかスキンシップは取れない

逆にいえば遊びだからこそ、本気じゃないからこそ、簡単にイチャつけます。

男性は本気の相手だと失敗したくないので、イチャつくのはハードルが高いのです

つまり男性は本気な相手ほど、イチャつけません。

相手の本気度を探るなら、女性サイドから少しちょっかいを出してみるのもアリですね。

あらた
例えば「ねぇねぇ」とちょっと服の袖を引っ張ってみるとか。

やり返さずともまんざらでもない反応が男性にあれば、期待できるかもしれませんね

「あざといかな?」と感じるくらいの温度感でOKなので、近すぎず遠すぎずでお試しあれ。

イチャついてきた後の行動で判断してもいい

イチャつく行動をしてきた男性がその後どういった行動をとるか、チェックしてみるのも

より行動がエスカレートしたり、家に呼んだりするなら遊び確定。

あらた
下心の素振りがないなら、引き続き観察しましょう。

下心なしの基準は、遊園地やカフェなど、人目のある場所でのデートが続くなら大丈夫ですね。

あとは、基本的に明るい時間からデートに誘ってくれる気遣いがあれば完璧

また、ほかの女の子への態度で「もともと距離が近いタイプなのかな?」など、差がないか見ておくことをおすすめします。

 

付き合っていないのにスキンシップをしてくる男性に「本命かな!?」とすぐ期待するのは危険ですね

でも、必ずしも下心だけとは限りません。

触る場所やシチュエーションによっては脈アリですし、明確な判断基準もありますよ。

付き合っていないのにスキンシップしてくる男性心理【場所別】

付き合っていないのにスキンシップしてくる男性心理

付き合っていないのにスキンシップをする男性心理は、ズバリ触る場所によって異なります

さらに、触り方やどれくらい触れていたかなども重要なポイントに。

あらた
かなり分かりやすいので、同じ状況になったら女性もピンとくるはずです!

肩や身体の一部に触れてくる

肩など体の一部に触れてくるのは、まだ様子見の段階

「どんな反応をするかな?脈あるかな?」と男性が探りを入れている段階です。

直接触れてくるケースもありますが、肩をくっつけたり、顔が近くなるスキンシップもあるかもしれません。

 

シンプルに「より親密になりたい」と思っての行動ですね

なかでもハイタッチや肩を組むことが多い、スポーツマンによくみられますよ。

髪や頭を触ってくる

髪や頭を触ってくる場合、下心のある行動に近いです

頭・顔に触れることは、男子にとってハードルは高め。

気軽に触れることはできないスキンシップなので、下心の可能性も出てきます。

たとえ髪にゴミがついていたとしても「驚かせちゃいけないな」と配慮して直接女性に教えるはずです。

  • もともと美容に関心がある
  • 女性の家族が多い(姉・妹など)

ただし、上記の男性は下心がないことも。

普段から下心なく触り慣れている環境だと、無意識に気になってしまうのでしょうね

手を繋いでくる

手を繋ぐスキンシップは、意外と下心は薄いです。

また一瞬触れてくるのか、長く繋ぐのかでは、ちょっと意味合いが異なりますよ。

ざっくりですが一瞬触れてくるなら下心強め、手を握ってくるなら本命への行動の可能性が高いです

 

僕の友達は「手を握るのが一番緊張する」と大学生のときに話してましたね。

手の柔らかさからムラッと興奮してしまうため、滅多なことでは繋がないそうです。

あらた
彼の本気度がうかがえるエピソードでした。

ハグやキス

ハグやキスなど、恋人とするようなスキンシップを図る男はほぼ100%下心しかないです

相手も心を許していると思って、どこまでもグイグイきますね。

当然ホテルや家などに行けば、身体も許してしまうことになるでしょう…。

 

相手が海外うまれor育ちでない限り、簡単に過度なスキンシップを許すのはおすすめできません

軽い女性だと思われてしまえば、ほかの素敵な出会いを逃すことにもなりますからね。

よくあるスキンシップを場所別に紹介しましたが、あくまで脈アリ・ナシの判断基準に過ぎません。

 

