ユニクロの服ってダサいのか…と心配する人もいるでしょう。
ユニクロは国内最大のファストファッションで、誰しもが知っているブランド。
ただユニクロの服は使い方を失敗すると、ダサくなるのも事実です。
本記事の内容
- ユニクロがダサい・恥ずかしいと言われる4つの理由
- ユニクロがダサい、という意見はほぼない
- ユニクロは〇〇すればダサくない
結論、ユニクロはダサくないのですが、オシャレに着こなすのは難しいです。
ただ上手く取り入れればお洒落になるので、参考になるコーデも用意しました。
また不安な方のために、ユニクロ以外での代案も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
関連記事【人気】メンズファッション通販おすすめランキング7選
ユニクロはダサいのか元アパレル店員が解説します
ユニクロがダサいのかダサくないのか、元アパレル店員の知見からいうとダサくはありません。
ただしユニクロは無地でデザインもシンプルのため、カッコよく着こなすのは難しいです。
上手に着こなせない人が、ダサくなってしまう…なんてこともよくありますね。
ユニクロは無難に着こなせる人は多いですが、カッコよく着れる人は少数。
ユニクロは色んなアイテムをコーデに取り入れながら、お洒落を楽しむのがいいですね。
ユニクロがダサい・恥ずかしいと言われる4つの理由
他にもユニクロがダサい・恥ずかしいといわれる理由は4つあります。
実際にいわれてるものから、僕自身の知見を元に紹介しますね。
ユニクロがダサい、と言われる可能性が高いものを上から順番に解説します。
周りと被ってしまうため
ユニクロがダサい、といわれる所以は周囲と被ってしまうことにあります。
ただユニクロの場合、多少被っても服を見ただけで見分けはつきません。
コーデのどこかしらにユニクロを取り入れているため「その服ユニクロでしょ?」とバレる心配はないです。
基本的にユニクロが周囲にバレることはないですが「流行りのアイテム」は注意が必要かと。
かなりの確率でユニクロのダウンを着ていたので、当時は被ってダサいな…と感じます。
機能性を重視して周囲は着ていましたが、被りすぎるアイテムは微妙かと。
ヒートテックのように、外見に与える影響が少ないものならいいですけどね。
ただダウンなどアウターで、被りやすい流行り物は避けた方がいいですね。
ダサい人が着ているイメージが強いから
オシャレに無頓着な人が「とりあえずユニクロで服を揃える」ってパターンもチラホラみます。
また中年のおじさんが、ユニクロのアイテムをダサく着こなしをしてる印象が強いですね…。
ユニクロは全国どこにでもあって、どの年代にも刺さるので、利用者が多いです。
ユニクロはオシャレな人だけが通うショップではなく、普通の人も通うブランド。
画像:WEAR
とりあえず「ユニクロでOK!」みたいな考えで購入すると失敗します。
シンプルがゆえに、上手にコーデを組むのが難しいですね。
着こなしが難しく、個性も出しにくいから
ユニクロの服は無地で、色もシンプルなものが多く、個性が出しにくいです。
誰にでも着やすい服なのですが、裏を返せば"特徴がない洋服"ともいえます。
お洒落が好きな人・オシャレ上級者からすると、ちょっと物足りないのです。
画像:WEAR
デザインが特徴的・使っているカラーで個性を出すなど、ですね。
個性があるファッションはカッコいいですが、シンプルなファッションもカッコいいですよ。
正直なところ、好みの問題かと。
個性を出したり、派手な服が好きな人からすると、ユニクロの服は系統が合わないですね。
ファッションはシンプルもカッコいいので、あまり気にする必要はないですよ。
昔はユニクロ=ダサい、というイメージがあったため
昔はユニクロを着ているとダサいという風潮があった
俺が小学生の頃にユニクロのフリースを着ていたら、同級生にその服どこで買ったのと聞かれてユニクロだと答えると「あぁ......」と微妙な反応をされた
20年前の話だいつからだろう、ユニクロはダサいという考えが薄まってきたのは
— マジレス赤字 (@red_majires) August 6, 2022
ユニクロが流行り出した2000年代の頃は、ユニクロ=ダサいイメージが強かったです。
当時はユニクロのデザイン性はイマイチで、種類も少なくお洒落とは言い難かったですね。
定番のアイテムとカラーが揃っているだけのショップの印象でした。
でも今では種類も豊富+デザインも良くなって、過去のダサいイメージはありません。
ダサいイメージがあったにも関わらず、ひっくり返したのですから。
未だにユニクロはダサい、という意見もありますが、かなり少数です。
実際にSNSでの意見を紹介するので、参考にしてください。
ユニクロがダサい、という意見はほぼない【SNSを調査】
Twitterから、ユニクロの評判を探してみました。
中立的な意見から、マイナスな意見をまとめてみました。
SNSの評判
服装について話します。いま自分のファッションがダサいと思う人は、とりあえずUNIQLOで自分のサイズにあう無地のTシャツとデニムを着ると大丈夫です。ただダサくないだけでオシャレではないですけどね😃#ファッション
— 忠幸 (@Gg4PVYEjYIRkuX3) August 10, 2022
ユニクロを着ている人はダサいと大学生の時は偏見で思っていた時期もあった。ただ今はまったく違う。シンプルが一番かっこいいいと。シンプルイズベスト
— ゾウさん/夢を叶えるゾウ実写版 (@IA_hyodo) August 9, 2022
あと、海外のファッションインフルエンサーも普通にユニクロ褒めてるこの時代に、ユニクロダサいはもう終わった発想だと思うしね。
