うに

うに
はじめまして!うにです。

メイク研究とショッピングが好きな1児の母です。

ファッションは自信をもたらし、自分を変えてくれる魔法のツールです。

そんなファッションの魅力を伝えていきたいと思い、ファッション関係のwebライターを始めました。

この記事では、簡単に私の経歴や、記事を発信する思いについてお伝えします。

うにの経歴

  • ファッションを変えるだけで、1度振られた相手から告白された時にファッションに目覚めた
  • 営業で働いたとき、TPOを踏まえたファッションの重要性に気づいた
  • 自分の体験を文章でも発信したいと考え、webライターとして活動し始める
  • こいまなにて、ファッションや美容に関する情報を発信

私がファッションに目覚めたのは、大学生のときでした。

当時付き合っていた人から振られて、見返したくてファッションを研究するようになりました。

パーソナルカラー骨格診断を受け、自分に似合うメイクやファッションに変えたことで、相手の態度が変わって告白されたんです。

相手への態度を変えてもなく、ファッションだけでこんなに人って変われるんだと感動しました。

この経験から、ファッションによって自分が変われることが楽しくなって自信をもてるようになりました。

自分に自信をもてない人にも、ファッションの魅力を多くの人に届けたいという思いから、ライターとして活動をしています。

趣味・特技

趣味は、メイク研究、お菓子作り、温泉めぐり、子供服のネットサーフィン。

日々Instagramを見ながら、流行りのメイクを取り入れています。

私がコスメにはまった理由は、私の目が一重だから。

世の中のメイクは二重が似合うものばかりで、一重はコンプレックスになりがちだと思います。

私も10代の頃は二重に憧れて、アイプチで二重用のメイクをしていました。

しかし、年齢を重ねるにつれて、一重でも似合うメイクの動画を見るなど研究し始めました。

今ではメイクによって自分の顔が好きになれました。

今では子育てをしながら、自分へのご褒美に美容を楽しんでいます。

あと、最近では娘の洋服をネットサーフィンするのが日課です。

成長するとすぐに着れなくなってしまうので、日々かわいい服を見つけては買ってしまいます。

好きなファッション系統

好きなファッション系統は、大人カジュアル、オフィスカジュアルです。

私は童顔で幼く見られがちなので、大人ぽく見える服を好んで着ています。

また、以前は営業だったので、オフィスカジュアルも得意です。

誰からも好かれるような配色や、コーデを選んでいます。

好きなブランド

好きなブランドは、nano universeetepetit mainです。

シンプルかつトレンドを取り入れたデザインを好んで着ています。

娘の服装は、ガーリーな服を選んでいます。

petit mainは後ろ姿のデザインにもこだわっていて、どこから撮ってもかわいく映るんです。

また、あこがれの親子リンクコーデもレディースラインがあるので、簡単に楽しめます。

うにの執筆する記事に関しての思い

ファッションは、自分に自信がもてる最強のツールです。

恋愛でうまくいかないときも、悪いことが続いたときも、ファッションを変えるだけで大きな変化をもたらしてくれます。

そんなファッションの魅力を多くの人に伝えたい、そう思って記事を書いています。

記事を書くうえでは、読者目線で書くことを心がけています。

たとえば、ファッション用語はなるべく使わずそのページだけで内容がわかること。

ファッション用語を使うと、一見かっこよくても読者にはハードルが高く感じるはずです。

誰が読んでも内容が理解できるよう、わかりやすい記事を執筆していきます。

うに執筆記事一覧

▼その他SNSなど

Twitter:うに ブログ:うにblog