
モテる男ってどことなくオーラが出てます。
雰囲気とかいうけど、実際なんだそれ…と思いますよね。
こんにちは、てしやんです。
モテる男のオーラの正体が分かれば、どうすればいいか分かりますよ。
本記事の内容
- モテる男のオーラって何?
- オーラの身につけ方
- モテない人がやりがちな間違い
最初にいうとオーラを身につけることは可能です。
理由もあるので、正しく行えばモテる男の人が持っているオーラは身はつけられますよ。
本記事を読み終えるころには、何をすればオーラを身につけられるか分かります!
今すぐ出会いが欲しいなら…
ぜひハッピーメールを使ってください。
公式ではユーザーの74.5%も出会えてるので、使っても失敗しにくいです。
「寂しい」「なんとなく出会いが欲しい」「男性と話したい」と軽い気持ちで登録している女性が多いので、出会える確率も高いのですよね。
今なら無料登録でお試しポイントがもらえるので、出会いが欲しい人は使ってみましょう。
\ 登録1分!無料ポイントがもらえる /
モテる男のオーラの身につける方法2つ
そもそもモテる男のオーラって何?と思いませんか。
結論からいうとモテる男のオーラの正体は、、、「自信」です
あなたの周りにもいませんか、モテる男の人。
オーラがある人って自分に自信を持っていませんか?俺ってイケてる、と思っているのです。
オーラがある人の例
この中で大切なのは、自分のことをカッコいいと自覚していることですね。
自分のことがかっこいい=自信の源なんだよね。
だから男性としての魅力が周りに伝わります。
余裕がある男性はモテるといいますが、自信こそが余裕を裏付けしています。
モテるオーラは撒き散らすもの
しかも無意識に。
俺はモテる男だぞ、いい男だぞってオーラが出ていることですね。
だから、じつは適当にモテる男の仕草を真似してもダメ。
コピーするだけでは、自信はつかないし、オーラは身につかない。
恋愛に関する本や、書いてあることをそのままやっても効果はあまりない。
なぜならモテる男に必要な自信が持てていないから。
自信がないとモテる男の真似をしても、不安ですよね。 だから女性をリードしても、その内ボロがでるし、会話を真似しても自分にあってないから、ちぐはぐになる。 と思われて終わりですよ。 野球ができないのに、プロ野球選手のフォームを真似しているようなもの。 じゃあ、どうすればオーラは身につけられるのか。 本サイトはできる限りわかりやすく紹介しますね! が、大事なことは2つだけです。 やらないといけないことは、2つの自信を身につけること。 それは、モテる男のオーラとは、「自信」のこと
この2つの自信を持つことです。
どちらかを持っていれば、俺ってイケてると思えますが、どちらか片方では不十分です。
自分の強みが分かっていないと、曖昧な自信です。
自分の世界観がないと、女性を惹きつけることができません。
2つとも持っていることで、モテる男のオーラは身に付きます。
もう少し噛み砕いて、説明していきますね。
自分の強みを理解するためには
自分の強みを理解する、とは具体的にどういうことか。
自分の良さなんてなんとなく分かっているし、自分のいいところだってよく分かっている。
でも「なんとなく」では意味がありません。
自分の強みを理解することは、明確に自分が得意なことを、得意だと自覚することです。
そして得意なことを周囲にも周知させることが肝心。
他人の認識もあることで、本当の意味で自信が身についてきます。
例えばあなたがサッカーをやっていたとしましょう。
エースストライカーのような点取り屋ではなく、あなたはディフェンダーです。
チームの中では、ディフェンスが一番得意だと自覚すること。
自分の得意としている事柄を「自覚すること」です。







得意なことは人それぞれ
もちろん得意な事柄は、人それぞれです。
人によっては「誰よりも優しい」ことが自分の強みだと感じる人がいます。
そして得意だと自覚するのです。
「自分って誰よりも優しいよな。すごいよな」と自覚すると、自分を認められて、少しずつ自信に変わっていきます。
自信を身につけるのは、自信があるように周りに振舞うことです。
言葉で現すか、行動で現すかどちらかです。







自分だけが認識しても、オーラは身につきません。
自他ともに「〇〇ができる男!」と認識させることが肝心になります。
- 力だったら〇〇!
- 誰よりも頼り甲斐があるのは〇〇!
といった具合に、周りにも理解してもらうことで、自信になります。
自分の強みを理解するためには
自分の強みが分からない、という人がいます。
でも得意なことが全くない人はいません。
長い時間、人それぞれ動いてきたのですから、自分の良い部分もあるはず。
それでも思い浮かばなかったら、他の人からヒヤリングすると良いでしょう。
第三者こそが、あなたを一番見ているのです。
自分の良さ、得意なことが見つけたら後は自覚していくだけです。
モテル男は余裕があって、自分の世界観を持っている
自分の世界観を身につけると、その人に独自性が生まれ、独自性が生まれると、人は興味を持つようになります。
独自性=個性のこと。
個性がある人は自然と目が行きますし、興味を惹かれていきますよね。
あの人はどんな人なんだろう、と周りと引きつけます。
しかもときには、ミステリアスな雰囲気も勝手に作られます。