— ニコ・パンケーキマン (@nicopancakeman) August 8, 2022
SNSでユニクロの評判をまとめると、以下のようなものになりました。
めちゃくちゃお洒落!っていうような、絶賛する声は少なかったです。
ただほとんどネガティブな意見は少なく、幅広い年齢層に受け入れられていました。
一方でユニクロにネガティブな意見もあったので、そちらも紹介しますね。
ダサいという一部の評判
無印のポロシャツだといい感じの色があるのにすぐ縮むのよねえ…ユニクロは明るめの色になると割とダサい色合いばっかだし
— MataTabi@旅&ガーデニング&料理男子 (@MataTabinideyou) August 10, 2022
かれぴが暑いっていうから、ユニクロでエアリズム買ってきたら?って話をしたら
「よく見ろ、モデルがかっこいいだけでその服はダサい」
的なことを言われたんだが、シンプルでいいと思うんやけどな🤔 pic.twitter.com/WON3dUY1VD
— ゆりりん@3月まで失業保険を楽しむ人 (@yuririn_pien) August 11, 2022
日本にいてユニクロでカッコいいと思って買って、そこで着てると良いけど、アメリカに戻ってきてそれ着てるとダサいってことが何度もある。
— Sasha🇺🇸🇷🇺🇯🇵🇮🇹🇺🇦 (@sashasuzuki) August 10, 2022
ユニクロがダサいという意見をまとめると、以下のようなものです。
ユニクロはあまり良くない…という意見もありました。
全体的な割合でいうと、数%がネガティブな意見といったところです。
SNSの評判をざっと見ましたが、ユニクロに対してポジティブな意見ばかりでした。
【結論】ユニクロは被らなければ、よほどダサくない
ユニクロにネガティブな意見もありましたが、かなり少数派です。
ユニクロはダサくない?着て大丈夫かな…?と不安になる必要はありませんよ。
普通に着こなせばカッコいいので、問題はありません。
ただし、被りやすいアイテムは避けた方がいいでしょう。
アウター&ジャケット系で流行ってるものは被りやすいので、注意がしてくださいね。
その他ジーンズや小物なら、多少被っても気にならないですよ。
大分ユニクロの服が増えた。マコなり社長は服は全部ユニクロを推奨してるけど冬物の上着はダサいから、それだけは別ブランドを取り入れてもいいと思う。
— ようすけ (@yf51602) August 11, 2022
また全身ユニクロは避けるべし
また強いていえば、全身をユニクロで揃えるのはやめておきましょう。
全身ユニクロはさすがにバレやすい+ダサくなりがちです。
ユニクロのマネキンが着ている服を一式揃える人がいますが、あまりおすすめしませんね。
ユニクロのマネキンは180cm近くあるため、日本人体型とは異なります。
手足の長さが違えば、シルエットも変わるので丸ごと買うのはやめておきましょう。
»ユニクロでマネキン買いは微妙なので、やめたほうがいい【理由も解説】
ユニクロをうまく取り入れたコーデ
お洒落なユニクロコーデをいくつか、ピックアップしてみました。
ユニクロだと分かりにくく、ダサいと思われないものをいくつか紹介しますね。
画像:WEAR
ジャケット・Yシャツ・ジーンズがユニクロです。
カラーも抑えられて統一感があるので、お洒落なコーデですね。
画像:WEAR
タートルネック、セーター、パンツが全てユニクロです。
大人っぽいシックなコーデは、大人な男性に似合いますね。
画像:WEAR
上下グレーのセット+インナーも全てユニクロ。
流行りのセットアップコーデは定番ですが、カッコいいですね。
画像:WEAR
こちらも上下+インナーがすべてユニクロです。
外出にぴったりなコーデで、爽やかなブルーが目をひきます。
画像:WEAR
アウターと、インナーがユニクロのアイテム。
きれいめコーデは女子ウケも抜群です。
画像:WEAR
シューズとアクセサリー以外は、全身ユニクロコーデ。
全身ユニクロコーデですが上手に着こなしているので、ほとんど違和感がありません。
画像:WEAR
最後は、上下セットアップのユニクロコーデ。
セットアップは誰でも簡単にお洒落になれるので、おすすめですね。
着こなしが自信がないなら、マネキン買いが正解
という方は、ネット通販でのマネキン買いがおすすめ。
ユニクロや店舗でのマネキン買いは、被り危険や、合わせられない心配がありますが、ネットなら問題ありません。
ネットは種類が多く、プロのスタイリストが組んだコーデですので、お洒落に決まりますよ。
よかったら両方のファッション通販を除いてみてください。
500種類を超えるコーデを参考にできるので、お気に入りの服が見つかるかもしれませんよ。
ユニクロはダサくないけどオシャレにするのは難しい:まとめ
ユニクロはダサいのか、恥ずかしいのかまとめました。
ユニクロはダサくないですが、流行りのアイテムや全身ユニクロコーデはやめておきましょう。
上手く取り入れれるなら自分で見て選んで、自信がないなら通販でのマネキン買いがおすすめですよ。
ユニクロはダサいのか、恥ずかしいのか:まとめ
- ユニクロがダサいという意見は少数派
- オシャレ上級者からするとユニクロは個性がない
- ユニクロは被るアイテムを避ける+全身買いしなければOK
- 着こなしに自信がないなら、ネット通販でマネキン買い
オシャレやファッションは、なかなか難しいですよね。
当サイトでは「マネキン買いができるメンズ通販5選」を紹介しています。
オシャレや着こなしが自信がない人は、ぜひ上手く活用してみてくださいね。