本サイトにはPRが含まれている場合があります

【ペアルック】親子でリンクコーデができる人気ブランド9選!スポーツ・パパベビー向けなど家族でお揃いにおすすめ

【ペアルック】親子でお揃いコーデできる服ブランド
親子でお揃いのリンクコーデがしたい!ペアルックで人気の服ブランドはどこ?

親子でお揃いの服を着る「リンクコーデ」

子どもが大きくなるとお揃いの服を着るのは難しくなってしまうため、いまのうちに親子コーデを楽しみたいですよね。

でも「どこで親子お揃いアイテムが買えるの?」と悩んでいる人もいると思います。

そこで今回は、親子でお揃いリンクコーデができる人気ブランドを紹介します!

本記事の内容

  • 親子でお揃いコーデができる人気ブランド9選
  • 親子でお揃いリンクコーデができるスポーツブランド
  • ママ+女の子でお揃いワンピースコーデできるブランド
  • パパ+ベビーでお揃いリンクコーデができるブランド
  • 親子リンクコーデのポイント

人気ペアルックブランドから、ママパパなどぜひ目的別でもチェックしてくださいね!

最後には「はじめてリンクコーデに挑戦するけど、どうすればいいのかわからない」「上手にリンクコーデできなくて困っている」と悩んでいる人向けに、親子リンクコーデのポイントも解説しています。

みこやま
海野よる
親子リンクコーデにおすすめのブランドや、親子リンクコーデを上手にするためのコツを知りたい人は、参考にどうぞ♪

関連記事年の差兄弟お揃い服ブランド12選

関連記事ペアルックおすすめブランドまとめ

【ペアルック】親子リンクコーデができるおすすめ服ブランド9選!家族でお揃いで人気

親子でお揃いコーデができる人気服ブランド9選!

親子でお揃いリンクコーデができるおすすめ服ブランドを9つ紹介します

メンズ・レディース・キッズのすべてを取り扱っているブランドをピックアップしました!

グローバルワーク

シンプルでおしゃれな服が購入できるグローバルワーク。

メンズ・レディース・キッズで同シリーズ展開しているアイテムも多数あり、完璧な親子リンクコーデが叶います!

同じシリーズでない場合も、それぞれのカテゴリーで似たアイテムが多いため、色味やデザインで揃えやすいブランドです。

画像:WEAR

ライトクッションシリーズのパーカーで作る親子コーデ

大人用は男女兼用のため、パパもいっしょに楽しめますよ♪

ボトムは同じアイテムじゃなくても、黒で揃えれば統一感が出ます。

\ きれいめ好きにおすすめ /

グローバルワークを見てみる

公式サイト:https://www.dot-st.com/globalwork/

関連記事グローバルワークの年齢層は?品質や評判を解説 

無印良品

「シンプルで美しく暮らす」をテーマの無印では、素材にこだわったベーシックな服が購入できます。

ベビーなら80~100㎝、キッズなら110~150cmのあいだで揃うアイテムもありますよ

シャツやTシャツなどシンプルなアイテムが多いため、色味や柄が合わせやすいのがうれしいポイントです。

画像:WEAR

親子が着用しているボーダーTシャツが無印のもの。

写真にパパは写っていませんが、「無印といえばボーダー」と思い浮かぶ人も多いほど、部印では定番の柄

メンズ服のボーダーTシャツを探して、パパもお揃いで親子コーデが楽しみましょう♪

\ 肌にも優しく安心 /

無印良品を見てみる

公式サイト:https://www.muji.com/

H&M

スウェーデン発祥のファストファッションブランド、H&M。

日本のブランドにはない、海外らしいデザインや柄の服を、低価格で購入できるのがH&Mの魅力です

親子お揃いで着られるアイテムは豊富にあるため、自分なりの組み合わせを楽しみたい人におすすめです。

画像:WEAR

H&Mのギンガムチェックシャツで作る親子リンクコーデ

柄物アイテムなら、一気にお揃い感が増します。

ママもいっしょにシャツを巻けば、家族でおしゃれに着こなせちゃいますよ!

