本サイトにはPRが含まれている場合があります

40代50代のサロペット痛いと言われる理由3つ!大人の着こなし・コーデも紹介

40代50代のサロペットは痛い?

サロペットは手持ちの服に合わせやすく簡単におしゃれコーデが完成するため、40代50代でも取り入れたいですよね。

1着あれば着回しできるサロペットは、若い人にも人気のある定番アイテムです。

しかし実際に40代50代が着るとサロペットは痛いと言われることも。

そこで今回は、40代50代のサロペットが痛いと言われる理由について解説します

本記事の内容

  • 40代50代のサロペットが痛いと言われる3つの理由
  • 40代50代サロペットの選び方と着こなしのコツ
  • 40代50代サロペットのコーディネイト6選

結論からいうと、サロペットは40代50代が着ても痛くはありませんし、コツを掴めばおしゃれに着こなせます

ポン
ポン
おすすめのコーディネイトも紹介しているので、参考にしてください。

関連記事レディースファッション通販人気ランキング

服選びに悩んでる女性必見!

✔︎自分に似合う服がわからない

✔︎いつも似たような服を選んでしまう

✔︎プロにコーディネイトを組んでもらいたい

上記のような悩みはありませんか?

ドローブは洋服選びに最適な「骨格診断」「顔タイプ診断」「パーソナルカラー診断」が、なんと自宅で無料で行えますよ。

芸能人・有名雑誌を担当するプロのスタイリストが、あなたに合うコーディネートを1から組んでくれます

気に入ったらそのまま購入できるし、合わないなら無料で返却できちゃいますよ。

単発利用OK!今ならスタイリング料が無料 

ドローブを見てみる

>>ドローブの口コミ・評判はこちら

招待コード:39d3c2e36dでさらにお得に利用できちゃいます…!

サロペットとは?オーバーオール・オールインワンの違いは?

サロペットとは?

サロペットってよく聞くけど、実はオーバーオールとオールインワンとの違いが分かっていない人も多いですよね。

最近では全てサロペットと呼んでいる場合もありますが、実際は少し違います。

ポン
ポン
それぞれ特徴を紹介しますね。

サロペットとは

サロペットとは

画像:WEAR

サロペットとはトップスとボトムスがつながっていて、肩紐が細く華奢なデザインのものが多い服のことを指します

サロペットの特徴

  • 肩紐が細め
  • トップスの面積が少ない
  • 背中が大きく露出している
  • パンツとスカートの2パターン

肩紐が細く、背中でクロスしているデザインが多いサロペット。

上半身はほぼ肩紐なので、中に着るトップスのデザインでコーデの雰囲気が変わります

肩紐が長いものやハイウエストなど、女性らしくデザイン性が高いアイテムが多ため、一枚で簡単におしゃれに♪

ポン
ポン
季節的にはオールシーズン着用OK。私もヘビロテアイテムとして愛用中です。

オーバーオールとは

オーバーオールとは

画像:WEAR

オーバーオールもトップスとボトムスがつながっていますが、サロペットとの1番の違いは背中部分にも布があることです

オーバーオールの特徴

  • 肩紐は基本太め
  • パンツタイプのみ
  • デニムなどしっかりした生地が多い
  • 胸当てと背中部分に大きく布部分がある

元々作業服として作られたオーバーオールは、胸当てや腰回りにポケットが付いているタイプが多め。

オーバーオールも、今では定番のアイテムの一つになっています。

肩紐は太めで生地がしっかりしたものが多いので、カジュアルなコーデやメンズライクなコーデともよく合いますよ

ポン
ポン
アイテムによっては1番子供っぽくなりすぎるため、キレイめのトップスと合わせるのがおすすめ。

オールインワンとは

オールインワンとは

画像:WEAR

オールインワンとは「all-in-one=一体化されたもの」という意味で、1 枚の布で繋がっている服を指します

オールインワンの特徴

  • ワンピースのパンツ版
  • ショート丈からロング丈まであり
  • ノースリーブから長袖までタイプは様々

ワンピースもオールインワンの部類になりますが、一般的には「スカートタイプはワンピース、パンツタイプをオールインワン」と呼んでいます。

ズボン丈はショートパンツからロングパンツまであり、袖の長さや形も様々です

また形やデザインの種類が豊富なため、オールマイティーに活躍します。

ポン
ポン
ショート丈は子供っぽく見えがちなので、40代50代にはロング丈がおすすめです。

40代50代のサロペット痛いと言われる理由は?

40代50代のサロペット痛いと言われる理由は?

