60代は「自分に似合う着こなし」「自分の好みの洋服」をある程度は理解してます。
ただ若いときとは違って、60代向けのメンズファッション通販・シニア向けを知ってる人は少ないもの。
そのため60代男性は「自分に似合う服はどこで買うのがいいのだろう…」と悩む人が多いです。
- 「シニア世代のオシャレには何が必要なの」
- 「日本人が着こなせるブランドが知りたい」
- 「カジュアルでかっこいいファッション通販を知りたい」
定番のユニクロでもいいですが、せっかくお洒落するなら他でもいいですよね。
そこで今回は、60代男性におすすめメンズファッション通販・ブランドを5つ紹介します。
本記事の内容
- 60代男性はどこで買うべき?ファッションのポイント
- 60代男性におすすめメンズファッション通販5選
- 60代男性の春服メンズファッション
- 60代男性がファッション通販で失敗しないコツ
本記事で紹介するメンズファッション通販で買えば、ワンランク上のかっこいいおじさんを目指せますよ。
結論、以下のメンズファッション通販が60代男性にはおすすめです。
60代男性におすすめメンズファッション通販3選
- 1位:DoCLASSE
→生地+デザインがおしゃれで着心地が非常によく、オールシーズンを快適にしてくれます。気に入らなかったら、いつでも返品可能。ヒーター内蔵コートや超軽量ダウンなど、機能面にも優れたアイテムが多いのも魅力です。 - 2位:LACOSTE
→上品さ×機能性が一つになったアイテムが充実。カジュアル~オフィスまで、どんなシーンにも対応する上質なシンプルコーデを実現してくれます。60代のオシャレを楽しむなら、チェックしてみましょう。 - 3位:LLBEANS
→王道のアウトドアスタイルに、トレンドを盛り込んだアイテムを展開。優れた耐久性と、普段使いしやすいデザインで、何年でも着続けられます。ファッションに遊び心を取り入れた人にピッタリなブランドです。

60代男性は服をどこで買うべきか?シニア&メンズファッションのポイントを解説
60代男性は服をどこで買うべきか、どんなファッションがいいか解説していきますね。
結論からいうと、60代男性・シニアに求められるファッションは「渋かっこいい」です。
端的にいえば、年齢に見合ったブランドやコーディネートを心がけるということ。
若いころのファッションを、いまだにオシャレだと思って着続ける人がいますが、大きな間違いです。
60代にもなると、顔や体型の変化にともない、似合うファッションも変わっていくもの。
シニア世代だからこそ着こなせるブランドがあるのです。
具体的には、以下のようなショップ・ブランドを選ぶのがよいでしょう。
- 一流の有名ブランド
- シニア世代向けのショップ
- 落ち着いた雰囲気のアイテムが充実しているショップ
若者がマネできないファッションこそが、60代男性を渋かっこいい大人にしてくれます。
今回は手頃なファッション通販から、ハイグレードな通販を5つ選定しました。
それでは60代男性におすすめのメンズファッション通販を、1位から紹介していきます。
60代男性メンズファッション通販1位:Do CLASSE
Do CLASSE(ドゥクラッセ)は、40代以上の大人専用ファッション通販です。
1シーズンごとに6000種類の柄の中から、厳選した洋服のみをリリース。
素材選びにも時間をかけており、着心地・品質にもこだわった一品を提供してくれます。
また体のラインを細く見せてくれる工夫を施しており、体型に自信がない人にもうってつけ。
定番アイテムのシャツは、軽く羽織るだけで「渋い男」を演出してくれるデザイン性の高さがウリです。
Do CLASSE(ドゥクラッセ)のシャツを一枚持っていれば、オールシーズン活躍してくれますよ。
\ 返品交換はいつでもOK /
公式サイト:https://www.doclasse.com/
Do CLASSEのコーディネイト
画像:DOCLASSE
