中学生女子は服をどこで買うのがいいのかな…?
中学生にもなるとファッションへの興味がどんどん湧いてきて、お洒落な人に憧れますよね。
小学生のような、子どもっぽい服装はしたくないと思う人も、多いのではないでしょうか?
そこで今回は、女子中学生におすすめのファッション通販サイトを厳選しました。
- コーディネートの組み方が知りたい
- ファッションのことは全然わからない
- 子どもっぽく見えるのをどうにかしたい
上記のような女子中学生ならではの悩みも、本記事を読むと解決しますよ。
今回は6つのファッション通販サイトを、ランキング形式で発表。
記事内のサイトでお買い物すると、垢抜けないファッションから卒業できること間違いなしです。
女子中学生におすすめの通販サイト3つ
- 1位:WEGO(ウィゴー)
→ファッション通販の定番。デザイン性の高いアイテムが多く、うまく取り入れることで垢抜けた着こなしが可能です。友だちや彼氏とのリンクコーデにも最適。 - 2位:SHOPLIST(ショップリスト)
→800以上のブランド、75万点以上の商品数をラインナップする、巨大ショッピング通販サイト。良品返品サービスやスピード配送など、サービス面でも高評価。 - 3位:HONEYS(ハニーズ)
→ショッピングモールなどでもお馴染みのプチプラファッションブランド。手ごろなお値段でトータルコーディネートできるので、チェックしてみましょう。親子でのお買い物にもおすすめ◎
中学生女子は服をどこで買うのがいいのか?【選び方を解説】
ランキングにいく前に、女子中学生は洋服をどこで買うべきなのか?お店の選び方について、簡単に解説します。
結論からいうと、「プチプラでお洒落なアイテムが買えるお店」を選ぶことが大切です。中学生は、まだ成長段階の途中。
すぐにサイズアウトしてしまったり、洋服の好みが変わることも十分考えられます。
そのため、お安く買えるプチプラブランドがおすすめです。
また、トレンドを取り入れたお洒落なお店を選ぶのも大事なポイント。
公式サイトからコーディネートをチェックして、トレンド性のあるブランドでお買い物しましょう。
また今回は、なるべく大手の通販サイトを選んでいます。
大手だと品質も安定していますし、商品発送も安心できるので、ネット通販でのトラブルもないです。
自分で買う人も子供に買わせる人も、安全なサイトがいいですよね。
【2022年】中学生女子におすすめファッション通販1位:WEGO
WEGO(ウィゴー)は、最新トレンドに個性的なアレンジをプラスしたファッションを提案しているブランドです。
若槻千夏プロデュースの「WC」や、渡辺直美プロデュースの「プニュズ」を始めとする15ブランドのアイテムが購入可能。
周りの子とは一味違う着こなしが完成しますよ。
\ 流行アイテムが見つかる/
WEGOのおすすめコーデ(アイテム)
- 左:合計5,598円(ワンピース3,999円・ハット1,599円)
- 中:合計12,596円(ニット2,999円・シャツ1,999円・ショートパンツ3,599円・ブーツ3,999円)
- 右:合計10,997円(ブラウス3,999円・スカート1,999円・ブーツ4,999円)
WEGOはこんな人におすすめ
WEGOはこんな方におすすめ
- ベーシックな服より個性的な服が好き
- 友だちや彼氏とリンクコーデを楽しみたい
- トレンドをおさえつつ、古着も取り入れたい
WEGO(ウィゴー)はリーズナブルなお値段も魅力の1つ。
手の届きやすい価格帯なので、彼氏や友だちとのリンクコーデも気軽に楽しめますよ。
古着やスポーツミックスに初めて挑戦する人にもおすすめのブランドです。
価格帯 | 2,000円~10,000円 |
支払い方法 | 代金引換、クレジットカード、d払い、auかんたん決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い、Amazon Pay 、Paidy 翌月払い(コンビニ/銀行) |
送料 | 全国一律605円。(6,000円以上のお買い上げで送料無料) |
返品・交換 | 商品到着後7日以内 |
\ 流行アイテムが見つかる/
»WEGOはダサい?年齢層は?何歳までいけるのが元アパレル店員が徹底解説
【2022年】中学生女子におすすめファッション通販2位:SHOPLIST
800以上のブランドでお買い物が楽しめるSHOPLIST。
ピンクラテやINGNI、レトロガールなど、中学生に人気のお店も多数出店しているので、お気に入りのブランドが見つかるはず。
ギャル系や清楚系、姫系から大人っぽいファッションまで、ジャンルを問わず購入できますよ。
\ 何でも揃うファッション通販!/