\ シンプルで可愛い /

H&Mを見てみる

公式サイト:https://www2.hm.com/

BABYDOLL

BABYDOLLは子供服ブランドですが、大人サイズも展開しています。

公式オンラインショップには「親子ペア」のカテゴリーもあり、親子で着られるアイテムを探しやすいブランドです

ディズニーTシャツが多いため、テーマパークに行く際に親子コーデしたい人におすすめです。

画像:WEAR

大人・子供の両サイズで展開しているアイテムもあり、まったく同じデザインでの親子コーデが楽しめるBABYDOLL。

ボトムスの色味を揃えると、さらにお揃い感が出て◎

海やテーマパークにお出かけの際に着ていけば、家族のテンションも上がっちゃいますね!

\ 親子リンクコーデも豊富 /

BABY DOLLを見てみる

公式サイト:https://www.starvations.jp/shop/

デビロック

デビロックはトレンドの子供服を手頃な価格で購入できるため、ママたちに大人気のブランドです。

大人用アイテムは、主に子供用とお揃いのTシャツやパーカーなどを少しだけ展開しています

普段使いしやすい親子リンクコーデがしたい人は、デビロックをチェックです!

画像:WEAR

ママが着ているのは、デビロックの子供用Tシャツ160㎝。

サイズが合えば、大人用アイテムにこだわらなくてもOKです

ビッグシルエットのTシャツを選べば、身体が大きな大人でも対応できますよ。

\ 人気の子ども服通販 /

デビロックを見てみる

公式サイト:https://devirockstore.net

関連記事デビロックの口コミ・評判は?

ユニクロ

シンプルな服をおしゃれに組み合わせるのが人気のユニクロ。

大人服だけでなく、子供服も豊富なため、普段から愛用している人も多いですよね

エアリズムやUTなどのシリーズものは大人・子供の両サイズを展開しているため、親子コーデが作りやすいブランドです。

画像:WEAR

デザインは少しちがいますが、Tシャツのカラーが完全一致したコーデ

シンプルで性別関係なく着られるため、家族で揃えやすいですね。

女の子やママは、ボトムスをスカートに変えてもかわいいです。

\ 定番のファッション通販 /

ユニクロを見てみる

公式サイト:https://www.uniqlo.com/jp/ja/

関連記事ユニクロの服がダサい・恥ずかしい?

BREEZE

こだわりと遊び心のつまった子供服ブランド、BREEZE。

BREEZEでは、Tシャツやアロハシャツでの親子リンクコーデが楽しめます

ボーイッシュなアイテムが多いため、カジュアルファッションが好きな家族におすすめです。

画像:BREEZE公式オンラインショップ

遊び心ある胸ポケットがかわいいTシャツで、完全リンクコーデ。

シンプルなTシャツは、ボトムス次第でさまざまな着こなしができ、コーデの幅が広がりますね

BREEZEは色味が個性的なため、家族で着ればおしゃれ家族に見られますよ♪

\ 複数ブランド展開中 /

BREEZEを見てみる

公式サイト:https://www.rakuten.co.jp/breezeshop/

GU

低価格でトレンド服が購入でき、性別・世代を問わず人気のGU。

子供服の品数も豊富で、カジュアルファッション好きに人気のブランドです。

子供用・大人用の展開がある服もありますが、子供服と大人服それぞれで似たデザインの服が見つかる場合も

色や柄を揃えて、オリジナルコーデを作って楽しむのもおすすめです。

画像:WEAR

Tシャツ+黒パンツ+白スニーカーのカジュアルリンクコーデ。

ビッグTシャツなら、ママや女の子だけでなく、パパや男の子もいっしょに着られますね

GWや夏休みのお出かけの際に着たい、簡単カジュアルスタイルです。

\ プチプラで可愛い洋服が豊富 /

GUを見てみる

公式サイト:https://www.gu-global.com/

関連記事GUはダサい?年齢層はどのくらいか 

SHIPS

ラフなのに上品な服が購入できるブランド、SHIPS。

SHIPSには、「メンズブランド・SHIPS」「レディースブランド・SHIPS for women」「キッズブランド・SHIPS KIDS」「ファミリー向けブランド・SHIPS any」と、複数のレーベルがあります。