Do CLASSEをおすすめする人
Do CLASSEはこんな方におすすめ
- 品質もこだわりたい
- 気に入った服は何年でも着たい
- 着回しできる便利な服がほしい
Do CLASSEの洋服は、糸選びからこだわるほど質が高いため、何年でも使い続けられるものばかり。
気に入った洋服は、ずっと着続けていきたいという人にはもってこいですね。
特にヒーター内蔵のフリース・コートはおすすめで、厳しい冬を乗り切るのにぜひ一枚持っておきたい製品。

支払い方法 | 代金引換、クレジットカード、コンビニ決済 |
送料 | 送料605円 |
\ 返品交換はいつでもOK /
公式サイト:https://www.doclasse.com/
60代男性メンズファッション通販2位:LACOSTE
LACOSTEは、1933年にフランスで誕生した、老舗一流ブランドです。
もともとテニスプレイヤーのスポーツウェアとして、開発された洋服。
エレガントと快適性が融合しており、ほかのブランドにはない独特のスタイルが魅力ですね。
定番のアイテムが多く、ワニのマークが刺繍されたポロシャツは、「渋かっこいい」を目指す人なら手に入れておきたい逸品。
\ 定番のファッションブランド /
公式サイト:https://www.lacoste.jp/
LACOSTEのコーディネイト
LACOSTEをおすすめする人
LACOSTEをおすすめする人
- ブランド品が好き
- コーディネートに自信がない人
- シンプルかつ上品なコーディネートが好き
シンプルデザインで着こなしやすいアイテムが充実しているLACOSTE。
コーディネートに自信がない人は、LACOSTEの服を軸にほかの洋服を組み合わせていけば、まず失敗はないので安心です。
LACOSTEはブランドとしての価値も非常に高いので、ブランド品が好きな人にもぜひ手に取ってほしいですね。
支払い方法 | 代金引換、Amazon Pay、クレジットカード |
送料 | 送料660円(11,000円以上の購入で送料無料) |
\ 定番のファッションブランド /
公式サイト:https://www.lacoste.jp/
60代男性メンズファッション通販3位:L.L.Bean
L.L.Beanは、アメリカにて1912年創業のアウトドアブランドです。
悪天候にも耐えられる防寒性や耐久性はピカイチ。
ゆったりとした生地の質感は、着ているだけでリラックスさせてくれるのが特徴です。
昨今はアウトドアスタイルコーデも浸透しているため、普段使いもしやすく、抜け感のあるファッションを楽しめます。
\ お気に入りのアウターを見つけるなら /
公式サイト:https://www.llbean.co.jp/
L.L.BEANのコーディネイト
L.L.BEANをおすすめする人
LLBEANSはこんな方におすすめ
- アウトドアスタイルが好きな人
- 遊び心のあるコーデが好きな人
- 豊富なラインナップから服を選びたい
L.L.Beanは商品のラインナップが非常に豊富なのです。
たくさんの洋服の中から選びたい人には、ぜひともチェックしてほしいですね。
また安いものから少々高いものまで価格帯が幅広いため、商品を比較してから購入したい人にもピッタリかと。
支払い方法 | 代金引換、クレジットカード |
送料 | 送料550円(5,000円以上の購入で送料無料) |
\ お気に入りのアウターを見つけるなら /
公式サイト:https://www.llbean.co.jp/
60代男性メンズファッション通販4位:バーバリー
バーバリーは、1856年にイギリスで創業された、一流ブランドです。
英国紳士風の上品で洗練されたデザインは、世界各地で絶大な人気を誇っています。
生地の質はもちろん、縫製にもこだわっており、何時間でも羽織れるなめらかな着心地が特徴です。
ワンランク上の上質なオシャレを楽しむのであれば、間違いなくバーバリーがいいですね。
何を買うか悩んだ際は、まずは定番のバーバリーチェックを選べば間違いありません。