SHOPLISTのおすすめコーデ
- 左:合計7,480円(チュニック3,190円・ブーツ4,290円)レトロガール
- 中:合計15,070円(スウェット3,190円・パンツ5,390円・ブーツ6,490円)INGNI
- 右:合計7,469円(ニット2,189円・トップス2,090円・スカート3,190円)ピンクラテ
SHOPLISTはこんな人におすすめ
SHOPLISTはこんな方におすすめ
- 複数のブランドでお買い物を楽しみたい
- ギャル系や姫系、ストリート系の服も着たい
- アウトレット品など、お得にお買い物したい
SHOPLISTではセールやポイント還元、まとめ買いキャンペーンなど、お得なイベントを頻繁に開催しています。
さらにアウトレット商品まで取り扱っているので、お手頃価格でファッションを楽しみたい人には最適。
良品返品サービスやスピード便など、安心&快適に使えるサポートも充実しているため、ネット通販でのお買い物に慣れていない人にもおすすめです。
価格帯 | 1,000円~50,000円 |
支払い方法 | 代金引換、クレジットカード決済、auかんたん決済、d払い、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、楽天ペイ、LINE Pay 、Paidy 翌月払い(コンビニ/銀行)、超あと払い(3か月後払い)、Amazon Pay 、メルペイ |
送料 | 全国一律429円。(5,500円以上のお買い上げで送料無料) |
返品・交換 | 商品到着から7日以内 |
\ 何でも揃うファッション通販!/
»SHOPLIST(ショップリスト)はひどいって悪い評判は本当?安全なサイトか徹底解説
【2022年】中学生女子におすすめファッション通販3位:Honeys(ハニーズ)
HONEYS(ハニーズ)は、2年連続「顧客満足度No1」(衣料品店業種)を獲得した実績を持つ実力派ブランド◎
ベーシックなアイテムから個性的なアイテムまで、幅広く展開しており、親子でのお買い物も楽しめます。
プチプラ価格なので、トレンドファッションに気軽に挑戦できますよ♪
\ 顧客満足度No.1の通販サイト /
Honeys(ハニーズ)のおすすめコーデ
- 左:デニムショートパンツ 1,980円
- 中:ボックスプリーツスカート 2,480円
- 右:ムーミン半そでワンピース 2,280円
Honeys(ハニーズ)はこんな人におすすめ
ハニーズはこんな方におすすめ
- トレンドアイテムを身につけたい
- キャラクターアイテムも楽しみたい
- さまざまなテイストのファッションがしたい
HONEYS(ハニーズ)はトレンドアイテムはもちろん、カジュアルやガーリー、スポーツミックスやギャル系など、さまざまなテイストのファッションを取り揃えているHONEYS(ハニーズ)。
キャラクターアイテムが豊富なのも、特徴の1つです。
デイリー使いの洋服に、ちょうどいい価格帯&デザインですよ♪
価格帯 | 1,500~6,000円 |
支払い方法 | クレジットカード、NP後払い、コンビニ振込、ゆうちょ銀行振込、銀行振込、代金引換、Amazonペイ |
送料 | 全国一律430円(4,000円以上のお買い上げで送料無料) |
返品・交換 | 商品到着後10日以内 |
\ 顧客満足度No.1の通販サイト /
»Honeys(ハニーズ)は安っぽい?年齢層は?何歳までいけるか解説します
【2022年】中学生女子におすすめファッション通販4位:ユニクロ
ユニクロはベーシックなアイテムを豊富にラインナップしており、年齢や体型を問わず着用できます。
また、流行に流されることなく長く活躍してくれるので、コスパの面でも優秀。
着回し力も高く、デイリー服にピッタリです。
ユニクロのおすすめコーデ
- 左:合計5,280円(Tシャツ1,000円・ショートパンツ1,290円・デニムジャケット2,990円)
- 中:合計8,970円(スウェット1,990円・ワンピース2,990円・パンプス3,990円)
- 右:合計4,980円(スウェット2,990円・スカートパンツ1,990円)
ユニクロはこんな人におすすめ
ユニクロはこんな方におすすめ
- トレンドよりも品質重視
- 着回しできるアイテムが好き
- キャラクターとのコラボ商品がほしい
ユニクロでは、ポケモンやスヌーピー、ディズニーなどのキャラクターのほか、ブランドポール&ジョーをはじめとする人気ブランドとのコラボレーションアイテムも充実。
ベーシックなシルエットながらもグラフィックや細かなディテールで、さりげないお洒落が楽しめますよ。
ユニクロのキャラクターアイテムは、子どもっぽくないのが魅力です。
