




ペアーズの口コミを調べると、どちらかというと良い口コミを多く、見かけます。
けど胡散臭いし、本当はどうなのかな、と思いますよね。
確かにペアーズで知り合って上手くいっている人もいるかもしれないけど、なんかステマ臭い。
本記事で分かること
- ペアーズの悪い口コミを紹介
- ペアーズの中立的な意見を紹介
- 結局、ペアーズはいいのか?
本記事ではペアーズの口コミを、色んなところから集めました。
リアルなペアーズの意見を紹介しますので、ペアーズの本当の口コミを知りたい!と思う方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
それでは、どうぞ!
ペアーズの口コミが悪いところ
ペアーズで悪い口コミについて調べてみました。
主な理由は以下5つ。
ペアーズの悪い口コミ
- 出会えない
- 40代以上は出会えない
- コスパが悪い
- 写真とは別人がいる
- 身バレの可能性がある
- 業者やサクラがいる
- 既婚者がいる
- しつこい人がいる
それぞれ紹介していきますね。
マッチングしない・出会えない
ペアーズの女の子のいいねされてる数が平均50人くらい。見た目が良さげな子だと100人超えとかザラにある…
そりゃマッチングしないわなぁ(^^;;
女の子からのいいねなんてありえないね— ぐうたら (@gootaradame30) May 4, 2019












しっかりとプロフィールを作りこんでいれば、全くいいね!が付かないわけではないです。
ただ可愛い子は、いいね!が集中しますから、なかなかマッチングしないことも事実ですね。
最近ペアーズでマッチングしないからつまらない
— けんさん (@uranokensan) January 4, 2020
ペアーズなかなかうまくいかない。マッチングしてもメッセージが続かないんだよね。
ちょっと文章を変えてみよう。
あと週末に久しぶりにメイクレッスン行くから、そのあと写真撮ってみる。— マスミ@結婚3年目 (@msmn1125) July 12, 2016
ペアーズめちゃ可愛い子多いんよな。いいねしてもマッチングしないから辛み
— Cake@スト値2.5ナンパ師 (@Cake71416276) March 26, 2019
久しぶりにペアーズやったらマッチしづらくなってんな。人増えてる感あるからライバルが多くなってるのか🤔
— オレンジくん (@orangekun918) May 16, 2019
かわいい娘にいいねしまくったけどペアーズ全然マッチングしねーじゃん
はいつまんないークソー
アップルストアに「全然マッチングしないクソアプリのため☆1とさせていただきます」ってレビュー書きこんで関連掲示板とかも荒らしまくってやるから覚悟しとけよ— TACKマン (@TRANS_AM_tack) May 5, 2019
ペアーズはマッチするけど最近なかなか直接会えない。この状況が一ヶ月くらい続いてる。
— her (@hero_z1) March 6, 2018
ペアーズやっぱり会えない😇
— なお@婚活垢 (@nao1201h) December 16, 2019
ペアーズっていいねはするけど会えないアプリなの?全然ライン移行しないし誘われないんだけど!年末年始の予定以外をきいて!!笑
— 看護女子👼 (@strwbb) December 30, 2016
#婚活アプリ の #Pairs 、結局彼女ができるどころか、一人とも会えないまま、三ヶ月の有料会員期間が終わってしまった。。。
顔と金と若さがなければ、どうにもなりませんな、こーゆーのは。
あと有料会員やってるのは、#with だけ。たぶんこれも駄目だろうな。
— まっさ (@massaharu001) April 6, 2019
ペアーズの口コミが悪いものは、ほとんどが出会えない、良い人がいない、、という意見がほとんど。
仮にマッチングしても、メッセージが続かない…会えないという人が、チラホラいます。












男性向けにいいプロフィールの作り方を紹介しますので、以下の記事を良かったらどうぞ。
40代以上は出会えない
よくpairsとかでも40代や50代の男性が「見た目は若いと言われます」って書いてるのを見かけるんだけど、だからなんなんだって感想しか出てこないんだよな。たとえ見た目が若い=感性が若いではないんだけど、何を勘違いしてるんだ。お前は立派なオジサン、そして私も立派なオバサンなんだわ。
— 毎日生理 (@paaaaaaaaaaai) May 23, 2019
たまーにペアーズで40代50代の人からいいねくるんだけど、その歳でマッチングアプリ登録してる人って...
— うさこ (@lost_usaco) October 28, 2018