子供向けアイテムはおもに「SHIPS KIDS」、もしくは「SHIPS any」にて取り扱っています

SHIPSは着回しの利くアイテムが多いため、手持ちの服と組み合わせたコーデを考えるのも楽しいですね。

画像:WEAR

花柄シャツのキレイめ親子コーデ。

ママや女の子も着られるデザインのため、家族みんなでリンクコーデを楽しめますね

「柄物のお揃いは恥ずかしい」と感じるなら、腰や肩に巻くだけでもOK。

\ 着回し力は抜群 /

SHIPSを見てみる

公式サイト:https://www.shipsltd.co.jp/

【スポーツブランド編】親子でお揃いリンクコーデができるおすすめ服ブランド

【スポーツブランド編】親子でお揃いリンクコーデができる服

親子リンクコーデしやすいスポーツブランドを紹介します

スポーツブランドでは大人・子供の両サイズを展開している場合が多く、リンクコーデしやすいですよ♪

ロゴが揃うだけで簡単にお揃いが叶うので、気軽にリンクコーデを楽しみたい人は、ぜひチェックしてくださいね!

ナイキ

アメリカ発祥のスポーツブランド、ナイキ。

形はシンプルですが、こだわりのグラフィックでアーティスティックな服が買えるのがナイキの特徴です

スニーカーはもちろん、パーカーやTシャツ、パンツでも親子リンクコーデが作れます。

ナイキ好きなパパ・ママは、ナイキのキッズサイズをチェックしてみましょう!

画像:WEAR

ナイキのTシャツで作る親子リンクコーデ。

ナイキのロゴがあるだけで、簡単に親子リンクコーデが叶います

Tシャツだけでも十分ですが、キャップやシューズも合わせると、よりお揃い感が出てかわいいですよ♪

\ ロゴが目立っておしゃれ /

NIKEを見てみる

アディダス

ドイツのスポーツブランド、アディダス。

アディダスでは、60~160cmまでのキッズサイズを取り扱っているため、赤ちゃんから中高生くらいまでの子どもと親子コーデを楽しめます

スポーティーファッションで親子コーデしたい人は、アディダスをチェックしてみてください!

画像:WEAR

アディダスのパーカー×デニムでリンクコーデ。

アディダスならスニーカーもお揃いにできるので、せっかくなら足元まで揃えるのもありですね

パーカーなら男女問わず着られるため、家族でリンクコーデしちゃいましょう!

\ 定番のスポーツブランド /

アディダスを見てみる

ノースフェイス

アメリカのアウトドアメーカーであるノースフェイスは、若者を中心に人気のブランドです。

子供用サイズは70~160cmまでと幅広く扱っており、1歳未満~中高生ころまで対応可能

ノースフェイスは通気・撥水などの機能性が高いため、連休や長期休みでのレジャーの際に、家族で着るのがおすすめです。

画像:WEAR

アウター以外はすべて異なるアイテムですが、アウターが揃っているだけで簡単にリンクコーデができます。

「完全リンクコーデがちょっと勇気がいる…」と感じる人は、アウターだけお揃いにしてみるのもいいですよ

同じデザインでのカラーちがいでもかわいいので、それぞれ好きな色を着て親子リンクコーデを作ってみましょう!

\ 楽天経由だとポイント貯まる /

ノースフェイスを見てみる

関連記事ノースフェイスはダサい?年齢層や何歳まで?