価格帯 | 1,000~20,000円 |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、後払い、PayPay、ユニクロ店舗レジ払い、ユニクロギフトカード、UNIQLO eGift Card |
送料 | 全国一律450円、ネコポスは200円(店舗受取りもしくは4,990円以上のお買い上げで送料無料) |
返品・交換 | ご注文日から30日以内 |
【2022年】中学生女子におすすめファッション通販5位:GU
最新のトレンドファッションを得意としているGU。
ベーシックなアイテムを扱うユニクロとは対照的なラインナップとなっています。
デイリー服に取り入れやすいデザインばかりなので、気軽にトレンドファッションを楽しめますよ。
GUのおすすめコーデ
- 左:合計9,960円(カーディガン2,990円・Tシャツ1,490円・サロペット2,490円・スニーカー2,990円)
- 中:合計10,160円(ジャケット3,490円・セーター1,990円・スカート・1,690円・ブーツ2,990円)
- 右:合計9,460円(カーディガン2,490円・シャツ1,990円・パンツ1,990円・ブーツ2,990円)
GUはこんな人におすすめ
GUはこんな方におすすめ
- 環境に優しい洋服が着たい
- 個性的な服よりトレンド重視
- いまっぽいお洒落を低価格で楽しみたい
GUでは、サステナブル(SDGs)を意識した商品作りをしています。
消費者や生産者、環境に配慮した洋服を開発することで、お手頃価格かつ持続可能なお洒落が実現。
地球に優しい服が着たいという人は、GUを選ぶと間違いなしです。
価格帯 | 1,000~10,000円 |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、後払い、PayPay、GU店舗レジ払い |
送料 | 全国一律450円、ネコポスは200円(店舗受取りもしくは4,990円以上のお買い上げで送料無料) |
返品・交換 | ご注文日から30日以内 |
»GUはダサい?年齢層はどのくらいか元アパレル店員の私が解説します
【2022年】中学生女子におすすめファッション通販6位:GAP
海外発のファストファッション「GAP」は、ベーシックなアイテムを豊富にラインナップ。
定番のデニムのほか、スウェットやTシャツなど、毎日のお洒落に欠かせないアイテムがそろっています。
国内メーカーとは一味違ったファッションを楽しみたい人におすすめですよ。
公式サイト:https://www.gap.co.jp/
GAPのおすすめコーデ(アイテム)
- 左:合計3,990円(フーディー)
- 中:合計5,990円(デニムジャケット)
- 右:合計3,490円(Tシャツ)
GAPはこんな人におすすめ
GAPはこんな方におすすめ
- 周りの子とかぶりたくない
- 国内ブランドとは一味違ったセンスが好き
- ベーシックなアイテムをお洒落に着こなしたい
GAPは、ベーシックなアイテムがほしいけれど、周りの人とかぶりたくないというときに最適。
海外ブランドならではのカラーや柄、サイズ感の洋服で、ワンランク上のお洒落が実現します。
特に高身長さんは、ジャストサイズで着こなせますよ。
価格帯 | 2,000~16,000円 |
支払い方法 | クレジットカード、Vプリカ、VISAデビットカード |
送料 | 全国一律525円(5,000円以上のお買い上げで送料無料) |
返品・交換 | 注文日から30日以内 |
公式サイト:https://www.gap.co.jp/
中学生女子のファッション・夏服まとめ
中学生女子のファッション・夏服をまとめました。
2022年の最新トレンドを取り入れた着こなしを紹介しますね◎
ガーリー
大きめのフリルも、トレンドの1つ。
カジュアルなアイテムと合わせてもガーリーに仕上がるので、「かわいい」が好きな女の子は要チェックです。
画像:HONEYS(ハニーズ)
ふんわり袖がかわいらしいボウタイワンピース。
ウエストがゴムで絞ってあるので、子どもっぽいシルエットにならずスタイルがよく見えます。
1枚でコーデが決まるのがうれしいポイントですね。
画像:WEGO(ウィゴー)
ボリュームのあるアシメロングスカートが主役のコーデ。
下半身は白で統一するととても夏らしくなりますね。
ピンクもロゴTで甘くなりすぎず、ちょうどいいバランスになっています。
カジュアル
画像:ユニクロ
春カラーのスカートにパーカーを合わせて、こなれた表情に。
パーカーは、フェミニンなアイテムをカジュアルダウンしたいときにもおすすめです!
