男性から2回目のデートに誘われた女性は、当然嬉しく思いますよね。
特に気になる相手なら、「脈ありってこと!?」とドキドキすることでしょう。
とはいえ、イマイチ自信がもてない女性もいるはず。
本記事の内容
- 2回目のデートの男性心理
- 2回目のデートで見せる男性の脈ありサイン
- 2回目のデートで見せる男性の脈なしサイン
- 2回目のデートを成功させるコツ・ポイント
本記事は男ならではの視点から紹介しているので、参考になるはずです…!
まずは一番女性が知りたいであろう、2回目のデートに誘う男性の脈あり度からお伝えしますね。
Check
夜が寝れないほど悩んでいるなら、ココナラで相談してみましょう。
誰かに話すことでスッキリしますし、専門家に相談することで、第3者からの解決策を聞くことができます。
人気のカウンセラーに格安で相談できるので、ぜひ活用してみてくださいね。
-
-
【無料あり】恋愛相談はどこでするのがいいの?悩み解決できるサービスまとめ
続きを見る
【付き合う前】2回目のデートの男性は脈ありの可能性が高い
男目線で考えると、2回目のデートにおける脈あり度80%といったところ。
付き合う前に限ると、男性の恋愛は第一印象で決まることがほとんどですね。
1回目のデートで「なしだな」と思ったら、2回目はまず誘わないと思ってOK。
マッチングアプリだと2回目はかなり好感触
マッチングアプリで知り合っている場合、2回目のデートができるのは大チャンス!
また会いたいと思ってくれる=ほぼ好意があると思っても、とくに心配ありません。
上記のように、前向きな進展を考えている男性も多いですね。
とはいえ絶対に脈があるとは限らないので、注意が必要です。
ただし1回目がデート感が薄いと微妙
2回目のデートにこぎつけたとはいえ、1回目のデート感が薄い場合は微妙かも…。
たとえば、下記のようなデートは、恋愛には発展しにくい傾向です。
「子ども同士で遊ぶような内容だな…」と感じたなら、ちょっと気を付けましょう。
また1回目のデート中に約束した場合も、なんとなく断りにくいですよね。
女性といる時間が楽しいからではなく、デートの内容が楽しくて誘っているケースもあることを覚えておきましょう。
2回目のデートは女性の立ち振る舞いも重要になる
2回目のデートにおいては、女性の立ち振る舞いも男性心理を大きく左右するカギになります。
2回目のデートで告白を考えている男性も少なくもありません。
とはいえ、下記のケースに当てはまると、男性が諦めてしまう可能性も…。
3回目のデートを無事迎えるためにも、女性の行動は重要です。
デートは男性がリードして楽しませてもらうのではなく、女性も協力した方が上手くいきます。
では、2回目のデートを迎える付き合う前の男性心理は具体的にどういったものか解説します。
【付き合う前】2回目のデートに誘う男性心理とは?
2回目のデートに誘う男性心理は、基本的にポジティブな感情ばかりです。
ただなかには恋愛的な好意とは限らないケースも。
具体的な可能性が高い順に、男性心理を解説しますね。
好意があるからデートに誘った
一番可能性が高いのが、やはり好意があるからデートに誘っているケース。
見極める段階は男性のなかでクリアしており、より親密になりたいと考えています。
成功率を高めてから告白したいという、慎重な男性心理がほとんどですね。
また気の早い男性だと、溢れる思いを女性に早く伝えたいと考えていることも。
お互いに気が合う・一緒にいて楽しいと思えているなら、流れに身をまかせるのもいいですよ。
1回目が楽しかったから、また誘ってみた
1回目のデートが楽しかった男性は、なんとなくまた誘うことがあります。
「時間があったから誘ってみた」…というパターンが多いので、期待はほどほどに。
とはいえ、+αの理由がある可能性も否めません。
失敗を恐れる男性だと、成功する確信がもてないとアクションを起こせないのです。
また、前回のデートで失敗した自覚がある男性は、再度アピールさせてほしいと考えるケースもありますね。
1回目のデートで約束をしてたから誘った
前回約束したから、2回目のデートも…という理由は、真面目な男性に多いパターン。
1回目のデート中に誘ったのはプラスだけど、なんとなく誘ってる男性もいるかもしれませんね。
うがった目で見ると、女性慣れしている証拠ともいえます…。
実際、男友達から「どんな女性にも挨拶みたいに言うようにしてる」といった発言を聞いたことも。
男性において2回目のデートは、基本的に前向きな理由になります。
とはいえ脈アリ・脈なしのサインがあるなら、知っておきたいところ。
より脈ありかどうか、具体的な判断できる行動もいくつか紹介しますね。
2回目のデートで男性の脈ありと判断するには?