【ママ+女の子編】親子でお揃いワンピース・リンクコーデがあるおすすめ服ブランド

【ママ+女の子編】親子でお揃いリンクコーデがある服ブランド

ママと女の子がワンピースリンクコーデできるブランドを紹介します

みこやま
海野よる
女性に人気のブランドが多いです!好きなブランドがあるかチェックしてみてくださいね♪

ペアマノン

「家族でリンクコーデできるプチプラ子供服ブランド」がコンセプトのペアマノン。

ペアマノンには、ガーリーでおしゃれなワンピースが豊富です

リンクコーデ可能なアイテムには、「かぞくおそろい」「ママとおそろい」と表記されているのがうれしいポイント。

また、コットン100%のアイテムが多いため、肌が敏感な人や素材にこだわりたい人にもおすすめです。

画像:WEAR

ふんわりしたシルエットが多いペアマノンのワンピース。

子どもも楽に着られるため、嫌がらずにリンクコーデができそうですね

ラフィア素材のハットを被ると、よりガーリーに仕上がります。

\ シンプルでおしゃれ /

ペアマノンを見てみる

公式サイト:https://pairmanon.com

関連記事ペアマノンの口コミ・評判は?

ローリーズファーム

着まわしやすいベーシックさと、程よくトレンドを取り入れたアイテムが購入できるローリーズファーム。

30代前後の女性がターゲットなため、ママ世代にぴったりのブランドです

完全リンクコーデができるアイテムは多くないですが、子供用・大人用で似ているデザインは多くあります。

ママのセンスを活かして、おしゃれなリンクコーデを作っちゃいましょう!

画像:WEAR

1枚でおしゃれに決まるワッフル素材のワンピースで、さわやかリンクコーデ。

落ち着いたブルーカラーは、ママを若々しく、子供を大人っぽく見せてくれます

\ 人気の通販サイト /

ローリーズファームを見てみる

公式サイト:https://www.dot-st.com/lowrysfarm/

関連記事ローリーズファームの年齢層は? 

coca

「ちょっとおしゃれな日常服」をテーマに、トレンド服を展開しているcoca。

子供サイズは100~140cmまで対応しており、3歳前後~小4前後くらいまでの子供とリンクコーデを楽しめます。

セール品も含めると、990~2,000円前後で子供用ワンピースが購入できるのがcocaの魅力。

ママのワンピースも3,000円前後が多いため、5,000円もあれば親子お揃いが叶います

画像:WEAR

cocaの黒ワンピ×ファーベストでガーリーに仕上げたコーデ。

靴下と靴もカラーを統一すると、まるで姉妹のようですね

シンプルなコーデには、ヘアアレンジも大事なポイント。

お揃いの髪型で、全身リンクコーデを楽しみましょう!

\ カジュアルで普段使いにピッタリ /

cocaを見てみる

公式サイト:https://cocacoca.jp/

関連記事coca(コカ)の年齢層は? 

ロペピクニック

高クオリティなフレンチテイストファッションを提案するブランド、ロペピクニック

トレンドも取り入れつつ、個性も大切にできる服が購入できます。

公式オンラインショップでは、ママとお揃いできるアイテムには「リンクコーデ」と記載があるため、迷わずアイテムを探せます。

 

ロペピクニックの親子リンクコーデアイテムは、まったく同じ形だけではなく、素材が同じでデザインが異なるものも多いのが特徴

そのため、「かわいいけど、大人には甘すぎて着られない」などの心配もないのがうれしいポイントです。

画像:WEAR

子供用ワンピースと同柄スカートで、柄リンクコーデを作っています

レモン柄のワンピースなら、大人でも着られるデザインですが、スカートならさまざまな着こなしが楽しめますね。

夏の旅行や海に出かける際に着たい、リゾート感のあるコーデです。

\ おしゃれ&可愛い服多数 /

ロペピクニックを見てみる

公式サイト:https://www.ropepicnic/

関連記事ロペピクニックの年代・年齢層は?