ただし定番のチェック柄は60代には不相応ですので、避けた方がいいでしょう。
\ 紳士服のブランド /
公式サイト:https://jp.burberry.com/
バーバリーのコーディネイト
バーバリーをおすすめする人
バーバリーはこんな方におすすめ
- 女性ウケしたい人
- 上品な紳士コーデが好きな人
- ブランド品が好き・周りと差をつけたい人
若い世代からも支持されているバーバリーですが、60代の男性が着て「若作りをしている」と見られることは決してありません。
むしろ、シニア世代だからこそ着こなせる上品さや渋さがあるブランドと言っていいでしょう。
かっこいい大人を演出できるバーバリーを着れば、女性ウケすること間違いありません。
支払い方法 | クレジットカード |
送料 | 送料無料 |
\ 紳士服のブランド /
公式サイト:https://jp.burberry.com/
60代男性メンズファッション通販5位:ユニクロ
ユニクロはシンプルカジュアルなデザインは誰でも着こなしやすく、多くの人から愛されています。
どんなコーディネートにも合わせやすいので、何着か持っていれば組み合わせの幅も広がり、ファッションをより楽しめます。
特に機能面で優れた商品が多く、ヒートテック・クールテックは根強い人気を誇っています。
\ 老若男女に慕われてるブランド /
公式サイト:https://www.uniqlo.com/jp/ja/
ユニクロのコーディネイト
ユニクロをおすすめする人
ユニクロはこんな方におすすめ
- ファッションに自信がない人
- お手頃価格で高性能な服が欲しい人
ユニクロを着ていれば、とりあえずコーディネートで失敗することはないでしょう。
「ファッションに本当に自信がない」という人は、ユニクロで全身を固めてしまってもいいかもしれませんね。
統一感も出ますし、無難なオシャレを楽しめますよ。
支払い方法 | 代金引換、後払い、クレジットカード、ユニクロ店舗レジ払い、PayPay、ユニクロギフトカード |
送料 | 450円 ポスト受取り対象(ポスト受取りの袋で受け取る場合)200円 |
\ 老若男女に慕われてるブランド /
公式サイト:https://www.uniqlo.com/jp/ja/
【日本人】60代男性(シニア)のメンズファッション・春服
日本人モデルを中心に、60代男性のメンズファッション・春服を紹介します。
ベーシックな組み合わせから個性的な着こなしまで、さまざまなタイプのファッションをピックアップしたので、参考にしてみてくださいね!

画像:DoCLASSE
春や秋に大活躍するのが、ステンカラーコートです。
上品な見た目と適度な保温性で、デイリーからオフィスカジュアルまで、幅広いシーンで着用可能。
着丈の長すぎないものを選ぶのが、スタイリッシュに着こなすポイントです。
画像:DoCLASSE
パッカブルコートは、薄手ながらも重宝するアイテムです。
インナーにニットやパーカーを合わせるだけで、冬仕様のスタイリングに。
雨や雪、風から身を守ってくれるので、夏以外の長い期間で役に立ちますよ♪
画像:ユニクロ
ニットやコーデュロイなど、冬素材のアイテムは、春にも活躍してくれます。
ただし、明るいカラーを選んだり、ボリューム感を出しすぎないようにしたりなど、着こなしには工夫が必要です。
ダークカラーのアイテムは、1点までに抑えると良いでしょう。
画像:ユニクロ
トレンドのアウトドアミックスに挑戦したい人は、コーチジャケットを要チェックです。
コーチジャケットを羽織るだけで、Tシャツ×パンツのプレーンなコーディネートが、いまっぽくブラッシュアップできます。
足元にもスニーカーなどのカジュアルなアイテムを持ってくると◎
画像:ユニクロ
「春コーデを楽しみたいけれど、寒さが不安」という人は、パデッドベストを活用しましょう。
パデッドベストなら、アウターの外にも中にも着られるため、コーディネートの邪魔になりません。
