ユニクロ・GUでマネキン買いしたい…?ちょっと気持ちは分かります。
ユニクロなら誰しもが使ってるブランドですから、失敗も少ないように感じますよね。
ただ、ユニクロ・GUでマネキン買いは微妙過ぎます。
本記事の内容
- ユニクロ・GUでマネキン買いが微妙な理由
- ユニクロ・GUコーデは参考にしていいけど、マネキン買いには向かない
- マネキン買いをしたいなら、ネット通販にしよう
本記事では「ユニクロ・GUでマネキン買いはNGの理由」を、元アパレル店員の僕が解説します。
またマネキン買いできるメンズ通販サイトも紹介していますので、ファッションが苦手な人でも安心してください。
マネキン買いにおすすめ通販サイト
- メンズファッションプラス
→マネキン買いが7000種類以上の大手通販サイト。マネキン買いするならココがおすすめです。
- Dコレクション
→無地&シンプルなのでユニクロに近い。ユニクロよりお洒落に決まります。大人っぽいコーデを作りたいなら見てみましょう。 - メンズスタイル
→1万円代のセット買いがいくつかある。そこそこ安い。ファッション初心者にはいいかも。
ユニクロ・GUでマネキン買いが微妙な理由
ユニクロ・GUでマネキン買いが微妙な理由は、3つあります。
ユニクロでマネキン買いがNGな理由
- 意外とバレるから
- 合わないコーデもあるから
- 身長差があって似合わない可能性が高いから
それぞれ解説していきますね。
意外とバレるから
ユニクロでのコーディネイトは、案外バレやすいです。
ユニクロは誰しもが行くショップですから、コーディネイトもなんとなく覚えている人も多いですね。
「あーどこかで見たことあるな〜と思ったら、ユニクロ全身コーデか…」といった具合に。
ユニクロの全身コーデの着回しがダメ、というわけではありません。
ただオールユニクロだとバレるリスクが高まるので、危険もあります。
あっさりバレる心配もありますし、人によっては「ちょっと痛いヤツ」と思われることも…。
実際に「ユニクロでマネキン買いしてない?」と指摘されるより、何も言わずにマイナス評価する人の方が多いでしょう。
ワンシーズンずらしたら、さすがに覚えていませんからね。
とはいえワンシーズン変えるのは、めちゃくちゃ面倒くさいですが…。
合わないコーデもあるから
ユニクロでの全身コーデは、対象となる年齢層が広いです。
全世代に合わせたマネキン買いだと、自分の世代と合わないこともありえますね。
あくまで個人的な印象ですが、ユニクロは30代以降の落ち着いた印象のある全身コーデが多め。
全てとはいいませんが、全体的に大人っぽいコーデが多いですね。
もし10代や、20代前半が真似をすると「おじさんみたいなコーデ」になる可能性も0じゃないでしょう。
なんとなくユニクロでマネキン買いをしよう!となると、合わないこともしばしば。
身長差があって似合わない可能性が高いから
ユニクロにあるマネキンの身長は、180cm〜185cmなので、実は高身長です。
高身長の上に足も長く、スタイルも良くつくられています。
つまり、よかれと思って日本人がマネキン買いをしても、似合わない可能性があるのです…。
身長差があれば、手足の長さも違うので、洋服の映え方もまったく異なりますね。
ユニクロのコーデは参考にしていいけど、マネキン買いには向かない可能性がある
ユニクロはマネキン買いは、正直あまりおすすめできません。
コーデを参考にしても良いですが、マネキン買いはNG。マネするなら一部だけです。
特に、上半身を丸々パクるのはやめましょう。
上半身のコーデは、印象に残りやすいもの。
人から見た視点は、上半身に向きやすいし、上半身の服のほうが特徴がありますからね。
ただし、真似できないこともありません。
もし上半身を真似したいなら、せめて色は変えましょう。
マネキンとは別のカラーを使えば、バレる可能性もグッと低くなります。
マネキン買いをしたいなら、ネット通販にしよう
マネキン買いコーデを取り入れたいなら、ネット通販を推奨します。
ネット通販ならば、他の人と被りにくいですし、まずバレません。
誰しもが知ってるZOZO通販だと微妙ですが、普通のネット通販なら分からないです。
マネキン買いにおすすめ通販3選
- メンズファッションプラス
→マネキン買いが7000種類以上の大手通販サイト。マネキン買いするならココがおすすめです。
- Dコレクション
→無地&シンプルなのでユニクロに近い。ユニクロよりお洒落に決まります。大人っぽいコーデを作りたいなら見てみましょう。 - メンズスタイル
→1万円代のセット買いがいくつかある。そこそこ安い。ファッション初心者にはいいかも。
もしネット通販でマネキン買いするなら、上記の3つがおすすめです。
それぞれどんな特徴があるのか、解説していきますね。
マネキン買いならメンズファッションプラス
価格帯 | 5000円〜1万5000円 |
服の系統 | 綺麗めカジュアル・無難なモテ服 |
マネキン買いの種類 | 8,526種類 |
メンズファッションプラスは、マネキン買いコーデに特化したサイト。
10代〜30代ぐらいまでに、おすすめできるメンズ通販サイトです。
マネキン買いコーデは8,500種類ほどあるので、まず被る心配はありません。
メンズファッションプラスでは、毎日どんどん新しいマネキン買いコーデもできています。
\ 簡単にマネキン買いができる!/
公式サイト:https://mensfashion.cc/
20代以降ならDコレクション
価格帯 | 5000円〜2万円 |
服の系統 | シンプル・無地 |
マネキン買いの種類 | 150種類 |
ユニクロのコーデを気に入っているなら、Dコレクションにしましょう。
Dコレクションのコーデは、最もユニクロと近しいといえます。
シンプルで無地デザインがメインですから、ユニクロとも相性も◎
Dコレクションのイメージでいうと、無印をもうちょっとオシャレにして、ユニクロ並みに機能性が高い洋服が多いですね。
\ 無印×ユニクロのいいとこ取り! /
公式サイト:https://www.clubd.co.jp/
安く済ませたいなら、メンズスタイル
価格帯 | 5000円〜1万5000円 |
服の系統 | 綺麗めカジュアル |
マネキン買いの種類 | 180種類 |
とにかく安いところが良いなら、メンズスタイルですね。
1万円を切るセット買いもあるので、お買い得です。
各コーデに写真も多く使っているため、届いたときにイメージしやすいでしょう。
ただし1万円を切るコーデは10つもないので、種類の多さでは物足りないのがネックです。
\ 無難なセット買いはお得 /
公式サイト:https://menz-style.com/
ユニクロ・GUのマネキン買いは微妙なので諦めよう:まとめ
マネキン買いはファッションが苦手な人におすすめですが、ユニクロ・GUでの全身コーデはやめましょう。
バレる可能性があるし、バレたら最悪。
ネット通販でマネキン買いをしたことないなら、ぜひ挑戦してみましょう。
マネキン買いにおすすめ通販サイト
- メンズファッションプラス
→マネキン買いが7000種類以上の大手通販サイト。マネキン買いするならココがおすすめです。
- Dコレクション
→無地&シンプルなのでユニクロに近い。ユニクロよりお洒落に決まります。大人っぽいコーデを作りたいなら見てみましょう。 - メンズスタイル
→1万円代のセット買いがいくつかある。そこそこ安い。ファッション初心者にはいいかも。
紹介したサイトはサイズ交換もOKですから、まず失敗しないですよ。
他のマネキン買いができるサイトについて知りたいなら「マネキン買いできるメンズ通販」で紹介しているので、そちらもどうぞ!