「大人の女性」に仲間入りする20代は、お財布にもこだわりたくなる時期。
収入的にも、高級なお財布が選択肢に入る年齢ですからね。
「プライベート用の可愛いタイプがいい!」「ビジネスの場でも使えるタイプも捨てがたい…」なんて方も大丈夫。
今回は20代女性におすすめのレディース財布を、人気ブランド別に紹介します!
本記事の内容
- 20代向けレディース財布の選び方
- 20代女性におすすめのレディース財布ブランド

実用性に優れたものはもちろん、プレゼントや人と被らないデザインもご用意しました。
20代レディース財布の選び方
20代女性の財布選びにおけるポイントは、大きく3つあります。
すべてクリアしているのが一番ですが、まずはどうしても譲れないところを考えましょう!
利便性、デザイン性、どんな場面で取り出すかまでイメージできると、グッと選びやすくなりますよ。
形状で決める
どうしても悩んでしまうなら、形状で決めると選択肢をしっかり絞れますね。
二つ折り | カバンが小さく、お札も小銭も使う女性におすすめ |
三つ折り | とにかく小さいので、キャッシュレス派におすすめ |
長財布 | お札を折らず、各カード類も分けたい女性におすすめ |
好きなブランドやデザインにこだわりがない場合は、用途で考えることをおすすめします。
洋服の系統で決める
普段から洋服の系統が決まっているなら、お財布も同じ雰囲気にする手もあります。
例えば、Tシャツ+ジーパンなどカジュアルコーデなら無地の財布。
フリルいっぱいのガーリーコーデなら、ピンクや花柄など可愛い財布なんて合いそうですね。
またお財布専門ブランドだけでなく、アパレルブランドにも選択肢を広げてみましょう。
同じアパレルブランドで揃えると、当然統一感が出ますからね。

使うシーンなどで決める
仕事とプライベートで財布を使い分ける人も増えましたよね。
- 普段使い
- ビジネス用
- アウトドア用
「ちょっとそこまで」くらいのおつかいなら、仰々しい長財布よりもミニ財布のほうが気兼ねないとの声も。
さらに近年はキャンプブームもあり、撥水や防水機能に長けた財布が人気です。
なかには、レシートやクーポンなど「お金以外」のものを入れるお財布を持つ人もいますね。
【センス◎】20代女性におすすめレディース財布ブランド10選!プレゼントにもピッタリ
20代女性におすすめのレディース財布ブランドを10選のご紹介。
自分へのご褒美だけでなく、プレゼントにしても喜ばれるブランドをたくさん揃えました!
コンパクトで場所をとらない二つ折り、会計時の開閉がラクな長財布と好きな方を選んでください♪
ケイトスペード
価格帯 | 15,000円〜 |
似合うファッション系統 | フェミニン系 |
ケイトスペードの魅力は、クラシックかつモダンなデザインと大胆な色使いを支持されるブランド。
最大の特徴であるバイカラーは可愛く、さりげないデザイン性にも優れています。
二つ折りはL字のコインケース、長財布は豊富なカードポケットを備えた実用性の高さが魅力。
使い勝手◎なので、デイリーユースにぜひ。
フルラ
価格帯 | 16,000円〜 |
似合うファッション系統 | フォーマル系 |
働く女性のために高品質で機能的、そしてバランスのとれた価格提供をポリシーとしたイタリア生まれのブランド。
フルラの財布は上品かつシンプルなデザインで、世代を問わず使えます。
大きく開くラウンドファスナータイプやお札もカードも取り出しやすい3つ折りタイプなど、いずれも機能性十分です。
コーチ
価格帯 | 15,000円〜20,000円 |
似合うファッション系統 | カジュアル系 |
1941年にニューヨークで生まれた、グローバルファッション・ブランドのコーチ。
なかでもブランド名の頭文字「C」をあしらったシグネチャー柄は、世界中の人の心を射止めました。
大胆な柄ですが高級感もあり、シーン問わず活躍できるはず。
バッグとセットで持っていると、統一感があっておしゃれですね。
サマンサタバサ
価格帯 | 12,000円〜25,000円 |
似合うファッション系統 | ガーリー系 |