コスパがわるい
ペアーズって男性側料金普通に高いねんな…しかも有料会員になってもめっちゃ制限されてるやんワロタ…
— オハロ🐖ゆとやまan・anショック (@oharo_cos) September 11, 2018
ペアーズ、コスパ悪い
— イボイボ尿道丸 (@zawakichi_) January 2, 2018
月4000円ぐらい払って、収穫0だと高いと感じますね。
ただ他の出会いと比べると安いですよ。
- 合コン1回5000円
- 街コン1回6000円(男性の場合)
マッチングアプリなら、出会いの数だって豊富ですから、ちゃんと使えればコスパは良い。
使いこなせないと、4000円をドブに捨てるのは高いと感じますね。
プロフィールの写真とは別人がきた
アプリの写真と会ったら全然別人って多いよね。会ったらバレるのに、マイナス要素しかないのに、1〜2時間で挽回は難しいのに、なんでありのままを載せないの😢相手のことを気遣えない時点で色々難しいと思う。#アプリ #ティンダー #ペアーズ #写真と別人 #見極めは難しい
— さき@婚活 (@saaaaki_yk) August 9, 2019
写真の盛りすぎは、ペアーズ全国1位の女性も嘆いてました
男性でもモリモリマンが(アポイントした人の)半分以上の割合でいるようで、顔も体系も全く別人で、会った瞬間から帰りたくなったと・・・ https://t.co/cWpynzethf
— ワイマール@モテ研究者🎖 (@waimaru3) May 14, 2019
写真と別人が来ることは良くありますよね。ペアーズみたいな月額のアプリは騙しが少ないと感じます。統計取ってないので体感ですけど。
— gogogorila (@gogogorila) February 2, 2020







こんな人はペアーズに限らず、あります。
snowという加工アプリで、肌を綺麗にしたり、輪郭を綺麗にしている人がいますね。
あとは局所しか写真を載せていなくて、会ってみたらめちゃくちゃ太っていた…。












身バレの可能性がある
ちょっと待て。pairsでガチの会社の同僚の人からいいねきたんだが!?
— Koji MIKAMI (@mikaji_jp) November 24, 2017
ペアーズ、身バレしたくなくて、顔があんまり分からないだろうなって写真選んだんだけど、知り合いからいいねが来て、ヒェってなってるなう😨ガクブル
まさかだけど、私ってバレてる?\(^o^)/どしよー(笑)— かたくりこ (@hoooney4) August 21, 2019
ペアーズ、Facebookでの知り合いは表示されないらしいのですがFacebookで繋がるほどの仲ではない知り合いに一番ペアーズやってることバレたくないんですけど…>_<…
— 真子 (@mkmako_) November 7, 2015
ペアーズでは身バレの可能性は0ではありません。
ただしFacebookから登録した人は、友人の女友達は表示されない工夫がされています。
- Facebookで友達じゃない、同級生
- そもそもFacebookをやっていない
もしFacebookをあまりやっていなくて、友達が少ないと身バレの危険はありますね。












サクラや業者がいる
ペアーズでマッチしたやつ業者だったのウケる~(笑)
— おーちゃん (@omu_choco_pan) May 15, 2019
サクラだったー!!!wwww https://t.co/K0A4auDp95
— そら (@42707395) August 25, 2018
ふぁぁぁぁぁ!!!
やっぱり婚活アプリこわい!!
今日お休みで、登録してみたけど、時間を無駄にした感ぱない!!ペアーズはサクラ多そうなんで皆さんお気をつけを!!😭
はー、、どこかに良い人いないかしら😭
— ラーメン大好きPh🍜 (@Phami1043) May 10, 2019
ペアーズ、前にちょっとやったら業者がわんさかいた
— なかむー (@nakamu7908) April 29, 2019
サクラは正直なところ見たことはありません。
そもそも月額制ですから、サクラのいる必要がないですからね。
ただし、ビジネスの業者は中にはいますね。
- 商材販売
- マルチ商法
- 出会い系サイトの誘導
出会いの目的ではなく、商品を売ろうとするので、業者はバレバレですけどね(笑
男性はエロアカウントの女性から、出会い系サイトに誘導する人もいるので、気をつけてくださいね。
既婚者がいる
さっそくアプリ登録したんだけど、ペアーズに登録して思い出した。既婚者の男友達がアプリ使って出会った人と浮気して、嫁にバレてひと騒動起きた時のアプリって…ペアーズだ🥶既婚者はお呼びじゃないんだよ😑
— みぃ➹ (@xoxoLadyC) January 9, 2019
pairsに既婚者いた…
マジでいるんやね…— 😈どくはき😈 (@dokuhaki_sa) February 9, 2020