画像:WEGO(ウィゴー)
今季トレンドのチェック柄を取り入れたカジュアルコーデ。
トップスにはシンプルな白Tシャツの上にニットベストを重ねておしゃれ度アップですね。
足元はキャンバススニーカーでトラッド感を演出しています。
画像:HONEYS(ハニーズ)
グリーンも今季トレンドのカラーです。
ディズニーのTシャツにシンプルな台形スカートを合わせると、一気に女の子らしいシルエットになります。
ウエストのベルトのおかげで引き締まったコーデになってますね。
大人っぽい
大人っぽいファッションが好きな人におすすめの、モノトーンコーデ。
セクシーながら、襟元の大きなフリルとショートパンツでやりすぎない大人っぽさです。
靴で印象が変わるので、色々試して楽しんでください。
市松模様のパンツがと黒のシンプルなTシャツで、カジュアルながらも大人っぽくまとめています。
暗くなりがちなので、白いスニーカーで明るさをプラス。
靴をサンダルに変えてると抜け感が出てさらに大人っぽくなりますよ。
セットアップを取り入れると、お洒落初心者さんでもスタイリッシュに決まります。
パンツの裾に入ったスリットがいまっぽいですね!
女子中学生がファッション通販で失敗しないためのコツ
最後に、女子中学生がファッション通販を利用するときに、失敗しないためのコツをご紹介します。
後悔のないお買い物をするために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゆとりのあるサイズを選ぶ
中学生は、まだまだ成長段階の途中。
バストのボリュームがアップしたり、全体的にふっくらしたり、なかにはまだ身長が伸び続けている人もいるのではないでしょうか。
身体が成長する時期に、身体をしめつける服装はNGです。
少しゆとりのあるサイズのアイテムを選ぶことで、体型や体重が変動しても違和感なく着ることができますよ。
オーバーシルエットは、いまのトレンドともマッチするのでおすすめです。
背伸びしすぎない
中学生のファッション選びには、「背伸びしすぎない」という感覚も大切です。
激しい露出や、身体のラインが強調される服装を着こなすのには、まだ少し難しい年代。
成長段階の顔つきや体型では、大人のようにかっこよく着こなせないのが現実です。
実年齢より背伸びしたファッションアイテムに挑戦したいときには、第三者(親や兄弟、友だちなど)の意見を参考にするといいですよ。
中学生女子におすすめのファッション通販:まとめ
女子中学生におすすめのファッション通販サイト6選でした。
お気に入りのサイトやアイテムが見つかったのなら嬉しいです。
あらためて上位3つのサイトをまとめたので、参考にしてみてください。
女子中学生におすすめの通販サイト3つ
- 1位:WEGO(ウィゴー)
→ファッション通販の定番。デザイン性の高いアイテムが多く、うまく取り入れることで垢抜けた着こなしが可能です。友だちや彼氏とのリンクコーデにも最適。 - 2位:SHOPLIST(ショップリスト)
→800以上のブランド、75万点以上の商品数をラインナップする、巨大ショッピング通販サイト。良品返品サービスやスピード配送など、サービス面でも高評価。 - 3位:HONEYS(ハニーズ)
→ショッピングモールなどでもお馴染みのプチプラファッションブランド。手ごろなお値段でトータルコーディネートできるので、チェックしてみましょう。親子でのお買い物にもおすすめ◎
»【人気】レディースファッション通販まとめ|年代別・体型別でお洒落になれるのはココ
-
-
【人気】レディースファッション通販まとめ|年代別・体型別でおしゃれなのはココ
続きを見る