2回目のデートで、男性が分かりやすい脈ありサインを見せることもあります。
一挙一動に「今のって脈ありってことかな?」とソワソワするのは、流石に疲れてしまいますよね。
デートに対して前向きな姿勢があるか
まずは、デートに対して前向きな姿勢かどうかチェックしてください。
男性に下記のアクションが見えるなら、かなり好感触だと思ってOK。
デートを楽しみにしてくれる様子がわかると、女性も嬉しくなりますよね。
男性からデートに対する努力を感じるなら、女性に対して好意があるのは間違いありません。
デート前日から「明日楽しみ〜!」と言ってくれても、前向きな証拠ですね。
前回の会話を覚えてくれて、話題を広げてくれる
前回の会話をしっかり覚えている男性も、なかなかの脈ありです。
相手に対して真剣なほど、デートやその他のやり取りを覚えていますよ。
上記は、楽しい時間を少しでも長く提供したいという気持ちの表れです。
男は本来、無駄なことはしたくない生きもの。
脈がなければ、わざわざ会話を広げるなんてしないですね。
やたら笑顔になったり、目を合わせてくる
笑顔も、脈ありを握る重要なポイントになります。
声を上げて笑っているなら、思いっきり自然体なのでしょうね。
また、笑顔に加えて目を見てくるようになると、女性のことをより意識している証拠です。
目が合って恥ずかしそうだったり、また笑ってくれたりするなら、完全にデートを楽しんでますよ。
褒めてきたり、物理的な距離が近くなってくる
女性に積極的に褒めてくる男性も脈ありです。
容姿だけでなく、行動・考え方に対してもポジティブなことを言ってくれますよ。
実際、上記のようにストレートに表現しない可能性もあります。
また、人によってはボディタッチが多くなることもありますね。
あらゆる角度で褒めてくれたり、さりげなく肩を叩かれたりするのは期待してOK。
デート中に次の約束をしてくれる
デート中に次の約束ができたなら、いったんは安心できますね。
3回目のデートに誘ってくるなら、95%ぐらい脈ありと思ってよいでしょう。
また、3回目のデートで告白を考える男性がグッと増えるはず。
女性としても、ロマンチックな演出が期待できそうです。
上記のような、おしゃれなところに連れていってくれるかもしれませんよ。
告白するときは、基本的に相手の好きな場所+雰囲気のいいところを選びます。
ポイントは1回目との変化率
男性の脈ありか判断するには、1回目のデートとの変化率を注目してください。
笑顔や目を合わせるのは緊張してる人もいるので、顕著に表れる会話がいちばん分かりやすいです。
会話で楽しませようと努力してるか、あるいは全体的にリードしてくれるかに注目してください。
男性の脈アリは客観的に見てみると、意外と分かりやすいものです。
ただ脈ありサインがある一方、当然脈なしサインもありますね…。
2回目のデートで男性が脈なしの行動とは?
嬉しい脈ありサインを知るのと同じくらい、脈なしサインを知っておくことも極めて重要です。
女性が「楽しくないな…」と感じる2回目のデートは、おそらく男性も同じ気持ちでしょうね。
だからこそ、次に紹介する脈なしサインを見せているのかもしれませんよ。
デートを早々に切り上げる、長引かせようとしない
デートを長引かせない=早く帰りたい証拠。
つまらないと思っているのは間違いないですね。
脈なしのときは、早くデートを終わらせたいあまり、去り際も淡々としてるでしょう。
「急用ができた」…と言いだしたらアウト。
時間がもったいないので、こちらも次の恋に向けて切り上げるのがベターです。
デートに集中しない行動が見られる
「デートに集中してなさそう…」と感じる次の行動も、当然脈なし行動です。
以下は一例になりますが、デートに集中していない行動になります。
ハッキリ言って、デートに集中していない男性は相手に興味を向けていません。
クズすぎますが、デート中の男性がリアルタイムでSNSに愚痴を書いてる…というケースもありますね。
変に晒されてしまう前に、女性も察して退散するのがよいと思います。
デート後は連絡しても素気ない、返事がこないことも
脈なしの場合は、分かりやすく連絡が雑になります。
脈ありなら盛り上げようとしてくれますが、脈なしなら次のデートすら誘ってくれないでしょう。
特にマッチングアプリ経由なら、出会うのと同じくらい別れもアッサリしがち。
デート後に嫌な予感がするなら、連絡をブロックされているかどうか確かめてもよいかもしれません。
脈あり・脈なしのサインが分かったら、デート中はどんな立ち振る舞いが求められるのか、しっかり覚えておきましょう!