しつこい人がいる
ペアーズの男しつこい。返信しなかったらしつこい。。
— くるくる (@vov_ps) November 6, 2018
pairsにもいるけどさ、連絡マメってのを美徳やと思ってるやつ多すぎん?恋人以外からの無駄な連絡はマメじゃなくしつこいって言うんです🙃はいここテストに出るよ~
— メシモクおねえさん (@moneysexdrink) February 4, 2018
先週会ったペアーズ男性から週末に「あゆこさん、会いたい」とラインが届いた件。スルーしていたのだけど、先ほど「ひつこいですが、あゆこさんに会いたいです」とまたラインが。しつこいし、いい年をした大人なんだから常識的な日本語はマスターしておいてほしい。
— あゆこ@恋活中 (@ayuko_koikatsu) March 23, 2016
男性はなかなかマッチングしないため、必死な男性もいますね。
ただしあんまりにもウザイなら、相手をブロックできるので、問題ないですよ(笑












その他のペアーズの悪い口コミ
少数ではありますが、その他にもペアーズの悪い口コミがあったので紹介。
まあ探せばいくらでも、出てきそうではありますね(笑
ペアーズは出会い目的じゃなくただ承認欲求満たしたいウーマンが多い。可愛い可愛い言われてる私が欲しいのでしょう。
そんな子たちはただ単に褒められ飽きてるので人とは違うところを褒めてあげると良い。
僕は自己紹介から文才を感じた。とかふざけた事言ってよくマッチング解除されてます💁♂️— とりす (@torys_hito) September 7, 2018
今日のペアーズ年下男子は連絡来ないまま1時間半経過したんですけど…?わざわざ日曜の昼間に渋谷まで行ったんですけど…?まさかのばっくれですか…?え…全然泣いてないよ…?
— ソバージュ (@sobaju777) September 2, 2018



ペアーズでの良い口コミだってある
ここまでペアーズの悪い口コミばかり紹介しましたが、良い口コミも少しだけ紹介。
ペアーズを利用して、付き合い、結婚するカップルも生まれています。
マッチングアプリからの結婚って信じられないですが、今では結構いるみたいですよ。
なんと、ペアーズで理想の彼氏が出来てしまった!
目まぐるしすぎて、気持ちが間に合わなくて、ちょっとTwitter休んでました。
こんな人いるのかってほど、理想の彼氏。
私でいいんだろうか…
大事にしたい。がんばります。— ふうこ✳歯列矯正×婚活 (@ffuko123) August 13, 2019
今日はペアーズ婚された先輩の結婚式!
めちゃ楽しみ〜^ ^♡♡♡— さつまあげ@婚活 (@satsumaage_kon) August 18, 2018
出会い系アプリでpairs(ペアーズ)はマジ良さげ、月々4千円やけどリアルで今の彼女できたからな😏
後は腕次第やな、重要なのはすぐ会おうとするな☝️ちゃんとメッセージを重ねて信用を確立してからやで
ソフトな質問ぜめと褒めまくることだ#経緯暴露
— クロイカラス@blackcrowx.crypto (@blackcrow0666) August 13, 2019
令和が皆様にとって良い時代になりますように❣️
令和もよろしくお願いいたします✨
今日は婚姻届を出しに行くぞぉー📃#ペアーズ婚 pic.twitter.com/rOzeKjDn8w
— ほしみみ@ペアーズ令和婚 (@mimilife_tokyo) May 1, 2019
ペアーズの中立的な口コミ
ペアーズには悪い口コミもあれば、良い口コミもありますよね。
そこで中立的な口コミも調べてみましたよ。
要は自分次第
ペアーズに限らず、どんな出会いにも、変な人はいますからね。
既婚者、粘着質の人…それはマッチングアプリだけではなく、他の出会いだっています。
ただ投稿者のようにマッチングアプリで、良い人を見つけられる人がいるのも事実で、要は自分次第ってことになりますね。
そう思ってしまうのも無理はありません。 マッチングアプリにもちゃんとした相手はいますからね。
ただし自分の目で確かめてみることも大事になります。
ライバルも多い
ペアーズはどのマッチングアプリと比べても、登録数が多いので、なかには可愛い人だっています。
ただし可愛い子や、綺麗な子は、その分、男性のライバルだってかなり多いです。
ペアーズの男女比率は7:3で男性のほういるので、可愛い子は激戦区になりますね。