自分の世界観を見つけるには、自分の強みを理解することと付け加えて、「男性としての自信」が必要です。
- 自分の強みを理解し、
- 男性としての自信をつければ、
- 自分の世界観が身に付く
この3つが揃うと、モテる男の人のオーラが溢れている状態になります。
自分の強み、世界観、自信この3つが揃えば、モテる男オーラが出てしまいますね。
もう勝手に発生します(笑
自信をつけるなら、ファッションを勉強すること
自分の強みもパッとしない、自分の世界観も特にないなら、ファッションを勉強しましょう。
男性として自信を身につけるのなら、ファッションを勉強することで、自信をつけられます。
シンプルに、外見を磨くのです。
自分のことが嫌いなままだと、いつまでも自信はつくことがないので、ファッションを勉強することは、自分を見る機会が増えます。
似合っている服、似合わないと思っている服装など。
つまり自分を見つめ直すことにも繋がります。
ファッションについては「おしゃれになる方法」で解説しているので、そちらをどうぞ。
自分が自信が付く格好をすること
自分が男性としての自信が持てれば、モテる男のオーラもちょっとずつ出ます。
自分が格好良いとおもう服に身を包むことで、服の力を借りることができますからね。
- 自分がカッコいいと思った服を着てみる
- 自分が似合うと思う服を着てみる
鏡に移る自分はどう思うでしょうか。


そう思えば完璧です。
自信が持て、オーラが身にまとい、服の力を借りれば、自信をつけることが出来ます。
ファッションを磨くと、女性の反応もよくなる
ファッションを勉強することには他にもメリットがあります。
それは女性の反応がよくなること。
女性は男性よりも、ファッションや外見に敏感です。
優れているファッション、化粧の仕方を、日々勉強しています。
お洒落な男性は、女性からの評価も高いです。
自分に自信がない人は、 ファッションを勉強するのが自信を付ける最短の方法です。
筋トレをして自信をつける
ファッションを勉強しつつ、筋トレを並行することもおすすめです。
筋トレをすると筋肉がつき、男としての自信がつきます。
肉体的に強くなることが、精神的にも強くなるんだよね。
しかも、筋トレをするとエネルギッシュになるし、良いことばかり。
自信がついて、堂々としている男ってカッコよくないですか?
筋トレをして、モテるオーラを身に付けるましょう!
「筋トレはマジでメリットしかない」ので、一度チャレンジしてみましょう。







自信をつけてモテル男のオーラを身につけよう!
ミステリアスな男性って実際にモテます。
自分の世界観がまき散らせている状態。
他の人と違うミステリアスな男性って、相手から世界観を持っていると感じられるのですよね。
だから相手から、自然と引き寄せられるんですね。
自分の強みを理解する、自分の世界観を持つ、そして自信をもつ、この3点がモテるオーラを身につけることですよ。
オーラを身につける上で、行った方が良いこと
よし、じゃあオーラを身に付けよう!と思っている人。
その時に行った方が良いことは2つあります。
- ネガティブ思考をやめる
- 行動量を増やすこと
この2つです。
まずはネガティブ思考をやめましょう
自信がなくて、自分のことを卑下している人は駄目です。
いわゆるネガティブ思考の人ですね。
自分はブサイクだし、どうせモテない。。。そんな考えはすぐにやめましょう。
自分の強みや世界観を出すときに、ネガティブ思考は足を引っ張ります。
ただネガティブを全てやめることは難しいでしょう。
少なくとも自信をつけようとしている時は、ぐっと堪えましょう。
行動量を増やしましょう
せっかく自分に自信がついてきて、モテる男のオーラを纏うようになっても、行動量が少ないと意味がないです。
初対面の印象が良くても、話してみたら微妙だった、、、と思われてしまう。
なんてことになったら、せっかくの自信が失われていきます。
そうならないように、女性とコミュニケーションをとる機会を作りましょう。
ようは練習です。
今のうちに、慣れておくことが大切ですよ。
自信をつけることばかりに気を取られて、女性との会話経験が少なければ意味がないです。