定番のおしゃれアイテムのサロペットですが、40代50代が着ると痛いと言われる理由について詳しく解説します

40代50代のサロペットが痛い理由

  • 子供っぽく見える
  • サイズが大きくてだらしなく見える(太って見えることも)
  • 柄・デザインによっては上品さに欠ける
ポン
ポン
理由が分かれば怖くない!早速見ていきましょう。

子供っぽく見える

子供っぽく見える

画像:WEAR

40代50代がサロペットを着ていて、痛いと言われてしまう原因の一つが子供っぽく見えてしまうことです。

可愛らしい印象のサロペットは若い子たちが着るとおしゃれですが、40代50代が着るとどうしても子供っぽさが出てしまいがち。

Tシャツにキャップといったカジュアルすぎるアイテムだと、さらに子供っぽく見えてしまいます。

 

そのため大人っぽいデザインやコーディネイトを選ばないと、若作りしていると言われてしまうかもしれません

肩紐は細いものを選び、レースやフリルなどがあしらわれた女性らしいアイテムと合わせると大人っぽく着こなせます。

ポン
ポン
ヒールが高い靴やアクセサリーでキレイめを意識するとさらに◎

サイズが大きくてだらしなく見える(太って見えることも)

サイズが大きくてだらしなく見える

画像:WEAR

サロペットは元々ゆったりした作りなので、大きめを着てしまうとだらしなく見えることも

特に体型を気にして、大きめのサロペットにダボっとしたシャツを合わせてしまうと、反対に太って見えてしまいます。

上記写真のように背が高めでスラッとした体型の人以外は、サイズが大きめの服を合わせるのは避けた方が無難です。

体型が気になる時は大きめサイズを選ぶより、ストンとした縦のラインを意識してコーディネイトしてみると◎

ポン
ポン
サロペットは少しゆとりがあるので、普段のサイズを選んでも大丈夫ですよ。

柄・デザインによっては上品さに欠ける

柄・デザインによっては上品さに欠ける

画像:WEAR

派手な柄や、若い子に人気の大きく穴が空いたようなデザインのサロペットはなるべく避けましょう。

もちろん40代50代でもおしゃれに着こなす人もいますが、コーディネイトに自信がない場合は上品さに欠けてしまいます。

大柄の服は全体のバランスがとりにくく、特に花柄はおばさんぽく見えることもあるため注意が必要です

 

柄付きのサロペットが着たい時は、落ちついたカラーや柄が小さめのものを選ぶのがおすすめ。

モノトーンな色やベージュだとコーディネイトしやすいですよ

ポン
ポン
デザインが特徴的な時は、他のアイテムをシンプルなもので統一すると◎

【40代50代】大人女子のサロペットの選び方・着こなしのコツは?

【40代50代】大人女子のサロペットの選び方

40代50代が似合う、大人女子のサロペットの選び方を紹介していきます。

大人女子に似合うサロペット6つのポイント

  • 落ち着いた色を選ぶ
  • 肩ひもは細い商品を選ぶ
  • きれいめコーデを意識する
  • 柄物を着るときは小柄のものを
  • インナーはジャストサイズを選ぶ
  • 前当て部分はVラインでロング丈を選んで大人っぽく
ポン
ポン
着こなしのコツを掴んでサロペットコーデを楽しみましょう。