ZARA

スペイン発祥のファストファッションブランド、ZARA。

大型ショッピングモールによく行く人は、見かけた経験があると思います。

モード系ファッションを主に取り扱っており、子供服も大人っぽいアイテムが多いのが特徴

 

ZARAのワンピースは日本の服とはちがい、ぴったりしたシルエットや強めの柄が多めです。

リゾート感のある服や、セクシー系の服が好きな人は、ZARAをチェックしてみましょう!

画像:WEAR

子供用は袖なし、ママ用は袖ありの同素材ワンピースで親子コーデ。

さりげなくインナーカラーをブラックで合わせているのもポイントですね

オフホワイトのワンピースは清涼感があり、夏に着たいさわやかコーデです。

\ 個性的×海外トレンドの通販サイト /

ZARAを見てみる

公式:https://www.zara.com/jp/ja/

関連記事ZARA(ザラ)を着てる女性はダサい? 

サマンサモスモス

ナチュラルテイストなファッションを提案するブランド、サマンサモスモス。

「着ることだけでなく、ライフスタイルを楽しむこと」をコンセプトに、ガーリーでかわいい服を展開しています

キッズサイズは「サマンサモスモス lagom(ラーゴム)」で購入可能。

ガーリーファッション・森ガールファッションが好きなママは、サマンサモスモスでリンクコーデアイテムを探してみてくださいね。

画像:WEAR

ベージュ系でまとめた、ふんわりやわらかコーデです

ママコーデは、チュニックにロングスカートを合わせてワンピース風にしています。

子供コーデにはカンカン帽を合わせ、ナチュラル感をプラス。

\ デイリー使いにぴったり /

サマンサモスモスを見てみる

公式サイト:https://www.canshop.jp/sm2

【パパ+ベビー編】親子でお揃いリンクコーデができるおすすめ服ブランド

【パパ+ベビー編】親子でお揃いリンクコーデができる服ブランド

続いて、パパとベビーで親子リンクコーデできるブランドを紹介していきます

パパとベビーが親子コーデできるのは有名ブランドが多いため、おしゃれに敏感なパパもお揃いファッションを楽しめます。

みこやま
海野よる
ベビーとかっこよくリンコーデしたいパパは、ぜひチェックしてください!

モンベル

モンベルは、冒険家の辰野勇さんが立ち上げた日本のアウトドアブランド。

ベビーサイズは70cmから取り扱っており、生後6ヶ月ころからリンクコーデが可能ですよ

デザインがシンプルなモンベルですが、明るい色使いがおしゃれです。

アウトドアウエアのため通気性や保湿性などの機能が優れており、赤ちゃんに着せるのにもぴったりなブランドです!