練習するならマッチングアプリ
女性とのコミュニケーションを増やすなら、マッチングアプリがオススメ。
なぜなら1対1のコミュニケーションなので、恥をかくことがないからです。
良い練習になります。
いきなり合コンや街コンに行っても、周りの凄さに萎縮するだけでしょう。
自信をなくすだけです。
だからマッチングアプリをオススメしています。
マッチングアプリなら手軽で、携帯一つで出会うを探せます。
マッチングアプリは出会うために最も手軽な手段なのに、これですら行動できないとモテる男になることは絶対に出来ません。
モテる男のオーラ:まとめ
モテる男のオーラを身につける方法
- 自分の強みを理解すること
- 自分の世界観を身につけること
- 周囲に周知させて、自信をつける
- 筋トレしての自信を身につける
- ファッションを勉強して、自信を身につける
ですね。
自信がついてしまえば、モテる雰囲気もオーラを自然と、身についてきますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
本日は以上となります。
人気記事彼女の作り方がわからないあなたへ【正しい彼女の作り方を紹介】
人気記事おしゃれになるには?メンズ向けファッションガイド【画像20枚】
人気記事【筋トレ歴5年が選ぶ】マジで使える筋トレグッズ・器具おすすめ8選
彼女を作る・モテるために、あなたに必要なものは?
ここまで読んでもらって、ありがとうございます。
最後にちょっとだけ僕の話をしたいと思いますね。
僕自身、女性に不自由になるまえは、別にイケメンではなく、クラスではかなりの陰キャでした。
女の子の友達はおろか、1週間あっても、ほとんど女の子と話す機会はなかったです。
いつも過ごしているのは、男だけ。
でも女の子と話したかった当時の僕は、女の子と話してる男をみて、めちゃくちゃ嫉妬したものです。
色々と考えたりしましたが、答えはなかったです。 その間は性欲を発散させるために、家でオ○ニー三昧で、終わったあとはなんともいえない虚しさと、半分の諦めの気持ちを抱いていました。 もしあなたが僕と同じ状況にあるなら、放っておくのはおすすめしません。 なぜなら、このまま非モテだと人生も損し続けるからです。
と思う人もいるかもしれませんが、人生において損しかありません。
非モテのままだと、コミュニケーション能力が高いとはいえません。
ハッキリいって人生は人間関係の塊ですから、コミュニケーション能力は重要です。
そして非モテのままコミュニケーション能力が低い状態のままだと、将来も苦労するに違いありません。
恋人はできないし、就活だって通りにくいし、仕事でも上手くいかないでしょう。
こんな非モテはどうしたらいいのか?
よく恋愛コンサルは、女性が苦手な非モテに対して「行動しろ」「ナンパしろ」「どんどん口説け」「女の子に話しかけろ」とアドバイスしますが、おすすめはしません。
実際にできるのはほんの一部ですし、恋愛コンサルに相談するどころか、後ろ向きな気持ちも抱えつつ、行動できない非モテがほとんどでしょう。
僕からすると、むしろ「いきなり行動するのはやめろ」と言いたいです。
結局、非モテがいきなり口説いてても、失敗して傷を深くするだけで、より行動力を失う可能性があります。
じゃあ、どうすればいいのか?
非モテのあなたに必要なもの、答えは"自分は変われる"という実感。
"自分は変われる"と実感できなければ、モテる努力や、女の子に話して失敗したときに「やっぱり自分には無理だ…」と諦めてしまいます。
本来、モテる努力は楽しいもので、頑張るものではありません。
だって自分がカッコ良くなったら嬉しいですし、女の子と話せるようになったら嬉しいですよね?
僕は非モテには、もっと楽しんでモテる努力して欲しいです。
だからいきなり女の子に話しかけて挫折するのではなく、自分に自信をつけて、自分は変われるのだと感じるのが1番だと思っています。
自分を変われる実感を持つために、僕が非モテにおすすめしたいのは、ファッションの勉強すること。
なぜならファッションは、洋服を変えるだけで一瞬で見た目も変わるので、自分が変われる実感を持てるからです。
ナンパや女性とのトークなど効果が出るまで時間がかかるものでは、自分が変われる実感はないですが、ファッションはすぐに変化が起きます。
僕自身、ファッションで自分が変われる実感を持つことができました。
そして自分に自信がついたので、次は髪型や女性とのトークについて勉強していったのです。
それにファッションを勉強して自分が変われるとわかれば、楽しいものですよ。
非モテはぜひファッションを勉強して、自分が変われる実感を持ってください。
ファッションを勉強したくても分からない…という人でも、今ではネットでマネキン買いができるから安心です。
»無難なモテ服をマネキン買い『メンズファッションプラス』
以下にマネキン買いができるネット通販サイトをまとめたので、興味がある人は以下も読んでみてくださいね。
-
【2021版】マネキン買いできるメンズ通販おすすめサイト5つ|10代〜40代向け
続きを見る