落ち着いた色を選ぶ

落ち着いた色を選ぶ

画像:WEAR

大人女子がサロペットを着こなすのに1番簡単なコツは、落ち着いたベーシックカラーを選ぶことです。

おすすめのベーシックカラー

  • カーキ
  • ブラック
  • ブラウン
  • ベージュ

黒は合わせるアイテムの色を選ばないため、コーディネイトが苦手な人におすすめ。

またいつも黒ばかりで違う色にもチャレンジしたいと思っている人は、他のベーシックカラーに挑戦してみましょう

サロペットが少し子供っぽく見えてしまうため、ベージュで色を統一して大人キレイめコーデも◎

メンズライクなイメージのカーキは、レースやキレイめアクセサリーにヒールを合わせ、女性らしさをプラスしましょう。

ポン
ポン
初めてのサロペットで失敗したくないなら、落ち着いたカラーのサロペットを選べばOK♪

肩ひもは細い商品を選ぶ

肩ひもは細い商品を選ぶ

サロペットを大人女子がおしゃれに着こなすコツ、それは肩紐が紐状になっているサロペットを選ぶことです

なぜなら肩紐が太ければ太いほど、カジュアルで子供っぽい印象になってしまうから。

紐状のサロペットはデザインがキャシャなので、Tシャツにヒールの靴を合わせれば大人カジュアルスタイルにもなります。

くすみカラーのノースリーブを合わせても可愛いし、肌寒い季節は上にカーディガンを羽織ると◎

肩ひもは細い商品を選ぶ

トップスを選ばないため、忙しい朝の時は時短にもなりますよ

ポン
ポン
気になる下半身がスッキリ見えて嬉しい♪

>>Vネック サロペットの詳細はこちら

きれいめコーデを意識する

きれいめコーデを意識する

画像:WEAR

40代50代はきれいめコーデを意識すると失敗しません◎

サロペットの生地はハリ感があるパキッとしたものを選び、きれいめのシャツとバッグで大人っぽさを出します

足元はヒールで縦のラインを強調しましょう。

ジャケットを羽織れば大人スタイリッシュにも♪

ポン
ポン
シンプルながらも、モノトーンで統一されたきれいめコーデが素敵ですね。

柄物は小柄を選ぶ

柄物は小柄を選ぶ

画像:WEAR

大人女子も柄物が着たい!そんな時は小柄のサロペットを選びましょう。

色は落ちついたカラーやモノトーンを合わせると、子供っぽくならないため40代50代でもおしゃれにきこなせますよ

前後Vカットされたデザインがウエスト部分のラインをキレイに見せてくれます。

 

調整できるストラップだと、靴に合わせてた丈の調整ができるため便利です。

シンプルなインナーにアクセサリーをつけてキレイめコーデに

ポン
ポン
肌寒い時は丈が短めのアウターを合わせてもおしゃれ◎

インナーはジャストサイズを選ぶ

インナーはジャストサイズを選ぶ

画像:WEAR

40代50代がサロペットを着るときのインナーは、なるべくジャストサイズが

若い子たちの間ではゆったりした作りのサロペットに、大きめのインナーを合わせるのも流行っていますがあまりおすすめはしません。

体型の変化が出やすい40代50代では、メリハリがないとだらしなく見えてしまうことも。

おしゃれに着こなすには、トップスはほど良いサイズを選びましょう。

ポン
ポン
着膨れしないためにも、シャストサイズをおすすめします。

前当て部分はVラインでロング丈を選んで大人っぽく

前当て部分はVラインでロング丈を選んで大人っぽく

画像:WEAR

サロペットを着ると子供っぽくなってしまう人は、前当て部分がVラインの服を選ぶとコーディネイトしやすいですよ。

Vラインのサロペットはデザインが大人っぽいものが多く、若作りしている感が出ないので

また丈は長めで、くるぶしが隠れるくらいの長さのサロペットを選ぶことでより大人っぽくなります。

きれいめやトレンドアイテムと合わせれば、おしゃれ度はさらにアップ。

ポン
ポン
大人女子に似合うサロペットの選び方はこれでバッチリですね♪

40代50代サロペットに関する疑問

40代50代サロペットに関する疑問

40代50代のサロペットに関する疑問をまとめました。

ポン
ポン
疑問を一緒にクリアにして、おしゃれ大人女子にまた一歩近づきましょう。

サロペットに合わせる靴は何がいい?

サロペットに合わせる靴は、ヒールがある靴を合わせると

子供っぽい印象のあるサロペットは、足元の肌を見せて抜け感を大切に。

ブーツの場合はつま先が細いタイプがおすすめ。

 

スニーカーはどうしても子供っぽい印象になるので、なるべく避けた方が無難です。

もしスニーカーを履きたい場合は、アクセサリーやバッグなどは女性らしいアイテムを選び大人カジュアルを意識して

ポン
ポン
スタイルアップのために、私はいつもヒールのある靴を合わせています。

サロペットに合わせるトップスは何がいい?

サロペットに合わせるトップスは、基本ジャストサイズをインして合わせるのがおすすめです

サロペットに合わせるトップス

  • 薄手のニット
  • きれいめシャツ
  • フィット感のあるカットソー
  • 女性らしいデザインのブラウス

透け感のある素材や、レース・ギャザーがついた女性らしいデザインは大人女子と相性抜群です。

Tシャツは子供っぽく見えがちなので、合わせる時は上品なアクセサリーやアイテムと合わせましょう

ポン
ポン
トップスのカラーは落ち着いた色だとさらに◎

サロペットが似合う体型は?似合わない骨格は?