付き合っていないのにイチャつく男性の真意が分かったなら、次は対処方法まで知るべきです。

実践しやすい方法を次にまとめたので、ぜひ役立ててくださいね

付き合っていないのにイチャつく男性に対して対処方法

付き合っていないのにイチャつく男性に対して対処方法

ちょっとスキンシップが激しい男性がいるけど、どうすればいいか反応に困ってます…。

あなたの気持ち次第だけど、相手をちょっと泳がせつつ答えを出しましょう!
あらた

付き合っていないのにイチャつく男性には、明確な対処方法があります

「付き合ってないし、スキンシップにはどう反応するのが正解?」と混乱している女性は必見です。

基本は嫌な態度には出さす応じてみる

結論、嫌な態度は出さずに様子見しましょう。

脈アリの反応を見たい男性もいるので、最初はノッてあげるのがベターです

嫌な態度を見せられると、効率的に進めたい男性はあっさり引いてしまうことがあります。

あらた
肩を組むくらいなら、そのままスルーでOK。

ハグなど激しいスキンシップでない限り、男性も女性に許されるラインをあえてギリギリに狙っていますからね

「嫌じゃないのかな?」と男性を嬉しい気持ちにさせられること間違いなしです。

本命なら流れに身を任せる

相手のことを良いと思ってるなら、そのまま身を任せましょう。

男性も「女性が受け入れてくれた…!」と感じるので、さらにグイグイくるでしょう

下記のように、あえて女性からグッと近づいてみるのも手ですね。

  • 飲み会などでは男性の隣をキープする
  • 肩をたたくなど、身体の一部に触れる
  • 好きなタイプなど、恋バナを振ってみる

「彼女も俺に気があるのかも?」と思わせることで、有利な展開へ運べます

本命の男性にはそれとなくアピールしながら、女性からも軽いスキンシップをとってみましょう!

遊びが嫌ならちょっと間を置くのがベスト

「私、遊ばれてるかも…」と感じるなら、相手の流れを止めることをおすすめします。

相手の勢いのままに流されないよう意識するのがポイントです。

  • 不用意に近づかない(隣に行かない)
  • 「ちょっと近くない?」と冗談めかして注意する

イチャつく流れで身体の関係をもったり、約束を取り付けたりするのは絶対後悔するのでやめておきましょうね

ちょっと間を置いて、男性を良い意味で泳がせるのがベスト。

ただ冷たくするのではなく、勢いで決めないことを厳守してください。

あらた
1週間接触しないなど、ちょっと時間を置くのがカギですね。

本命じゃないなら徐々につめたくするでOK

本命ではないなら、最初は応じつつ、徐々に冷たくして脈がないことを相手に知らせると効果的です

反応が悪いと、男性もあっさり諦めてくれますよ。

費やす時間が無駄だと感じれば、男性もグイグイこないでしょう。

 

ただ、鈍感な男性は気付かずにスキンシップを続けてくることがあります。

察しが悪い男はハッキリ言わなきゃ分からないので、「あんまり触らないでほしい」とズバッと断るべし

逆ギレ防止や言質をとる意味でも、二人きりでなく複数人でいる時に言いましょうね。

 

付き合っていないのにイチャつく男性は、シンプルで分かりやすい生き物です。

女性サイドもしっかり対処できれば、大きなトラブルにつながることはないでしょう

さて、じっくり迫ってきた付き合っていないのにイチャつく男性心理、いよいよラストです。

付き合っていないのにイチャつく男性はちょっとグレーです:まとめ

付き合っていないのにイチャつく男性はちょっとグレーです

総括すると、付き合っていないのにイチャつく男性には、ちょっと警戒したほうがよいです。

しかし最初から拒否すると怒らせてしまう恐れもあるので、様子を見ながら慎重に対処しましょう。

付き合っていないのにイチャつく男性はちょっとグレーです:まとめ

  • 付き合っていないのにイチャつく男性は、本命というより下心の可能性が高め
  • 付き合っていないのにイチャつく男性への対処方法①:基本的には嫌な態度を出さない
  • 付き合っていないのにイチャつく男性への対処方法②:本命なら身を任せてみる
  • 付き合っていないのにイチャつく男性への対処方法③:遊びが嫌ならちょっと時間を置く
  • 本命じゃないなら最初だけ応じてみて、徐々に冷たくして相手に脈がないことを伝えよう

スキンシップをすることは、仲良くなるためだけでなく、相手との関係性を表します。

単なる下心なのか、誠実な好意なのかは、男性のタイプやシチュエーションによりけり

スキンシップに込められた意味をしっかり見定めて、素敵な恋をしてくださいね。

まだまだ悩みがスッキリしない…という方は、ココナラに相談して見てください。

初めてなら初回30分無料 /

ココナラで相談してみる

人気記事【人気】レディースファッション通販まとめ|年代別・体型別でお洒落になれるのはココ

人気記事可愛くなりたい…でも何から始めるべき?【見返したい人必見】

人気記事【徹底比較】出会いがない人はどこで異性と出会えばいいのか

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人

あらた

過去の恋愛経験をもとに、情報を発信しています。中学生から洋服に興味を持ち、高校時代のバイト代は全て服に費やしました。大手アパレル店員の経験もあって、ファッションに関してはちょっと詳しいです。

-男性心理・女性心理