女性向けブランド「サマンサタバサ」で小物に特化して展開する「プチチョイス」もおすすめ。
「バッグの中も可愛くコーディネート」というコンセプト通り、花柄やリボンなど女の子らしいモチーフがあしらわれています。
ファッション性に長けているのは前提として、小銭入れやカードポケットの充実もバッチリです。
アニエスベー
価格帯 | 23,000円〜35,000円 |
似合うファッション系統 | モード系、プレッピー系 |
シンプルでシックなラインナップのアニエスベーは、フランスで誕生したファッションブランド。
トレンドを追うというよりも飽きの来ないデザインで、身に付ける人の魅力を最大限に引き出すコレクションが目立ちます。
傷つきにくいレザーを使っているので、使用寿命が長い財布ですね。
プラダ
価格帯 | 80,000円〜 |
似合うファッション系統 | フォーマル系 |
高品質の革と珍しい素材を用いたラグジュアリーアイテムを多数取り扱っているプラダ。
型押しレザーにゴールドロゴが際立つ、シンプルなデザインです。
ブランド力の高さから、大切な人へのプレゼントにはもちろん、自分へのご褒美に選んでもテンションが上がりますよ。
クロエ
価格帯 | 50,000円〜60,000円 |
似合うファッション系統 | エレガンス系 |
クロエは、バレエ音楽「ダフニスとクロエ」の優雅な踊りから影響を受けたブランドといわれています。
シックなカラーと高級感のあるブランドロゴが、いっそうゴージャスな雰囲気に。
クロエならではの結び目モチーフが、個性的で可愛いですよね。
グッチ
価格帯 | 60,000円〜80,000円 |
似合うファッション系統 | ギャル系、ストリート系 |
黒・茶系を基調とした革製品を主流に、幅広い年齢に支持されてきたのがグッチです。
アイコニックな「GC」ロゴをアクセントに、ボディは上質なレザーで仕上げた一品。
使えば使うほど皮が馴染んでくるのも、愛着が深まる一因になるでしょう。
ミュウミュウ
価格帯 | 50,000円〜 |
似合うファッション系統 | 韓国系 |
ミュウミュウは、若い女性が大人のふりをして背伸びしている様子をイメージして作られています。
手ざわりがよく、高品質な革を使っていることから、ラグジュアリー感とモード感をしっかりおさえていますね。
ブランドカラーでもある赤やピンクといった女性らしいカラーながら、甘くなり過ぎないアイテムが多いのもポイントです。
ロエベ
価格帯 | 90,000円〜110,000円 |
似合うファッション系統 | エレガンス系、フォーマル系 |
洗練された大人の女性に愛されるロエベは、もともと貴族や富豪に革製の宝石箱を製作していたブランドです。
必要な収納・機能はしっかり備えたうえで、ミニマル感のあるすっきりとしたデザインに仕上がっていますよ。
ブランド名の頭文字「L」を組み合わせたアナグラムロゴも上品さをプラス。大胆な色使い・デザインもおしゃれにまとまっています。
トリーバーチ
価格帯 | 20,000円〜40,000円 |
似合うファッション系統 | カジュアル系 |
2004年誕生と比較的若いブランドのトリーバーチは、女性の社会進出を応援すべく立ち上がりました。
上質パテントレザーに光沢を加えた財布は、カードケースが付属しているのも嬉しいポイントに。
ブランドを代表する「ロビンソン」シリーズは、落ち着いた外観と内部のアクセントカラーがよい対比になっています。
ヴィトン
価格帯 | 16,000円〜400,000円 |
似合うファッション系統 | 韓国系、ギャル系 |
今や世界的ハイブランドとして名を馳せるルイ・ヴィトン。
創始者はスーツケース職人で、当時はビジネスや旅行用カバンをメインに扱っていました。
毎年個性的なアイテムを生み出すなか、代表格のモノグラム・パターンはキュートで、唯一無二の存在感もありますよね。
トラベルグッズのバックボーンから、耐久性・防水にも長けている点も長く愛されている秘訣です。
マークジェイコブス
価格帯 | 20,000円〜 |
似合うファッション系統 | カジュアル系 |