サロペットが似合う体型は、骨格タイプナチュラルの人です。

ナチュラルタイプの人は、サロペットみたいなカジュアルな服装が得意。

エレガントな素材のものより、天然素材や少しハリ感のある素材が似合います。

 

柄やリボンなどデザイン性があるものも◎

一方でサロペットが似合わない骨格の人は、骨格タイプストレートとウェーブタイプの人です

筋肉質が多いストレートタイプの人は、サロペットを着ると着太りして見えます。

 

そもためウエストマークがあるものや、腰回りがダボっとしすぎないストンとしたシルエットのサロペットを選びましょう。

下半身にボリュームがあるウェーブタイプの人は、華奢見えする肩紐が細いサロペットが似合います

ギャザーやフリルがあしらわれた少しボリュームがあるトップスを合わせれば◎。

ポン
ポン
骨格に似合うサロペットを見つけましょう。

40代50代サロペットのコーディネイト6選

40代50代サロペットのコーディネイト

40代50代におすすめのサロペットのコーディネイトを紹介します。

ポン
ポン
マネできそうなコーデは、どんどん参考にしてくださいね。

王道のブラックサロペット×シンプルでモノトーンな大人コーデ

モノトーンコーデでシンプルに大人っぽく

画像:WEAR

モノトーンな組み合わせは失敗知らずなので、40代50代にもおすすめのコーディネイトです

インナーはジャストサイズを選んでスッキリ見せるのがポイント。

シャツや小物もシンプルなモノトーンで合わせて統一感を♪

コーディネイトが苦手な人でも、安心してサロペットにチャレンジできるためおすすめです。

ポン
ポン
キレイめに見せたい時は、ヒールもおしゃれ◎

ハイウエストサロペット×落ち着いたカラーの大人コーデ

ハイウエストサロペット×カーディガンでリラックスコーデ

画像:WEAR

足長効果のあるハイウエストサロペットは、ラフなコーデとも相性

カジュアルな格好をしても大人っぽくスッキリして見えるため、子供っぽくなる心配なし。

調整可能なストラップは、靴に合わせて長さのバランスが取れます。

女性らしいシャツや薄手のニットをインしてもおしゃれ。

ポン
ポン
一枚でスタイルアップできるので、デイリー使いにも最適♪

 後ろ姿も可愛いキャミサロペットでリラックスコーデ

 後ろ姿も可愛いキャミサロペットでリラックスコーデ

画像:WEAR

キャミサロペットは、大人女子には比較的取り入れやすいアイテムです

柄物のトップスと合わせたい時は、黒を選ぶと間違いなし♪

後ろできゅっと結ぶウエストギャザーでスタイルアップ。

カットソーやシアーシャツともマッチするので、コーディネイトの幅が広がります。

ポン
ポン
大人リラックスコーデが可愛いですね。

カーキ×フリルブラウスで大人の甘辛ミックスコーデ

カーキ×フリスブラウスで大人の甘辛ミックスコーデ

画像:WEAR

メンズ感が出やすいカーキのサロペットは、女性らしいフリルブラウスと相性○

ほどよい厚みでストレッチが効いてる素材は、動きやすく快適に着用できます。

前あてが低い位置にあり大人っぽい印象を与えるので、40代50代の人もコーディネイトしやすいです

リブニットやブラウスなど、手持ちのトップスとも合わせやすいためスタイリングも簡単◎

ポン
ポン
ストンとしたきれいなラインでスタイルアップ効果も♪

レースアップデニムサロペットで大人カジュアルコーデ

レースアップデニムサロペットで大人カジュアルコーデ

画像:WEAR

カジュアル好きな人におすすめなのが、後にレースアップされたデザインのサロペットです

落ち着いたカラーのチェックシャツと白のサロペットで大人可愛いスタイルに。

ハイウエストと、腰周りからスッキリしたシルエットで足長効果も◎

ポン
ポン
女性らしいトップスで、とことん大人可愛いを楽しんじゃいましょう。

とろみサテン×タートルネックで大人可愛いコーデ

とろみサテン×タートルネックで大人可愛いコーデ

画像:WEAR

上品なとろみ感があるサテン生地と、ギャザーが可愛い大人女子向けのサロペットスカート

アジャスターがついた肩紐は、華奢さを出しながらも長さ調節でき便利。

サロペットが大人っぽいため、カジュアルなインナーを合わせても子供っぽくなりすぎません。

グレイッシュなくすみカラーは着回しやすくとてもおしゃれ、一枚あると

ポン
ポン
チャコールグレイのファーバックとよく合いますね。

40代50代におすすめのサロペット・サロペットスカート

40代50代におすすめのサロペット・サロペットスカート

40代50代におすすめのサロペット・サロペットスカートを紹介します。

サロペットはパンツのイメージが強いですが、スカートもコーディネイトしやすく大人スタイルに合わせやすいためおすすめ♪

ポン
ポン