画像:WEAR

モンベルのスウェットで親子お揃いコーデ

兄弟は帽子の色、ベビーとパパはニット帽、パパとお兄ちゃんは靴を合わせ、ハイレベルなリンクコーデになっています。

\ 楽天経由だとポイントも貯まる /

モンベルを見てみる

Supreme

アメリカ発祥のスケボーグッズ&アパレルブランド、Supreme(シュプリーム)。

海外セレブも着る有名ブランドですが、渋谷や代官山などにも実店舗が複数あり、日本でも人気が高いです。

ストリート系・ヒップホップ系が好きなパパにおすすめのブランド

画像:WEAR

ニット帽をSupremeで揃えたコーデ。

Supremeのロゴは目立つので、帽子だけでも十分お揃い感が出ますね

ニット帽ならベビーも被れるので、簡単にベビーとのリンクコーデが叶います♪

\ 楽天で探すとポイントたまる /

Supremeを見てみる

パタゴニア

パタゴニアは、アメリカ生まれのアウトドアスポーツ用品ブランド。

サーフィン・スキー・クライミングなどに適した服が購入できます。

インパクトのあるロゴが入った服は、日本では普段のおしゃれ着として人気が高いですが、アウトドアウエアのため機能性が高いのもパタゴニアの魅力

もちろんベビーウエアもアウトドア向けに作られているため、キャンプや川遊びの際はパタゴニアの服を着させてあげるといいですね。

画像:WEAR

パタゴニアのTシャツで、シンプルリンクコーデ。

おしゃれなロゴが目を引くため、Tシャツ以外はお揃いじゃなくてもOK

ハーフパンツとサンダルでラフに決めるのがかっこいいですね♪

\ 楽天経由だとポイントも貯まる /

パタゴニアを見てみる

親子でお揃いリンクコーデのポイントは?

親子でお揃いリンクコーデのポイントは?

本章では、親子リンクコーデのポイントを紹介していきます。

親子リンクコーデを上手にするには、以下の3つに気をつけるときれいにまとまります

  • 色合い・柄を揃える
  • 同じブランドで揃える
  • 小物(靴・キャップ)で揃える

1つずつ解説していきます!

色合い・柄を揃える

画像:WEAR

ブランドが別々でも、色合いや柄を揃えればリンクコーデ感が増します

例えば上の画像のコーデはブランドが別々ですが、ママのシャツと子どものショートパンツを、赤のストライプで揃えています。

みこやま
海野よる
巾着や靴下の色も合わせていて、かなりまとまりがありますよね!

普段着ている服に子ども服がない・同じデザインの服がない場合は、ほかのブランドで探してみてくださいね。

同じブランドで揃える

画像:WEAR

同じブランドで揃えると、デザインがまったく同じじゃなくてもお揃い感が出ます。

ナイキやアディダスなど、ロゴに特徴のあるブランドを選ぶと、リンクコーデを作りやすいですよ

また、同じブランドで子ども服を展開している場合は、完全リンクコーデが作れる場合もあります。

小物(靴・キャップ)で揃える

画像:WEAR

靴や帽子を揃えるだけでも、簡単にリンクコーデが作れます

上の写真はアイテムがすべてちがいますが、帽子の色を揃えています。

みこやま
海野よる
帽子のブランドも親子で異なりますが、ちゃんとリンクコーデに見えますよね♪

「親子リンクコーデに挑戦してみたいけど、まったく同じはちょっと恥ずかしい…」と感じる人は、靴や帽子からチャレンジしてみてくださいね。

親子でお揃いリンクコーデができる人気服ブランド:まとめ

親子でお揃いコーデができる人気服ブランド:まとめ

本記事で紹介した服ブランドなら、おしゃれな親子リンクコーデが作れますよ

親子コーデで悩んでいる人の参考になればうれしいです。

もし「どこで買えばいいのか迷ってしまう」と感じている人は、以下の3ブランドをチェックしてみてくださいね!

親子リンクコーデできる服ブランド

  • グローバルワーク
    メンズ・レディース・キッズの品数バランスが良く、家族リンクコーデが見つけやすいブランドです
  • coca(コカ)
    ママと女の子がリンクコーデできるアイテムが豊富。フェミニンでおしゃれなワンピースリンクコーデが叶います!
  • NIKE(ナイキ)
    キッズアイテムが豊富なため、親子リンクコーデが作りやすいです。シンプルから個性的までデザインも幅広いのが魅力。

関連記事子供服はどこで買う?安くて質がいいブランド

関連記事安い!30代ママにおすすめファッション通販

関連記事【プチプラ】ベビー服で人気ブランド&通販

ファッションタイプ診断

著者情報

  • この記事を書いた人
mikoyama

海野よる

元大手アパレル販売員で、4児の母。同じ服でも重ね着や小物で表情を変えて楽しむのが得意。指輪やピアス、ヘアアクセサリーが大好き。156㎝の中途半端な身長がコンプレックスで、スタイルよく見えるファッションを日々研究中。