シャツジャケットの場合、上からベストを重ねると、立体感が出ておしゃれに仕上がります。
画像:ユニクロ
ニット×パンツのシンプルなコーディネートに、さらに1枚ニットをプラス。
ニットを肩掛けすることで、顔周りにアクセントができて、スタイリッシュな印象になります。
ナチュラルカラーがベースの着こなしに、ダークカラーをミックスさせると、メリハリが出てGOOD。
画像:ユニクロ
今季大注目のハーフジッププルオーバーは、着る人を選ばないのがメリットです。
脱ぎ着もしやすく、体温調節の面でも優秀◎
よりカジュアルに着たいときには、ボリューム感のあるスニーカーを合わせると良いでしょう。
60代男性がファッション通販で失敗しないために
60代男性がファッション通販で失敗しないために、意識するべきポイントを2つ紹介します。
あまり奇抜な色・明るい色は選ばない
奇抜な色・明るい色は、なるべく選ばないようにしましょう。
ハイトーンを多用したファッションは、若作りしているように見えてかっこ悪いからです。
若者が着ている洋服は、若者だからこそ似合う色やデザインが使われているため、シニア世代が着ると、どうしても浮いてしまいます。

60代男性が、「かっこいい」と評価されるために必要なのは、派手さではなく落ち着きです。
- モノトーンで統一されたコーディネート
- 原色が使われていない、優しい色味の洋服
などをサラッと着ることで、大人の魅力を出せるのです。
間違っても、若者向けのファッション通販やブランドで服を購入するのはやめましょう。
どうしても明るい色を着たい人は、ワンポイントの差し色として取り入れるのはアリ。
ショップやブランドはなるべく固定する
洋服を購入するショップやブランドは、なるべく固定しましょう。
お店によって、洋服のコンセプト・ジャンルは異なります。
ばらばらに購入して着ると、コーディネートに統一感がなく、ダサく見える危険性があるのです。
たとえば、英国紳士スタイルの上品なシャツに、アメカジスタイルのアウターを羽織っていたら、わけのわからないコーディネートになりますよね。
周りからは「ファッションがわかっていない人だなぁ…。」と思われてしまうはめに…。
ファッションに強い自信を持っている人以外は、服を購入するブランドは2~3つほどに絞りましょう。

60代男性はシニア向けメンズファッション通販で買い物をしよう:まとめ
60代男性はどこで服を買うべきかランキングで紹介しました。
本記事で登場したブランド・ファッション通販は、すべてが60代男性のファッション生活を楽しいものにしてくれますよ。
60代男性におすすめメンズファッション通販3選
- 1位:DoCLASSE
→生地+デザインがおしゃれで着心地が非常によく、オールシーズンを快適にしてくれます。気に入らなかったら、いつでも返品可能。ヒーター内蔵コートや超軽量ダウンなど、機能面にも優れたアイテムが多いのも魅力です。 - 2位:LACOSTE
→上品さ×機能性が一つになったアイテムが充実。カジュアル~オフィスまで、どんなシーンにも対応する上質なシンプルコーデを実現してくれます。60代のオシャレを楽しむなら、チェックしてみましょう。 - 3位:LLBEANS
→王道のアウトドアスタイルに、トレンドを盛り込んだアイテムを展開。優れた耐久性と、普段使いしやすいデザインで、何年でも着続けられます。ファッションに遊び心を取り入れた人にピッタリなブランドです。
もしここまで読んで、迷っているならおすすめはDOCLASSE。
60代男性に最適な洋服がたくさんありますよ。
おすすめポイント
- 返品交換が無期限
- ある程度使っても返品できる
- 値段に対して高品質でコスパも高い
\ DOCLASSEなら失敗しない / 公式サイトhttps://www.doclasse.com
-
-
ドゥクラッセは評判悪い?購入してダサいのか口コミレビューしました【サイズ感・品質をチェック】
続きを見る