2回目のデートでどんな立ち振る舞いをするのが正解か
デート中の男性は、意外と女性の振る舞いをよく見ています。
特に、まだお互いを知り尽くしたとはいえない2回目のデートなら尚更ですね。
「男としては絶対気を抜かないでほしい!」と思うポイントをお教えします。
オシャレに気を使うのは当然やるべき
下記のオシャレに関しては、大前提で気合いを入れましょう。
色んな姿を見せてくれると得した気持ちになり、男性も喜んでくれます。
ただメイクの変化は、正直男にはあまり伝わりません…。
パッと見て分かる髪型や髪留めなどを変えてみるのが効果的ですね。
一番重要なのは会話の姿勢
デート成功におけるいちばんの秘訣は、会話の姿勢といっても過言ではありません。
男性の話に乗っかってあげる+会話を盛り上げるように提案してあげるのがベスト。
提案が難しいなら、とにかくリアクションしましょう。
トーク力に自信がない女性でも、上記3つは意識すべき。
男性を不安にさせないように努めてみてください。
待ちの姿勢ではなく、自分も会話に乗っかるつもりで前向きにいきましょう。
さりげないボディタッチは男性がドキドキする
もしデート中、男性にボディタッチができるなら、女性はやっておいた方がよいですね。
少し勇気が必要ですが、男性に身体を預ける…なんていうのもアリかと。
ただ、あまり体を触られるのが好きでない男性もいるので、絶対に必須ではありません。
「知らない人にベタベタ触られるの無理。美人でもやだ」とはっきり話す男性もいますからね。
ボディタッチができる場面がきたら「今がチャンスかも?」くらいの意識で大丈夫です。
無理に触ると嫌がる人もいるので、さりげなくってのがポイントですね。
デート前後の連絡はポジティブな言葉を使う
デート前後の連絡も、難しいことは考えずポジティブな言葉を送ってください。
たとえば、デート前日は「明日楽しみ!」くらいのメッセージで構いません。
デートが終わったら、直接お礼を言ったあとにもダメ押しの連絡を入れましょう。
最後をポジティブに終わらせると、男性の気持ちも盛り上がります。
デートが楽しかったという気持ちを伝えて、「次も会いたいな」「もっと頑張るぞ」と男性に思ってもらえたら嬉しいですね。
2回目のデートにおける注意点や心構えはバッチリでしょうか。
最後に今回、お伝えした内容を復習して2回目のデートを成功させましょう!
2回目のデートで男性の好感度を上げよう:まとめ
2回目のデートを迎えた時点で、男性はあなたに好感を抱いているのは間違いありません。
デート当日は、さらなる好感度アップを目指してアピールすることが大切です。
ぜひ本記事の内容を復習して、2回目のデートに挑んでくださいね。
2回目のデートで男性の好感度を上げよう:まとめ
- 2回目のデートの男性は脈あり(マッチングアプリだとさらに可能性大だが、1回目がデート感薄いと微妙)
- 2回目のデートに誘う男性心理【付き合う前】:好意がある・前回が楽しかった・前回約束している
- 2回目のデートの脈あり判断:デートに前向き・前の会話を覚えている・やたら笑顔、距離が近いなど
- 2回目のデート中に次の約束をしてくれたら95%脈あり!1回目のデートとの変化率がポイントになる
- 2回目のデートの脈なし判断:早く切り上げる・集中していない・デート後の連絡が素気ないor返事がない
- 2回目のデートですべきこと:おしゃれ・さりげないボディタッチ・デート前後の連絡はポジティブに!
- 2回目のデートでもっとも重要な振る舞いは会話への姿勢!受け身になっては×
2回目のデートであなたの魅力がしっかり伝われば、恋の成就に一歩近づきます。
男性が見せるちょっとした仕草も注意深く観察し、脈ありサインは絶対見逃さないように頑張ってくださいね。
まだまだ悩みがスッキリしない…という方は、ココナラに相談して見てください。
季節別コーデまとめ