ブランド名に自らの名を掲げたジェイコブス氏は ルイ・ヴィトンのトップクリエイティブデザイナーを務め、マークジェイコブスも一流ブランドにまで成長させました。
フラットな無地のボディにレターロゴをあしらった長財布は、モードなデザインでスタイリッシュですよね。
目を惹く大きな「ダブルJ」ロゴが特徴のミニウォレットは、幅広いシーンで持ち歩けるデザインとなっています。
セリーヌ
価格帯 | 70,000円〜80,000円 |
似合うファッション系統 | エレガンス系、フォーマル系 |
子供向け高級靴の製造がメインだったセリーヌ。ハイブランドながら、主張が強すぎない控えめな上品さが特徴のブランドです。
ふっくらとしたキルティングカーフからきめの細かい型押しレザーまで、お財布でも異なる顔つきを見せてくれます。
無駄のなさにこだわり抜かれたデザインに、セリーヌらしいエレガント感を堪能できるでしょう。
ダコタ
価格帯 | 13,000円〜17,000円 |
似合うファッション系統 | カジュアル系 |
上質な革製品が安価に手に入るため、幅広い世代に人気があるダコタ。
ナチュラルな可愛さも魅力のひとつです。
革の風合いを生かすことと自由な発想を大切にしているため、動物パズルの二つ折り財布はファスナー部分まで余念がありません。
何といっても収納力や機能性に優れており、水平に開く小銭入れは会計時のモタモタを防いでくれる優れものです!
人と被らない!20代女性にピッタリな財布5選
次は、20代女性におすすめの“人と被らない”お財布5選です。
せっかくならお財布もファッションの一部として、オシャレに添えたいですよね。
「お財布可愛いね!同じの欲しい!」なんて言われたら、ちょっとしたインフルエンサー気分になれるかも♪
JOGGO
価格帯 | 8,000円〜 |
似合うファッション系統 | プレッピー系・カジュアル系など |
自分好みにカスタマイズできるJOGGOのお財布は、セカンド財布としても重宝されます。
近所でのおつかいや、小さめバッグでのお出かけに最適ですね。
\ 自分だけのオリジナル財布が作れる!/
公式サイト:https://joggo.jp/
ココデュラン
価格帯 | 56,000円〜 |
似合うファッション系統 | エレガンス系、きれいめ系など |
氷をイメージしたフローズンシリーズは、なんといっても上品なエナメルの光沢が唯一無二。
ひとつひとつ手作りといった点も特別感があり「自分へのご褒美」として手にとりたくなりますよ。
バーバリー
価格帯 | 65,800円〜 |
似合うファッション系統 | カジュアル系 |
しっかりとしたキャンバス生地に、バーバリー本社住所のホースフェリープリントがよく映えています。
チェック柄とはまた違った雰囲気を味わえる、遊び心のあるデザインですよ。
DIOR
価格帯 | 100,000円〜 |
似合うファッション系統 | 大人っぽい、フォーマル系 |
ブランドの象徴的なカナージュステッチが特徴の長財布です。
一見シンプルなデザインですが、サイドのメタルチャームが揺れるたびに目を惹くこと間違いなし!
GIVENCHY
価格帯 | 49,800円〜 |
似合うファッション系統 | エレガンス系 |
エンボス加工×品のよいレザーにメタリックのエンブレムが効いている二つ折り財布。
コンパクトでも収納スペースはしっかりキープされている、使いやすい一品です。
20代女性におすすめレディース財布ブランド:まとめ
最後に、今回紹介したお財布から私のおすすめブランドをお伝えします。
まだお財布選びに悩んでいる方は、ぜひ最終決定の参考にしてください!
20代女性におすすめ財布3選
- GIVENCHY(二つ折り)
→ブランドとしての主張がほどよく、モダンなデザインがおしゃれ! - ロエベ(三つ折り)
→機能性に優れつつミニマルなデザインに「こなれ感」を感じました◎ - ダコタ(長財布)
→ボックス型の小銭入れが実用的!会計で慌てることがなくなりそうです♪
定番なデザインやブランドのお財布はもちろん、個性的なお財布も捨てがたいですね。
まだお財布探しを続けるあなたも、お気に入りの一品を見つかりますように。