コーデに自信がない人でも着回しやすいサロペットを選んだので、活用してくださいね。

自分でカットできるワイドサロペット

自分でカットできるワイドサロペット

少し伸縮性がある着心地抜群のワイドサロペットは、リラックスコーデにピッタリ♪

テロっとして滑らな生地は、肌にまとわりつかないためオールシーズン愛用OK

マットな光沢が大人女子の上品さをひき出します。

サロペットが大人っぽいため、靴はスニーカーを合わせても子供っぽく見えにくいので◎

ポン
ポン
大人可愛いコーデやきれいめコーデが好きな人に特におすすめですよ。

>>プリーツパンツサロペットの詳細はこちら

Vネック サロペット レディース

Vネック サロペット レディース

季節問わずに着用できる、ベーシックなサロペットです。

細い紐ストラップに前後Vライン、幅広すぎずストンとした形のサロペットは着回し力抜群♪

ニットを合わせたフェミニンで大人っぽいコーディネイトから、ノースリーブできれいめカジュアルなスタイルまで楽しめます

バックポケット付きで、後ろ姿までスタイルアップ◎

ポン
ポン
これぞサロペットっていう一枚ですよね。私も安定のブラックを愛用中♪

>>Vネック サロペットの詳細はこちら

デニム ツイルサロペット

デニム ツイルサロペット

カジュアルで子供っぽくなりやすいサロペットデニムですが、きれいめから大人カジュアルまでマッチするデニムサロペットが登場。

前当て部分が少なく紐が細めなので、カジュアルすぎるのが苦手な大人女子にも人気です

ウエストマークからストンと落ちるデザインは、40代50代でも取り入れやすくデニム好きには嬉しいアイテムですよね。

 

トップスはジャストサイズのニットやキレイめのスウェット・パーカーと合わせると、大人カジュアルとも相性抜群◎

子供っぽくならないよう、靴はヒールを合わせて女性らしさをプラスしましょう

ポン
ポン
幼い印象があるデニムは、大人デザイン選ぶと失敗なしですよ。

>>デニム ツイルサロペットの詳細はこちら

ストンとしたIラインのウエストリボン付きオールインワン

ストンとしたIラインのウエストリボン付きオールインワン

体のラインを拾わないストンとしたIラインが、大人女子にピッタリのサロペットです。

ハイウエストできゅっと結んだウエストマークは、メリハリが出てスタイルアップ

またベルト使いでも雰囲気が変わります。

 

ベルトを外すとゆったりした印象に、ベルトを結ぶときれいめの印象に♪

夏はカゴバッグ、冬はファーバッグなど季節に合わせて大人のコーディネイトを楽しみましょう

ポン
ポン
淡い色は透け感があるため、インナーを着用してね。

>>オールインワンサロペットの詳細はこちら

大人のサロペットスカート

大人のサロペットスカート

全体と首元がストレートで、スッキリとしたシルエットが特徴のサロペットスカートです。

留め具までオールブラックという徹底ぶりは、スタイリッシュで洗礼された大人の印象を与えます。

またどこから見ても可愛さ与える大きめのポケットもポイント

少しツヤ感があり落ちつきのある生地は、縦のラインが出てスタイルアップも◎

ポン
ポン
トレンドのアウターをサラッと羽織れば、おしゃれどがグンとアップします。

>>大人のサロペットスカートの詳細はこちら

40代50代のサロペットは痛くない:まとめ

40代50代のサロペットは痛くない:まとめ

40代50代でもサロペットを着ても、全く痛くはありません

サロペットが痛いと言われてしまうのは、年齢にあった素材や形を選べてないのが原因です。

着こなしのポイントを押さえてコーディネイトすれば、大人女子に似合うサロペットと出会えますよ♪

大人女子に似合うサロペットの着こなしポイント

  • 落ち着いた色を選ぶ
  • 肩ひもは細い商品を選ぶ
  • きれいめコーデを意識する
  • 柄物を着るときは小柄のものを
  • インナーはジャストサイズを選ぶ
  • 前当て部分はVラインでロング丈を選んで大人っぽく

40代50代は体型変化にも悩まされますが、全体的に女性らしいアイテムと合わせれば誰でもおしゃれに着こなせます

ポン
ポン
自信を持ってサロペットを着て、大人女子コーデを楽しみましょう

関連記事レディースファッション通販人気ランキング

関連記事40代人気レディースファッション通販

関連記事50代人気レディースファッション通販

季節別コーデまとめ

レディース春コーデ レディース秋コーデ
レディース夏コーデ レディース冬コーデ

 

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
ポン

ポン

大人カジュアルコーデが好きな、アラフォーママです。忙しい毎日を送るママにこそ、オシャレを楽しんでもらいたい。ママが取り入れやすいアイテムやコーデの情報を執筆していきます。