だから可愛い子狙いでいると、なかなか出会えない、マッチングしないというのが現状。
普通の子でも1日30いいね!をもらうため、業界最大のペアーズは、男性のライバルがわんさかいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12188332197?__ysp=44Oa44Ki44O844K644CA44Gp44GG44Gq44Gu
女性は20代なら、出会いも多い
ペアーズのメインの利用層が20代後半のため、男性もおなじぐらいの年代にアタックする傾向にあります。
女性で20代ならアプローチを受ける回数も多くなりますが、30代になると人によりけり、、、といったところになりますね。
30代前半はまだまだいけますが、30代後半になってくると「ちょっと無理…」と思う男性も出てきます。
男性は年下の女性と付き合いたいと思っている人が多いため、どうしても30代からは不利になります。












ペアーズを使うなら、どんな人がいいの?
ペアーズを僕の友人におすすめするなら、以下の人たちです。
男性なら、雰囲気イケメン以上
男性でペアーズを薦めてもいいのは、雰囲気イケメン以上の人たちです。
ライバルの多いペアーズは、どうしても見た目の印象で、ほぼ選ばれてしまいますからね。
50いいね!をもらう女性から、気に入ってもらうのは大変です。
こんな人にはまったくおすすめできないマッチングアプリになります。 みんながやってるから〜、と思って登録しても、失敗するのは目に見えてますね。 ペアーズは何となく層や、遊びたい目的の人もおおいため、もし真面目に恋人を探すなら、Omiai Omiaiは業界で3、4番手でありながら、マッチングアプリの登録数も多いわりに、男性のライバルも少ないです。 ペアーズは20代がアクティブユーザーが多いことから、20代の女性ならまず使うべきでしょう。 マッチングアプリ最大手だから、色んな男性からのアプローチに期待できます。 これらをすれば20代女性ならば、相手からいいね!がくるので、相手を選べるようになります。 30代前半なら、そこそこ男性からのアプローチを受けますが、30代後半になってくると厳しくなりますね。 このような人が多いため、30代後半となると見た目でも動機でも、かなり不利です。 女性は30代前半なら、ペアーズを利用するべきですね。 という問いに関しては、まずは気軽にやってみるべき。 もし上手く行きそうなら、有料会員になればいいですよ。 国内で人気No.1だけあって、出会いの数だけでいったら、ダントツで多いです。 登録も1、2分で終わるし、めんどくさなくないので、ぜひ登録してみてはどうでしょうか?がいいですよ。
女性では30代前半ぐらいまで
結局、ペアーズはどうなの?使うべきなのか?
男性は無料で登録を始めてみて、どれだけマッチングしないか見るのもよし。
女性は無料で使えますし、20代ならそこそこマッチングするので、彼氏が欲しいなら使ってみてください。
ペアーズ口コミ悪い:総評
いかがだったでしょうか。
ペアーズの悪い口コミがあるのは事実もありますし、結局うまくいかなかった…という意見もあります。
たしかにペアーズは悪い、という意見もありますが、実際に出会って結婚するカップルもいることは事実です。
ですから登録してみないと真実は分かりませんから、食わず嫌いをせずに体験してみてみましょう。
国内1位ですから、良い部分も悪い部分もありますからね。
ましてや男女の出会いなんて、変な人だっていますから、評価もバラバラになります。
ぜひ本記事が参考になれば、僕も嬉しいです。